4時起床。(@_@)
ファミマで食べ物買って河内長野のプラザ阪下へ。今日はダートラ近畿地区戦!
途中ちょっとガス入れて。
シッコー君がパドック取っててくれました。サンキュー!
荷物下ろして準備。
朝:海老カツサンド、テリヤキチキン&ジューシーエッグ、コーヒー。
コーヒーはごうちゃんが入れてくれました。サンキュー!
慣熟歩行して。昨日の雨でドロドロや・・・。(>_<)
宮崎みやげにトマト買ってきたらお返しに森伊蔵とフルーツ餅いただいちゃいました♪
わらしべ長者や!
フルーツ餅めっちゃプリティ♪
イチゴ、グレープフルーツ(?)、パイナップル、パイナップル、イチゴ、メロンの6個入り。
10時のおやつ:フルーツ餅ソッコーいただきました。
ウホー!めちゃ旨♪餅と白あんとフルーツええ具合~。ついつい3個も食べてしまいました。(^^;)
1本目:2速でスタートして3速にシフトアップしたら5速じゃーん!(>_<)
入れ直したらまた5速じゃーん!(>_<)
入れ直したらまた5速じゃーん!(>_<)
やっと3速に入った頃にはもう上り坂やん(>_<)
3速に入れるのに気を遣って走りはボロボロ(>_<)
けど何故か3位。パイロンタッチで2人ほど沈没してる・・・。
しっかし、何で?何でそんなに5速に入るの???
走るのに集中でけへんやん(>_<)
車載ビデオお楽しみに・・・。(^^;)
昼:梅おにぎり、フルーツ餅3個。
フルーツ餅完食!
だって、要冷蔵って書いてあるしー、クーラーボックス持って行って無かったしー。(^^;)
家に帰ってから検索したら吹田にある和菓子屋さん「松竹堂」の「フルーツ餅」は有名なのですね!
2本目:まあ何とかシフトミスせずに完走。
路面悪いところが所々あって跳ねまくり!運転手も車も重たいからツライ・・・。
苦手な阪下で3位やったしまぁいいか。
次からのコスモスパーク頑張ろう。全日本も控えてるし!
表彰式中に焼肉お誘い電話が!
表彰式終わってから車載ビデオとか外からビデオとかダビングしながら片付けて。
何か最近アフター5と休日がメチャメチャ忙しいからビデオ編集はいつ出来るやら・・・。
九州の練習会の車載ビデオもはやくアップしてってメール来るし・・・。
バシュっと高石市へ。
夜:高師浜の「炭火焼肉 備(びん)」にて焼肉!
70年の歴史を持つ老舗精肉店が手がける焼肉店だそうです。
おすすめメニューのミスヂとイチボはすでに売り切れとのこと・・・。orz
キムチ盛り合わせ、チシャは僕食べて無いや。(^^;)
生レバー、上ミノ(湯引き)。どちらもアッサリ。
タンさしねっとり旨!
塩タンもちょい厚めで美味し~。
ツラミは厚めに切られてて噛めば噛むほどに肉の旨味が♪
上ハラミはサシが入ってる様に見えたのですが、アッサリと肉の旨味が楽しめました♪
羽根下(特選ロース)は脂ジューシーでウマー!けどちょっとデカすぎちゃうかー!
三角(特上カルビ)も脂のってる~♪
ランプ(おしりのもも肉)はアッサリ。
ミノサンドは白い所が脂と思うのですが、脂っぽくなくてシャキシャキ美味しかったです♪
はちのすはハチカブっぽい様な感じ。
赤身の部位はどこかなぁ?アッサリいただけました。
テッチャンは脂少々。
ワカメサラダは僕食べて無いや。(^^;)
火は七輪を用いた炭火で焼き、タレはしょう油ベースのあっさり風味でした。
今回は車で行ったのでビール抜き!黒烏龍茶飲んでたからヘルシー♪
ごちそうさまでした。<(_ _)>
帰ってフロ入ってスッキリ。
ビール我慢。てか、飲んだら絶対に寝るし!
今日の結果アップして。
いろいろ更新。
F1始まったけど寝る!zzz
2007/04/7(土)雨
目が覚めたら3時!電気点けっぱなし!(>_<) 電気消して二度寝。 って昨日と同じパターンや!(こればっかり・・・) 8時に南港到着。 雨がパラパラ。 家に着いて荷物下ろして。 ドロドロのタイヤを高圧洗浄機でブシューっと洗って。 昼:天ぷら(練り物の方)、サンマの煮付け、海苔、ご飯。 昼からはインテの洗車。 ガレージにブルーシート敷いてウマに上げて下回り洗いまくり! 外は激防水シャンプーで洗って。 洗い終わってから泥を流すのも大変!(>_<) ずーっと雨降ってるし!天気予報はずれまくりや!(゚Д゚) 勢いでeKも激防水で洗って。黄砂まみれやったし。 結局全部洗うのに7時間もかかってしまった・・・。 はぁー疲れた~ カッパ着ててもパンツまでズブ濡れ! フロ入ってスッキリ♪ が、ビールは我慢! 夜:サーモンとカンパチの造り、鶏野菜鍋、ご飯。 いろいろ更新して。 明日は4時起きでダートラ行くからはよ寝な。
2007/04/06(金)雨一時曇り
暑くて目が覚めたら5時やて!電気点けっぱなしや!
電気消して二度寝。
8時に新門司到着。
朝:九州道を走りながらコンビニで買った「華麗パン」と「タルタルフィッシュロール」、「小岩井ミルクコーヒー」いただきました。
「華麗パン」はハバネロ入りでピリ辛!
「タルタルフィッシュロール」はもうちょっとタル欲しいなぁ~。(^^;)
10時半に大牟田市に三井オートスポーツランドに到着。
今回の遠征はダートラの練習会です。
荷物下ろして走る準備。
天気悪い・・・。(>_<)
午前中に1本走行。
今日のコースはいつもと感じが違いました。
ウエットタイヤではヨレヨレで苦しかった・・・。
昼:「九州とんこつ味 焼豚ラーメン」、「チキン南蛮おにぎり」いただきました。
朝ご飯食べてあんまり時間経ってなかったので「梅おにぎり」はキープ!
頑張ってドライタイヤに交換したら雨が!(゚Д゚)
2本目はエエ感じやったけど、3本目はチュルチュル~!
だめじゃん!
結局またウエットタイヤに交換。
4本目は1コーナーでブレーキングでツルーと真っ直ぐ行って土手に刺さりかけ!アブネー!(>_<)
5本目は光電管電池切れ・・・。
ウエットタイヤも坊主になってもたし終了。
ダッシュで片付けて近くの洗車場へ。
ドロドロのまま高速走ったら後続車に迷惑やし洗車。
夜:Uのっちの案内で久留米ラーメンの「大龍ラーメン」へ。
「大盛りラーメン」550円いただきました。安っ!
豚骨スープ美味し~。
チャーシューメンちゃうけどチャーシュー結構入ってます。
結構スープ量あったけど全汁♪
おなかいっぱい!
ラーメンなんか食べてるからフェリーの時間ギリギリ!
九州道爆走。
時間無いちゅーてるのにコンビニ寄って買い出し。
何とか乗船。てか、ロープもう外れてるし!(^^;)
風呂入ってサッパリ。
お腹は空いてないので酒だけ。
と思ったら!!!!!
来る時にかった焼酎車の中に忘れてきた!(>_<)
てか、さっきコンビニで買った魚肉ソーセージも忘れてきた!(ToT)
がっくりだよ!
Uのっちが買ってきたつまみで発泡酒飲んでチューハイ飲んでカクテル飲んで。
部屋に戻って日記書いてたら寝てしもた…
って昨日と同じパターンや!
2007/04/05(木)晴れ
朝:天むす3個、みそ汁。
役員に呼ばれてword作成。
問い合わせ対応などなど。
昼:前から気になってたランチバイキングやってる南船場の「晴山亭」に行ってきました。
前払いで980円払って食べ放題♪
ハンバーグ、唐揚げ、グラタン、塩焼きそば、高菜炒飯、マカロニサラダ、野菜。
鶏照り焼き、唐揚げ、ほうれん草、切り干し大根、ひじき、きんぴらゴボウ、春雨サラダ、ラタトゥユ、つくねスープ、かやくご飯。
唐揚げ♪カレー、ナスビ、マカロニサラダ、野菜。
チョコレートマウンテン。チョコレート流れてるぅ~♪
わらび餅、チョコレートマシュマロ&バナナ、スフレケーキ、パンナコッタ。
全種類制覇ならず・・・。
負けた。orz
意外と(失礼!)美味しかったし、お皿も頻繁に下げてくれてサービスも良かったです。
女性グループばっかりなのも納得。
が、「○○出来たてですー!」って、新しいもん出てきたら殺到してオバタリアン炸裂してました・・・。(汗)
チョーウルトラおなかいっぱい!
昼休み終わってもた!(^^;)
計測データの確認など。
今日は20時南港発のフェリーで九州に向かいます。
おなかいっぱいなので夜はそない食べないでしょう。(^^;)
金曜日三井で練習して、夜20時新門司発のフェリーで大阪に戻ります。
なので次の更新は土曜日の予定です。
チャイムが鳴ったから帰ろ!
ダッシュで家に帰って手荷物積んで南港へ。
Uのっちは寝屋川出たとこやて!大丈夫かいな?
結構早くやってきました。(^_^;)
乗船して風呂入ってスッキリ♪
夜 フェリーのレストランにて焼き鳥とスジ串と冷奴でビールぐび~。
ついついパックの焼酎買ってしまって水割りちびちび~
急須が画期的で、氷入れといて、水も入れられよのだ!
部屋に戻って日記書いてたら寝てしもた…
2007/04/04(水)雨後曇り
朝:「マルチャン 黒い豚カレーうどん」いただきました。
湯入れすぎてシャバイ・・・。orz
新入社員の導入研修で役員が喋るお供でPPT操作。
キッチリ昼までやるから昼ご飯に出遅れた!(>_<)
昼:今日も「BOON」に行っちゃいました。(^^;)
出遅れたからメッチャ並んでるがな・・・。(>_<)
回転早いからちょっと待ったら入れました。(^^;)
「サービスご飯少なめ」600円いただきました。
水曜日のサービスはハンバーグカツです。
厚さ4センチ程のハンバーグカツはボリューム満点!
縦に噛むか横に噛むか悩む~♪
ゴソゴソしてたら昼寝する時間無くなってもうた!
何じゃかんじゃ。
春は雑用が多い・・・。
総帥からの頼まれごとしたり。
今日はワンダーランドのミーティングなのでとっとと退社。
夜:白身魚の唐揚げ中華風あんかけ、プチすき焼き、ご飯。
風呂入ったらウトウトしてもて1時間も経ってた!遅刻だ。(^^;)
eKで松原のガストへ。
遅刻して丁度良かったぐらい。(^^;)
ダベって。
Uのっちの実家から送ってきたお裾分けでデコポンいただきました。<(_ _)>
準チーム員(?)光電管返しに来るかと思ったら来なかった・・・。
帰宅後昨日からメンテナンス中でアップ出来なかったココログにアップ。
めんどくさ。
明日は会社からさっさとトンズラしてダッシュで南港からフェリーで九州に旅立たなアカンので荷造り。
慌てて忘れ物せん様にせねば・・・。
最近睡眠不足・・・。
涼しいから片付けてた毛布出してバタンキュー。
2007/04/03(火)晴れ
朝:卵焼き、豚汁、海苔、ご飯。
和風だ。
新入社員の導入研修用資料作成。
昼:マイミクさんと「BOON」の前で待ち合わせ♪
少し早く着いたので客の流れを観察。なるほどー。
「サービスマヨ多めご飯少なめ」600円いただきました。
火曜日は海老フライ♪
食後に茶シバいて昼休み満喫~
引き続き新入社員の導入研修用資料作成終わらねー!(゚Д゚)
マイミクさんが鶴橋の「大成屋」に行くそうなので連れてってもらうことに♪
と思ったら今日は休みとのこと。orz
気を取り直して難波の「かどや」に行こうとゆーことになったけど、こちらも休み。orz
最終的に難波の焼鳥屋さん「鳥勘」へ行くことに決定!
前々から気になってたお店です。
が、めずらしく仕事が終わらずに遅刻。(>_<)
仕事終わってからタクで難波へ。
夜:難波の「鳥勘」にて焼鳥でビールぐび~焼酎水割りちびちび~
付き出しは鳥たたき。アッサリ美味しー。
合鴨・やき鳥・つくね。ジューシーで旨っ。
手羽も美味し♪
みち。初めて食べました!鶏の卵管だそうです。
から揚げ。上品なから揚げでカリっとジューシーでした。
とりハム。薫製っぽい感じでハムっぽかったです。
かわ。ウマウマ!皮好きにはたまりません。
せせり。脂乗ってて美味し~
さんかく。お尻の先の肉で脂シューシーで大好き♪
目ぎも・せぎも。目ぎもは脾臓(ひぞう)で、せぎもは膵臓(すいぞう)です。きもと言うだけあってレバーっぽい感じです。
もも焼き。ジューシーに焼き上げられたもも焼きは皮は香ばしく焼かれてますが身が箸でバラせるほど軟らか~♪
いやー、どれも美味しかったです!
もっと早く行っとくべきでした。(^^;)
その後、味園ビル2Fにあるバーに連れてってもらいました!
味園ビル2Fは魅力的なお店が一杯ありますが、ディープすぎて今までよう足を踏み入れんかったのです。(^^;)
やっとこさ味園ビルデビュー♪
「ZIP」にてMaker's MarkとOLD CROWをロックでちびちび~。
ここのタマゴサンドが絶品らしいのでまた今度食べに来なければ!
2杯で1300円やて。安っ!
いやー、いい店に連れて行っていただいてありがとうございました!<(_ _)>
今度は「大成屋」リベンジせねば!
南海乗って帰宅。
ココログはメンテナンス中やからmixi日記アップしてバタンキュー。
2007/04/02(月)晴れ
朝:オムライス、トマト。
トマト旨。
今日から新年度。
新入社員ぽい連中がウヨウヨしてる。
エレベーターで一緒になったら「おはよーございます」なーんて挨拶してくれるけど、フレッシュなん最初だけのクセに。(^^;)
異動でやって来た主任のパソコンのデータ移植などなど。
昼:カレーな気分だったので、「インデアンカレー」のルーダブルに挑戦しようか、「えなっく」のカレーラーメンにしようか悩みましたが、東心斎橋の自然派ワインのお店「passion et nature(パシオン・エ・ナチュール)」のビオワイン入りカレーまだ食べたことなかったので行ってきました☆
「カレーライス(五穀米で)」500円いただきました。
ビオワインがたっぷり入ってるそうですが、よくわかんなかったです。(^^;)
ゴロリと大きなチキンやキノコが入ってました。
汗ジワーくらいのややスパイシーなカレーでした。
3500円でグラスワイン飲み放題のパーティーメニューがあったので行かねば!
新入社員の導入研修用資料作成。
明後日いるからって今日言われてもなぁ・・・。(^^;)
「passion et nature」予約完了♪
夜:今月まだ焼肉食べてなかったので心斎橋の「岩崎塾」へ。
上ハラミ、ツラミ、小腸でビールぐび~焼酎水割りぐび~。
サンドミノ売り切れやて!ものすごい挫折感・・・。orz
代わりに小腸で脂補給♪
フラフラ宗右衛門町歩いててふと、「魔法のレストラン」で見た立ち食いの焼鳥・ホルモン屋があったよなーと思ってウロウロ。
店発見したけど閉まってた・・・。帰って調べたら定休日でも無いし、2月22日放送分に出てたのにもう潰れたん?(>_<)
いつものパターンで「天下一品 法善寺店」に行ったら閉まってるー!(゚Д゚)
よく見たら店の前のちっちゃい看板に「移転しました」って書いてある・・・。
指示にしたがって隣の駐車場を抜けるとそこは天一!
何でわざわざ真裏に移転したんやろ?
「こってり並」いただきました。もちろん全汁♪
移転して店綺麗にしたんか知らんけど前は630円やったラーメンが650円に値上がりしとるがな!
新歌舞伎座の周りの店をチェックして帰宅。
スマスマ見てバタンキュー。
2007/04/01(日)曇り一時雨
9時過ぎ起床。
テレビ見てネットしてゴロゴロ~
今日はエイプリルフールやし午前中に嘘つかな!
昼:元祖レタス巻き「一平」でおみやげに買ってきた「鯖バッテラ寿し」1260円いただきました。
長崎県対馬海峡で取れる「旬鯖(ときさば)」のみを使ったバッテラは肉厚でジューシー♪
鯖の上に薄い昆布が良く乗ってますが、その間にレモンの薄切りが入ってました。
店の人に聞いたらそのまま食べるそうです。
が、レモンは無い方が好きかな。(^^;)
あと、厚揚げの揚げたん、コロッケ、大豆の炊いたん、ご飯。
eKでストレートへ買い物に。
今日から4月。窓開けて走ったら心地よい。
と思ってたら雨かよ!
帰宅後インテのメンテ。
ピロの泥除け作成。今度のはエエんちゃう!?
久々にウマから下ろして。
三井の練習会に向けて荷造り。
うーん、地デジのダビングでけへん!(゚Д゚)
VHSにはダビングできるけど、DVDに焼くのにDVDレコーダーで録画しようとしてもコピーガードかかってる。
どないやねん!地デジのアホー!
いよいよ最終兵器に手を出そうかな・・・。
夜:ステーキ、ポテサラ、レタスサラダ、トマト、ご飯。
宮崎空港で買ってきた甘熟トマト「太陽美人」いただきました。
甘くておいし~!野菜食べてヘルシー♪
この時期ろくなテレビ無いし、部屋の片付けでもしよ・・・。
「行列」で焼肉焼いてるー!神戸牛のハラミ旨そー!
が、焼き方がなってない!(゚Д゚)
焼肉の口になってしもた。ヤバイ!(^^;)
とっとと寝よ。
2007/03/31(土)曇り一時晴れとか雨
4時過ぎ起床で伊丹へ。
阪急電車乗ったら梅田出たとたんに向かいのにーちゃんが隣のねーちゃんの肩に頭乗せて寝始めた!が、二人は他人らしくねーちゃんは逃げてった…。座ったまま横90度になって寝てたにーちゃんはやがて座席からズリ落ちた!
家のベッドから落ちたつもりか?這上がったら横になって本格的に寝始めた!あんなアホは遠いとこまで行ってしもたらええねんと思ったけど、所詮阪急やしダメージ少なそう。若いにーちゃんのマナーなってない!てか年寄りもなってないけど。
伊丹で特典航空券を無事に往復分スーパーシートにアップグレード出来ました♪
ANAからもらったアップグレード券の有効期限が今日までだったのでギリギリセーフ!(^_^;)
手荷物検査場からラウンジに行こうと思ったら「クローズ」て札が!
朝早いから開いてへんのかな?と下の階に下りたら開いてるし!
入ったら上の階に上がれって何じゃそら!面倒臭っ!
ラウンジに「キューサイの青汁」あったので産まれて初めて青汁飲みました!
が、マズっ!ありえへん!残せない性分なので全汁!(T_T)
「小岩井の無添加野菜」で口直し。(^_^;)
飛行機いきなり出発遅れ。「コックピットの酸素マスク壊れてました」って、始発やねんからちゃんと見とけちゅーねん!
やっと離陸。窓にかじりついて京セラドームとか舞洲とか関空見て旅行気分♪
朝:機内で朝ご飯♪
フォカッチャパン、ミネストローネ、イチゴ、キウイ、オレンジ、ブドウ、ラズベリームース、デコポンジュースいただきました。
出発大分遅れたけど、ちょっと遅れで到着。
ギリギリ乗れるかな?と思ってたJRに乗れました。
あっとゆー間に宮崎空港に到着。
ここから青春18きっぷで延岡を目指します。
電車で寝ようと思ってたのに4人席に4人座ったおばちゃんがうるさくて寝れず。(>_<)
ケータイで日記を執筆してたら延岡到着!
完璧にスケジュール通り!(^^)v
何やら延岡駅前が賑やか!
cocorettaなるショッピングモールが今日グランドオープンやて!
テレビ局の中継車まで来てスゲー!かと思えば前で選挙の演説してるし…
ヤノパンをさらに寒くした感じのレポーターがいました(^_^;)
入ってみたけどショボかった…
「千房」て…、あえて宮崎まで来て行くわけないし。(^_^;)
昼:事前に情報収集してあったチキン南蛮の元祖「直ちゃん」へ。
「チキン南蛮定食ご飯小」を注文。
カウンターに座ったので厨房を観察。
注文を受けてから薄めながらも大きな胸肉を取り出して、色々スパイスを振りかけて小麦粉にまぶして溶き卵にくぐらせて油に投入!その上から溶き卵をチョロチョロっと垂らしてました。
フンワリ揚がったら特製タレにくぐらせて出来上がり♪
ここのチキン南蛮はタルタルソースかけないのです!
ほほー、タレがめっちゃ美味しい~♪
揚げる時に垂らした溶き卵がタレを吸ってエエ感じ。
アッサリで1枚目には丁度いい感じです。(^^)
チキン南蛮定食は通常850円ですが、ご飯小にしたら50円引いてくれました。(^^)
おみやげ用タレ売ってたけど、荷物になるので買わず。(^_^;)
昼になってお客さんがパラパラ来たけど、調理に時間かかるみたいで開店から6人目で20分待ちやて!
電車の時間まで余裕があったので腹ごなしがてら散策。
コンビニチェックしてビックリ!
チキン南蛮弁当山積み!単品のチキン南蛮も山積み!海老天にまでタルタルソースかかってる!
そういや「直ちゃん」でもお婆ちゃんが一人できてチキン南蛮定食食べてたし…。
延岡恐るべし。(^^;)
電車乗って宮崎へ。
宮崎駅からバスに乗ってイオンへ。
おやつ:イオンからちょっと離れた所にある洋食の店「BistroADEN」へ。
すごい綺麗なお店です。
「チキン南蛮ADEN風ライス少な目」920円いただきました。
こちらのタレはかなり酢が効いててツーンときます。肉はモモ肉なのでコッテリと酸っぱいのがからまっていい感じ~♪
そしてタルタルソースはマヨネーズに毛が生えた感じ?
濃い味付けなのに後味サッパリでした!
イオンに向かって歩いてたら車が事故してるー!
関西人はせっかちだと言われますが、宮崎の車も大概ひどいです。信号青になる前からジワジワ動き出すし、人が横断歩道渡ってても轢く寸前まで突っ込んでくるし煽るし。
イオンを散策。
百年の孤独売ってなかった…。
炭火焼きチキンの真空パックめっちゃ売ってた…
夜:イオンからバスで宮崎駅に戻って、駅から徒歩で「おぐら」を目指します。
駅から数分歩いた路地裏にありました。
「おぐら」は宮崎市のチキン南蛮の元祖のお店で、チェーン店やのれんわけのお店がアチコチにあります。
タルタルソースのかかったチキン南蛮の元祖で、洋風チキン南蛮の元祖といわれることもあるそうです。
事前調査の段階でタルタルソースに魂を揺さぶられてたお店です。
「おぐらのチキン南蛮ライス小」950円いただきました。
デカいチキンにカラフルなタルタルソースがたっぷりかかってるー!
おいすぃー!やっぱタルタルソース最高♪
アッサリ胸肉をたっぷりのタルタルでいただくのがエエ感じ。(^^)
野菜にかかってるドレッシングも美味しいから野菜なんぼでも食べれるわ!(ウソ)
3軒目にしてこの旨さとゆーことは、大分旨いっちゅーことです♪
ライス小やっちゅーてるのに普通盛りやし…。(^^;)
おなかいっぱい!
腹ごなしがてら「みやざき物産館」に寄ってみたけど、「百年の孤独」は抽選販売やて…。
東国原知事のキャラクターが入った商品がいっぱい並んでました。(^^;)
デザート:テクテク歩いて元祖レタス巻き「一平」へ。
「レタス巻き」は昭和41年に初代店主・村岡正二と作曲家・平尾昌晃氏の二人で開発したそうです。
「レタス巻」いただきました♪
レタスシャキっ!海老プリ♪
レタスの水分を吸って海苔が湿気てしまうのでダッシュで完食!
マヨラーとしてはもうちょっとマヨが欲しいかな?
甘目の醤油をつけて食べる様に調整されてるらしいです。
「旬鯖のバッテラ」をおみやげに作ってもらいました!明日食べよ。(^-^)v
しめて2310円也。
テクテク歩いて宮崎駅へ。
今日は大分歩いたから痩せたかな!?(^_^;)
電車乗って宮崎空港へ。
おみやげ買って。
トマト3箱買うたら重っ!(^_^;)
ラウンジ入ってお茶一杯飲んで即搭乗。
改札マシーン詰まりまくり。(>_<)
冷たいお茶一杯もらって、茶菓子はお持ち帰り。
お腹もこなれてきたので赤ワインいただきました。
ツマミの「濃厚おつまみスナック」美味しかったので写真撮ってたらCAさんがもいっこくれました♪(^^)
宮崎~関空便が今日のこの便で廃止になるそうで、記念品くれました。ビミョー。(^_^;)
あっとゆー間に関空到着。
南海乗ったら1本で帰れるのにわざわざJRへ。
意地でも18きっぷ使うのだ!(^_^;)
JRめっちゃ混んでる!
南海ではありえへん!
JRの駅さっぱりわからへん…。
おねーちゃん達はコート着てるけど、僕はTシャツ一丁。(^_^;)
モーレツに胃腸が活動してるから体の芯から暑い!
新今宮で南海に乗り換えて帰宅。
が、最後の最後に大雨でずぶ濡れ!(ToT)
ハードな旅でしたが、どれも美味しかったです~♪
気合いでブログ更新してバタンキュー。
あー疲れた~。
2007/03/30(金)曇り後晴れ
朝:自家製おはぎ2個。
役員にデジカメ使い方指南。
が、結局データをCDに焼いたりして・・・。(^^;)
来週の異動に向けて部署の配置換え。
昼:1ヶ月半ぶりに博労町の「ぢどり亭」にて「フライタル多め」700円いただきました。
今日はチキン南蛮を食べなければならなかったのです。
明日に備えて・・・。
久しぶりに行ったとゆーのに、
店「いつものでよろしいですか?」
ゆ「はい」
店「フライタル多めー!」
って注文通ってしまいました。(^^;)
タルタルソースの海でチキンが溺れてる~!
ちなみにウインナー1本も一緒に溺れてます。
あと、最近写真には入れてませんが、サラダ、小鉢、みそ汁、ご飯が付いてます。
サラダとご飯はお代わり自由ですけど、お代わりせんでも十分お腹ふくれます。
前回小さくなったと思ったチキンが今日は大きくてグー♪
帰りがけに店のオネーサンに「コーナンの近所で信号渡ってる所見かけたんですよー」って声かけられてビックリ!
どんなけ見つけやすいん僕!?
問い合わせ対応、調べ物などなど。
元部署にて退職する後輩の送別会。
ビックカメラに寄って物色。無い。HPには載ってるのに!(゚Д゚)
日本橋ウロウロ。あったけど高い!
勢いでラーメン「無鉄砲」の100m手前まで歩いてったけど、チョーウルトラスーパー忍耐力で我慢して帰宅!
夜:家の晩ご飯は焼肉でした・・・。orz
せぇーーーーーっかくギトギトラーメンを我慢して家でアッサリご飯食べようと思ったのに、我慢した甲斐無し・・・。
PD届いてました。休刊になるっちゅーてるけど定期購読どうなるんやろ???
明日は4時過ぎに起きて旅に出るのではよ寝よ。