昼まで爆睡!
西フェス後に土曜まで仕事して疲れたもんな~
昼:お好み焼き。
eKからテント下ろして建てて乾かして。
インテから外してたショックをバラして点検。
オイルも滲んでないし、縮めたらちゃんと伸びてくるからオーバーホールせんでもOKかな!?
ジャパンへ電池買いに行って。
チャリのライトの電池交換。リモコンの電池交換。
「笑える恋はしたくない」のビデオ見て。
ヤフオクでロワアームゲット!
JAFカップで曲げてしもて予備が無くなったから探してたけど、ゲットしすぎた・・・。(^^;)
夜:ハンバーグ、手羽先焼き、ご飯。
「たったひとつの恋」のビデオ見て。
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」見ながら年賀状データ整理。
年末だなぁ。
てか、年賀状買いに行かねば!(^^;)
晩寝れるかなー?(^^;)
2006/12/02(土)曇り一時雨
朝:ロールケーキ、低脂肪乳。
今日もインテックス大阪へ。
技術と営業の担当者に任せて昼過ぎにおいとま。
昼:WTCの「とんかつながた園 WTC店」にて「チキンカツ定食」892円いただきました。
どの定食も「ダブル」ってのがあって、カツが倍になるねんて!
ちなみにチキンカツのダブルは1260円。お得ちゃう!?
が、気合いで我慢。
さらに、定食を注文したら「サービスカウンター食べ放題」で、生玉子、海苔、シチュー、ご飯、味噌汁、漬け物が食べ放題!
ご飯を大盛りにして玉子2個かけご飯にしていただきました♪
肝心のチキンカツは見た目良かったけど鶏肉は薄目でした・・・。
ミニすり鉢入りゴマは先に出して欲しかった・・・。
雨降ってたけど、天下茶屋に着いた頃には止んでました。(^^)v
「Dr.コトー」のビデオ見て。今回は重くなかった。
テレビ見てゴロゴロ、ウトウト。
一家でバスに乗って大正へ。
夜:三軒家西「まぐろの広政」にてまぐろ三昧♪
まずはメニューに名物と書いてあったまぐろのたたきでビールぐび~。
刺身はブツ(赤身)、中トロをいただきました。中トロはトロける~♪
巻き寿司はとろ鉄火とうなきゅういただきました。とろ鉄火トロける~♪
あと、う巻きとふぐの唐揚げ、サンマの押し寿司、揚げなすもちで焼酎ちび~
ま、たまには魚もエエんちゃう?
メールしても返事のないUのっちから電話が。
「梅田でおすすめの焼肉屋教えて下さい!」やて。
おすすめを教えといたけど、行けたんやろか?
僕もまた行かねば。
バス乗って帰宅。
K1見たりして。
寝よ。
2006/12/01(金)晴れ
朝:親子うどん(?)。
鶏肉入り玉子綴じうどん。
インテックス大阪にて展示会。
会場内をウロウロ。
おっ、セグウェイの試乗が!
セグウェイ乗っちゃった~♪
技術と営業の担当者に任せて昼でおいとま。
昼:船場センタービル2号館の地下2階の「レストラン コタニ」に行ってきました。
前から気になってたのですが、会社からちょっと遠かったので行ってなかったのです。
今日は外出して帰ってきた勢いでGO!
「オムジャーマン」940円いただきました。
注文するとスープとサラダが出てきました。
待つことしばし、ソースがグツグツ言いながら出てきました!
熱すぎやっちゅーねん!猫舌やのに・・・。
ケチャップライスのオムライス(玉子はペラペラ)にジャーマンソースかけてオーブンで焼いたんでした。
オーブンで焼かんでもええやんと思ってましたが、最後まで温かくいただけてエエ感じでした。
「ジャーマンソース」と「デミグラスソース」がどう違うのかは謎です・・・。
「ジャーマンハンバーグ」も気になるので今度挑戦しよう。
けど、ちょっと遠くて高い・・・。
何じゃかんじゃ。
展示会で売り切れたパンフレット持ってとっとと帰宅。
明日も行かねば。(T_T)
夜:サワラのキズシとワケギの酢味噌和え、イワシの天ぷら、小海老の天ぷら、水炊き、ご飯。
禁酒。
「ALWAYS 三丁目の夕日」見て。
とっとと寝よ。
2006/11/30(木)曇り一時晴れ
いつもよりちょっと早起きして。
朝:クリームパン、低脂肪乳。
今日から展示会で朝一にセッティングすることあったので早めに会場入り。
準備してウロウロ。
トヨタのi-unitのデモがあって、デモの後に写真撮れる整理券をゲット!
i-unitの座席に座って記念撮影♪
技術と営業の担当者に任せて昼でおいとま。
昼:昼ご飯はATCで食べようとウロウロ。
旨そうなディスプレイに惹かれて「MOBY DICK」へ。
行列出来てたので待つことしばし。
表のメニュー見て悩みまくり!30種類もあるー!
平日はライスかパンが付くそうで、パンは食べ放題とのこと。
そらパンいっとかな。食べ放題に滅法弱いのです。(^^;)
パン持って来て、「どれになさいますか?」って聞くので「一通り。」いただきました。
「ハンバーグ300gのチーズスクランブルエッグでデミグラスソース」1029円いただきました。
チーズスクランブルエッグってどーなってんのかな?美味しかった。
何かどっかのブログで見たような気がするなー。けど、何かが違う・・・。
パンお代わり「一通り。」
おなかいっぱい!
ウトウト帰社。
後で復習したらやはりMのランチで見てたのでした。(^^;)
トッピングの追加してたからボリュームが違ったのね・・・。
部長のパソコンのモニター調子悪いからサポートに電話して。
人事考課票出せっつーので作って。あっ、明日もインテックス大阪行くのに渡してくるの忘れた。(^^;)
夜:心斎橋で長老家のアイちゃんに乗っけてもらって安堂寺町の鰻屋「竹丁」へ。
かなーりシブイ店構え。
知らんかったらよう入りません・・・。(^^;)
上鰻丼を注文。
鰻丼は5グレードあって真ん中のにしました。
注文してからカウンターの目の前で鰻をさばいて、奥で蒸してから焼くので20分位かかります。
うざく、う巻きをつまみながら待つことしばし。
奥からエエ匂いがしてきて鰻丼登場!
丼一面に敷き詰められた鰻まいうー♪
蒸してから焼いてるのでアッサリしてます。
肝吸いもいただきました♪肝臓パワーアップ!?
おいしかった~
天下茶屋まで送ってもらっちゃいました。<(_ _)>
魔法のレストランに昨日行った焼肉屋「多平」が出てた!
混むやん。(>_<)
PD届いてました。今回も速達サービス・・・。
何か一杯写ってる~♪
テレビ見てゴロゴロ。
はよ寝よ。
2006/11/29(水)晴れ
朝:「蓬莱」の「豚まん」2個いただきました。
展示会の段取り。
今日会場で搬入するのでインテックス大阪へ。
昼:Mのランチを見てチョーウルトラスーパー気になってた弁天町の「グリル ミヤコ」に行ってきました!
インテックス大阪に行く途中に弁天町で途中下車。(^^;)
「ビーフカツ定食」1570円いただきました。
事前の情報通りの皿からはみ出るビフカツが出てきて笑うてしまいました。(^^)
普通端から切って食べると思いますが、そんなん無理!
真ん中から切って食べては縮めの繰り返し。(^^;)
接客も気持ちよかったです。
「電話いただいた方ですか?」って声かけられましたが、何でそう思ったんやろ???
サービスランチ(ビフカツ)680円を2つとか、サービスランチ(ビフカツ)+スペシャルランチ食べた方がコスパは良さそうですけど。(^^;)
会場のセッティングして。
まだ時間早かったので会社に戻りました。
何やかんや。
夕方焼肉K先輩から電話が。
「今日の送別会無くなったから肉行こ」やて!
今日は「いい肉の日」やし肉行かな♪
夜:難波中の「多平」に行ってきました。
チョー久しぶりに行きましたが、やっぱ旨かったです♪
キムチ、生キモ、上タン、ハラミ、ミノ、心、カルピ、ツラミ、テッチャン、センマイでビールぐび~チューハイレモンぐび~。
締めに「一風堂 なんば店」にて「赤丸新味」いただきました。
チョーおなかいっぱい!
サクっと帰宅。
明日は朝からインテックス大阪行かなアカンからはよ寝よ。
2006/11/28(火)晴れ
朝:玄米フレーク&低脂肪乳。
展示会の資料を今日引き取りに来るので梱包。
昼:南船場の「BOON」にて「サービスマヨ多めご飯少なめ」600円いただきました。
やっぱ火曜日はエビフライ♪
問い合わせ対応三昧。
今日は8の日やけど、焼肉K先輩は今日も送別会とのこと。
夜:西フェスの疲れを癒すにはやっぱ肉でしょ♪
てな訳で1ヶ月ぶりくらいに心斎橋の「岩崎塾」に行ってきました。
上ハラミ、サンドミノ、ツラミでビールぐび~チューハイレモンぐび~。
その後難波の「天下一品」にて「こってり並」全汁♪
おみやげに「蓬莱」の「豚まん」買って帰りました。
ミノサンドファイヤー写メ送りまくってたら、「あんた、昨日も焼肉だったんじゃろ?」って返事が。
昨日みたいなチョビットは焼肉としてカウントしてませんからぁー!
「たったひとつの恋」のビデオ見て。
「僕の歩く道」のビデオ録りそこなった。orz
とっとと寝よ。
2006/11/27(月)曇り
ホルモン焼きすぎて手が筋肉痛。(^^;)
寝不足で眠い・・・。
今日は会社休みたかったなー。
朝:サーモンの押し寿司、味噌汁。
展示会の打合せ。
昼:「am/pm」の「冷やし讃岐うどん」280円いただきました。
夜の送別会に備えてアッサリ。
展示会用資料集めたり印刷したり。
夜:南本町の「炎蔵」にて焼肉K先輩の送別会。
会社の焼肉部解散の危機!てか、解散。今後は自主トレですな。(^^;)
「【飲み放題付】炙りコース」いただきました。
◇付出し(里芋の炊いたん)
◇お造り3種盛り合わせ(甘エビ、マグロ、サーモン)
◇炙り海鮮盛り合わせ(イカ、ソイ、フグ、ホタテ)
◇炙り和牛盛り合わせ(ロース、豚バラ、タン、小腸)
◇揚げ物盛り合わせ(コロッケ半個、スルメ天)
◇お野菜(キャベツ盛り)
◇デザート(アイスクリーム)
「直送の海鮮盛り・厳選された和牛を自家製あっさりダレでいただく炎蔵スタイル。」やて。
飲み放題やのに、ビールのピッチャーなかなか出てけえへんがな!(゚Д゚)
炙りは焼肉用のロースターで焼いていただきました。
海鮮はまぁそれなりやったけど、和牛言うて豚バラて何やねん!(゚Д゚)
小腸は脂付いててそこそこ。
2次会にK先輩の行きつけのスナックへ。
予想通りバーボン水割り2杯飲んで寝てしまいました。(^^;)
「帰るでー」って起こされてフラフラ難波へ。
南海の終電2つ前に乗って、天下茶屋からフラヨロ帰宅。
バタンキュー。
2006/11/26(日)曇り後雨
3時半起床。
僕はちゃんとイビキ防止リングを装着して寝たのですが・・・。
同部屋だった競技の長の方々のイビキの方がチョーうるさかった。(T_T)
長老の気持ちが良くわかりました。(^^;)
とっとと着替えてコスモスパークへGO!
今日は「西日本ダートフェスティバル」で、西日本各地域のダートラ部会からケータリングのサービスがあります。
僕は近畿の担当なのです。
会場はまだ真っ暗!
参加確認受付の手伝いして。
さて、いよいよケータリングの準備。
eKに満タン積んできた荷物下ろして。
朝:スキを見て湯を沸かして「背脂とんこつラーメン」いただきました。
朝ご飯食いっぱぐれたらアカンので。(^^;)
「無鉄砲」で背脂中枢を破壊されてるので濃いくも何ともカンジラレナーイ。(^^;)
なぬ!?トイレの水が無い?入れて。
なぬ!?トイレットペーパー無い?取ってきて。
今日は天気悪そうやからマイテントも張って。
そうこうしてる内に各地区の皆さんもやってきました。
いきなり点火してる!早っ!
負けじとこちらも鉄板に点火。(^^)
朝2:朝ご飯の炊き出しがありました。(^^;)
わかめおにぎり、黒豆おにぎり、豚汁、漬け物。
開会式終了後早々に各地区調理開始!
早々に中部地区の「つくね味噌鍋」いただきました。
さらに中部地区の方からジャムパン、アップルパイいただいたり。
中国地区の「お好み焼き」は外せません!行列が出来てました。
お好み焼き用の鉄板(台付き!)をステップワゴンに積んでやって来ました。グレート!
九州地区の「水炊き」は骨付き鶏入り!
食べ過ぎて一息ついてたら四国地区の「うどん」売り切れました。orz
売り切れってったって、各地区全て無料で提供してるのです♪
僕担当の近畿地区は西成のソウルフード「ホルモン焼き」!
20キロのホルモンを仕入れて焼きまくりました!
「肺」10キロ、「腸」10キロのミックスです。
みんな「肺」なんて初めて食べたんやろな。(^^)
ホルモン屋さんが肺と腸を半々に入れた4袋に分けてくれてたので、1回あたり5キロのホルモンを鉄板で焼いて秘伝のタレをからめて出来上がり♪
見た目のパンチはかなり効いてていい感じ。写真撮影する人多数。(^^;)
「ブログ見てます!一斗行きました!」って声掛けてもらったりして。(^^;)
出足は悪かったのですが、終盤リピーターも出て無事完売!
最後に残ったホルモンは残り物みたいに見えて誰も来てくれないので僕がいただきました♪
タレがよく染みて一番美味しいのんいただき!
各地区完売の後に中国地区の鉄板にて鉄板焼きタイム!
もやし炒め、とん平焼きいただきました。
その後あっちゃこっちゃからいろんな食材が出てきて焼きまくってました。
アグレッシヴパドックにてシュークリーム2個いただいたり。
「白玉ぜんざい(やったかな?)良かったらどうぞー。」って声掛けていただきましたが、いただき損ないました。残念!(T_T)
さて、片付け。
片付ける頃になって雨降ってきた。(>_<)
鉄板とか綺麗にして。
コック長さんとご歓談。千鳥足で名刺くれました。(^^;)
「西元は一菜ばっかりやからなぁ。今度穴場教えたる!」そうなので、広島に遊びに行かねば♪
eKに荷物突っ込んで。
ゴミ出し。ゴミの量がハンパねぇ!
日没。片付け一段落したらみんな撤収早っ!
出るの一番最後になってしもた。(^^;)
ゲート閉めて「スプリングスひよし」の駐車場へ。
長靴脱いでツナギ着替えて。
夜:いただいてたジャムパン、アップルパイ。
372~173~阪高で帰宅。1時間半。
風呂入ってスッキリ。
何回も寝そうになりながらも気合いでブログだけ更新してバタンキュー。
2006/11/25(土)晴れ
4時半起床。
ホルモンの写真撮ってモブログしてeKに積んでコンビニで朝ご飯買って阪高ETCバシュっと。
京都山奥のコスモスパーク「西日本ダートフェスティバルin近畿」のオフィシャルなのです。
173~372を試してみましたが走りやすくていい感じ。ちょっと遠回りやけど有りです。
朝:パン2個、小岩井ミルクコーヒー。
土曜日は公開練習。
僕はケータリング(炊き出し)担当で土曜日は何でもお手伝い。
公開練習受付の手伝い。人数足らんがな。
米つきバッタの如く地面に置いた参加賞を取ってたら腰にキター!orz
弁当配布したりして。
脂ギッシュなヤング弁当とアッサリなオールド弁当の2種類用意されてました。
僕はヤング弁当を狙ってたのですが、なな何と!弁当の数が足らんかも!?
最終的に余ったので何とかありつけました。弁当無かったらキレる所でした。(^^;)
緊急事態用にカップラーメン持ってきたけど。( ̄w ̄)
昼:京北ヤング弁当。
唐揚げ、ウインナー、ナポリタン、煮物、ご飯。
何かいつものオフィシャル弁当よりショボイ様な・・・。
公式受付の手伝い。
ノボリ立てたり何やかんや。
あっという間に日没。(>_<)
夜:「スプリングスひよし」の「レストラン桂川」でいただきました。
オフィシャルは1500円の補助が出るとゆーので、カツカレー850円、ポテフラ300円、男爵いもコロッケ300円いただきました!
欲張って食べ過ぎ!つーか、イモまみれ!
チョーおなかパンパン。
今日の宿は「府民の森ひよし」のロッジ(?)。
エントラントが1階の食堂で宴会&車載ビデオ鑑賞会してた所に混ぜてもらってビールいただいちゃいました。<(_ _)>
車載CCD3号も綺麗に取れてる様で何より。(^^)
明日は3時半起きやしとっとと寝よ。
2006/11/24(金)晴れ
朝:ソフトフレッシュ、ゆで玉子、低脂肪乳。
問い合わせ対応など。
部長が「家のパソコン調子悪いねん」って会社に持ってきたパソコン見て。
チョー久しぶりにWindows95見た!(^^;)
昼:Mのランチ見て気になってた南船場の「えなっく」に行ってきました!
「今日のランチ」の「ソーキ煮付け&こだわり煮玉子」880円いただきました。
ソーキの煮付けは箸で骨から肉がホロホロとはがれました。
特製スープも美味しかったです。
ついついごはんとスープをお代わりしてしまいました。
お代わり無料に滅法弱いのです。(^^;)
夜にも行ってみたいです。
問い合わせ対応など。
とっとと帰宅。
オカンに頼んでた仕入れは無事に完了!
少々試作。なかなかエエやん♪(^^)
夜:イトヨリの煮付け、ピーマンの炊いたん、豆腐の揚げたん、海苔、ご飯。
ジャパンへ買い出し。
「セーラー服と機関銃」最終回をリアルタイムで見て。
「快感」って言わんかった・・・。
はよ寝よ。
明日は4時半起きでコスモスパークで西フェス!
現地で泊まりなので更新は日曜日の夜か月曜日です。