2007/04/12(木)晴れ

朝:カレーうどん。
問い合わせ対応などなど。
ソフトのDVDの捜索とか・・・。
昼:エビちゃんに「えびぷりしてる?」って言われたので博労町「マクドナルド」にて期間限定の「バジルえびフィレオセット」500円(クーポン利用)いただきました♪
「さわやかなバジル風味のタルタルソース」らしいけどよーわからん・・・。(^^;)
胚芽バンズはオサレっぽい。
調べ物三昧。
むむ、会長以下全社員に向けたメールが・・・。
不満と課題が書いてあったけど、ちょっとわかりにくい・・・。
社内メールは使いやすいけどこういうこともあるのね・・・。
CDをアナ西元さんに発送。もう準備してもらってたみたい・・・。って、アレを???
夜:「ちょっと行こか」って飲みに行くことになったので、最近南船場に出来た「じゃんぼ焼鳥 鳥貴族」に行ってきました。
チェーン店でアチコチにあって気になってたのですが、まだ行ったことが無かったのです。
メニューを見てたらチキン南蛮があるやん!最初に注文♪
あとは「塩焼き全部!」って注文したらメッチャボリューム満点!
チョーおなかいっぱい。
安っ!また行かねば。今度はタレ焼き食べよ♪
ヨロヨロ帰宅。バタンキュー。
車載ビデオ編集しようと思てたのにー。
明日も飲み会だし・・・。
明後日は焼肉だし・・・。
明明後日はBBQだし・・・。
ムリ。

2007/04/11(水)晴れ

朝:カツオのたたき、海苔、味噌汁、ご飯。
ワフー。
問い合わせ対応などなど。
昼:南船場の「交来」にて「スブタランチ」700円いただきました。
相変わらず唐揚げてんこ盛り♪
おなかいっぱい。
調べ物三昧。
部署の歓迎会どこにしよ・・・。
東急ハンズで色々物色して帰宅。
ビックカメラ寄るの忘れた・・・。
夜:焼肉、ポテサラ、ご飯。
「イチボ」て!オカンなかなかやるやん。(^^;)
スポンサーステッカーのデータ作成。
スキャンしてつなげて抽出してアウトラインをデータにしてサイズ調整して後は切るだけ♪
テーマソング編集。
サビだけ抜き出してデータ作成。CDに焼いて。
明日アナ西元さんに送ろう。
寝よ。

2007/04/10(火)晴れ

朝:ビーフシチュー、トースト、低脂肪乳、デコポン。
Uのっちにもらったデコポンいただきました。甘くて美味しー♪
パソコンの調子が悪いっつーので点検。
昼:マイミクさん1名と南船場「BOON」の前で待ち合わせ♪
あれ、もう1人いる!
「サービスマヨ多めご飯少なめ」600円いただきました。
火曜日はやっぱり海老フライ♪
エビちゃんも大きくてマヨも多くてエエ感じでした。(^^)
さて、来週は何人いるかな!?
問い合わせ対応などなど。
今日は部署の女子が花粉症&風邪でダウンしてるので電話番やらお茶くみ、郵便配達まで忙しいなぁー。
大阪に着任された役員の歓迎会。
夜:「地酒とそば・京風おでん 三間堂 南船場店」にて宴会!
■春らんまんの宴
 前 菜 春風五種盛合せ
 お造り 旬魚四点盛合せ
 冷 菜 京湯葉サラダ柚子ドレッシング
 揚げ物 海老のかけら餅とキスのぶぶあられ揚げ
 肉料理 牛肉と筍の挟み焼 金山寺味噌
 蒸し物 桜蒸し 花びら百合根 銀あん
 〆   名物 板そば
 甘 味 そば団子と抹茶アイス
で飲み放題。
1人ドタキャン出たので料理が1人前余ったので料理2人前食べては皿片付けて食べては皿片付けて・・・。
チョー下っ端なので焼酎ミキシングマシーンと化して。
終盤の牛肉は余りまくってたので4人前ぐらい食べてやりました。(^^;)
おなかいっぱい。
1次会で解散ぽい・・・。
とっとと帰宅。
いよいよ春クールのドラマが始まります。
とりあえず録れるもんはガンガン録っとこ。
「セクシーボイスアンドロボ」リアルタイムで見ながら参戦記アップ。
車載ビデオをパソコンに取り込んだところで意識不明・・・zzz

2007/04/09(月)晴れ

朝:焼き飯、カップスープ。
問い合わせ対応などなど。
昼:南久宝寺町の「am/pm」で「15品目の和食材のサラダ蕎麦」398円買ってきていただきました。
アッサリ♪
夜に備えて・・・。
問い合わせ三昧・・・。
歓迎会の段取りなど。1人の人の歓迎会に3回も出席するて・・・。(^^;)
先日「今妻」のビデオを送った大学の自動車部の先輩と久々にお会いすることに。
さっさと退社しようとしたけどちょっと引っかかってもた。(>_<) メッチャ早足で地下鉄乗って谷九へダッシュ!待ち合わせ2分前に到着。(^^;) 夜:近鉄百貨店上本町店の12階にある「板前焼肉 一斗 近鉄上本町店」にて焼肉♪ 去年の11月末にオープンしたお店は大分キレイ! キムチ盛合わせ、ユッケ。霜降りなユッケ美味し♪ 特上ツラミ。サシが入って軟らかくてウマー。 特選カイノミ。カイノミ史上最高に白っ!脂ジュワジュワで旨っ! 特選ハラミ。おいしー。 極上ミノサンド。脂乗ってます。 特選三角バラ。ビューティフォー♪めっちゃジューシー! カッパ。肉々しくてエエ感じ。 特上ココロ、特上赤センマイ。分厚いココロ旨~。赤センマイも脂ノリノリ! 極上イチボ。サシ入りまくりと思いきや結構肉々しかったです。 ゆずシャーベットで〆。 美味しかった~ メニュー見て値段も高めやなぁと思ったのですが、値段に見合ったお肉でした! 本店の大将が「上本町が一番旨い」って言うてたのも納得♪ 「本店の方にも行かれてました?」っておねーちゃんに聞かれて、「何でわかったんやろ?」って思ったらカウンターの中に前に本店におったオッチャンがいました! 「一斗会」の時にお世話になったので覚えててくれたみたい。 「また来て下さい!」って言われてもちょっと遠いのよね・・・。(^^;) 先輩ごちそうさまでした!<(_ _)>
帰宅後ブログ等アップしてバタンキュー。
明日は歓迎会やし、参戦記も車載ビデオもステッカーもやる暇が無い~(@_@)

2007/04/08(日)晴れ

4時起床。(@_@)
ファミマで食べ物買って河内長野のプラザ阪下へ。今日はダートラ近畿地区戦!
途中ちょっとガス入れて。
シッコー君がパドック取っててくれました。サンキュー!
荷物下ろして準備。
朝:海老カツサンド、テリヤキチキン&ジューシーエッグ、コーヒー。
コーヒーはごうちゃんが入れてくれました。サンキュー!
慣熟歩行して。昨日の雨でドロドロや・・・。(>_<) 宮崎みやげにトマト買ってきたらお返しに森伊蔵とフルーツ餅いただいちゃいました♪ わらしべ長者や! フルーツ餅めっちゃプリティ♪ イチゴ、グレープフルーツ(?)、パイナップル、パイナップル、イチゴ、メロンの6個入り。 10時のおやつ:フルーツ餅ソッコーいただきました。 ウホー!めちゃ旨♪餅と白あんとフルーツええ具合~。ついつい3個も食べてしまいました。(^^;) 1本目:2速でスタートして3速にシフトアップしたら5速じゃーん!(>_<) 入れ直したらまた5速じゃーん!(>_<) 入れ直したらまた5速じゃーん!(>_<) やっと3速に入った頃にはもう上り坂やん(>_<) 3速に入れるのに気を遣って走りはボロボロ(>_<) けど何故か3位。パイロンタッチで2人ほど沈没してる・・・。 しっかし、何で?何でそんなに5速に入るの??? 走るのに集中でけへんやん(>_<) 車載ビデオお楽しみに・・・。(^^;) 昼:梅おにぎり、フルーツ餅3個。 フルーツ餅完食! だって、要冷蔵って書いてあるしー、クーラーボックス持って行って無かったしー。(^^;) 家に帰ってから検索したら吹田にある和菓子屋さん「松竹堂」の「フルーツ餅」は有名なのですね! 2本目:まあ何とかシフトミスせずに完走。 路面悪いところが所々あって跳ねまくり!運転手も車も重たいからツライ・・・。 苦手な阪下で3位やったしまぁいいか。 次からのコスモスパーク頑張ろう。全日本も控えてるし! 表彰式中に焼肉お誘い電話が! 表彰式終わってから車載ビデオとか外からビデオとかダビングしながら片付けて。 何か最近アフター5と休日がメチャメチャ忙しいからビデオ編集はいつ出来るやら・・・。 九州の練習会の車載ビデオもはやくアップしてってメール来るし・・・。 バシュっと高石市へ。 夜:高師浜の「炭火焼肉 備(びん)」にて焼肉! 70年の歴史を持つ老舗精肉店が手がける焼肉店だそうです。 おすすめメニューのミスヂとイチボはすでに売り切れとのこと・・・。orz キムチ盛り合わせ、チシャは僕食べて無いや。(^^;) 生レバー、上ミノ(湯引き)。どちらもアッサリ。 タンさしねっとり旨! 塩タンもちょい厚めで美味し~。 ツラミは厚めに切られてて噛めば噛むほどに肉の旨味が♪ 上ハラミはサシが入ってる様に見えたのですが、アッサリと肉の旨味が楽しめました♪ 羽根下(特選ロース)は脂ジューシーでウマー!けどちょっとデカすぎちゃうかー! 三角(特上カルビ)も脂のってる~♪ ランプ(おしりのもも肉)はアッサリ。 ミノサンドは白い所が脂と思うのですが、脂っぽくなくてシャキシャキ美味しかったです♪ はちのすはハチカブっぽい様な感じ。 赤身の部位はどこかなぁ?アッサリいただけました。 テッチャンは脂少々。 ワカメサラダは僕食べて無いや。(^^;) 火は七輪を用いた炭火で焼き、タレはしょう油ベースのあっさり風味でした。 今回は車で行ったのでビール抜き!黒烏龍茶飲んでたからヘルシー♪ ごちそうさまでした。<(_ _)>
帰ってフロ入ってスッキリ。
ビール我慢。てか、飲んだら絶対に寝るし!
今日の結果アップして。
いろいろ更新。
F1始まったけど寝る!zzz

2007/04/7(土)雨

目が覚めたら3時!電気点けっぱなし!(>_<) 電気消して二度寝。 って昨日と同じパターンや!(こればっかり・・・) 8時に南港到着。 雨がパラパラ。 家に着いて荷物下ろして。 ドロドロのタイヤを高圧洗浄機でブシューっと洗って。 昼:天ぷら(練り物の方)、サンマの煮付け、海苔、ご飯。 昼からはインテの洗車。 ガレージにブルーシート敷いてウマに上げて下回り洗いまくり! 外は激防水シャンプーで洗って。 洗い終わってから泥を流すのも大変!(>_<) ずーっと雨降ってるし!天気予報はずれまくりや!(゚Д゚) 勢いでeKも激防水で洗って。黄砂まみれやったし。 結局全部洗うのに7時間もかかってしまった・・・。 はぁー疲れた~ カッパ着ててもパンツまでズブ濡れ! フロ入ってスッキリ♪ が、ビールは我慢! 夜:サーモンとカンパチの造り、鶏野菜鍋、ご飯。 いろいろ更新して。 明日は4時起きでダートラ行くからはよ寝な。

2007/04/06(金)雨一時曇り

暑くて目が覚めたら5時やて!電気点けっぱなしや!
電気消して二度寝。
8時に新門司到着。
朝:九州道を走りながらコンビニで買った「華麗パン」と「タルタルフィッシュロール」、「小岩井ミルクコーヒー」いただきました。
「華麗パン」はハバネロ入りでピリ辛!
「タルタルフィッシュロール」はもうちょっとタル欲しいなぁ~。(^^;)
10時半に大牟田市に三井オートスポーツランドに到着。
今回の遠征はダートラの練習会です。
荷物下ろして走る準備。
天気悪い・・・。(>_<) 午前中に1本走行。 今日のコースはいつもと感じが違いました。 ウエットタイヤではヨレヨレで苦しかった・・・。 昼:「九州とんこつ味 焼豚ラーメン」、「チキン南蛮おにぎり」いただきました。 朝ご飯食べてあんまり時間経ってなかったので「梅おにぎり」はキープ! 頑張ってドライタイヤに交換したら雨が!(゚Д゚) 2本目はエエ感じやったけど、3本目はチュルチュル~! だめじゃん! 結局またウエットタイヤに交換。 4本目は1コーナーでブレーキングでツルーと真っ直ぐ行って土手に刺さりかけ!アブネー!(>_<) 5本目は光電管電池切れ・・・。 ウエットタイヤも坊主になってもたし終了。 ダッシュで片付けて近くの洗車場へ。 ドロドロのまま高速走ったら後続車に迷惑やし洗車。 夜:Uのっちの案内で久留米ラーメンの「大龍ラーメン」へ。 「大盛りラーメン」550円いただきました。安っ! 豚骨スープ美味し~。 チャーシューメンちゃうけどチャーシュー結構入ってます。 結構スープ量あったけど全汁♪ おなかいっぱい! ラーメンなんか食べてるからフェリーの時間ギリギリ! 九州道爆走。 時間無いちゅーてるのにコンビニ寄って買い出し。 何とか乗船。てか、ロープもう外れてるし!(^^;) 風呂入ってサッパリ。 お腹は空いてないので酒だけ。 と思ったら!!!!! 来る時にかった焼酎車の中に忘れてきた!(>_<) てか、さっきコンビニで買った魚肉ソーセージも忘れてきた!(ToT) がっくりだよ! Uのっちが買ってきたつまみで発泡酒飲んでチューハイ飲んでカクテル飲んで。 部屋に戻って日記書いてたら寝てしもた… って昨日と同じパターンや!

2007/04/05(木)晴れ

朝:天むす3個、みそ汁。
役員に呼ばれてword作成。
問い合わせ対応などなど。
昼:前から気になってたランチバイキングやってる南船場の「晴山亭」に行ってきました。
前払いで980円払って食べ放題♪
ハンバーグ、唐揚げ、グラタン、塩焼きそば、高菜炒飯、マカロニサラダ、野菜。
鶏照り焼き、唐揚げ、ほうれん草、切り干し大根、ひじき、きんぴらゴボウ、春雨サラダ、ラタトゥユ、つくねスープ、かやくご飯。
唐揚げ♪カレー、ナスビ、マカロニサラダ、野菜。
チョコレートマウンテン。チョコレート流れてるぅ~♪
わらび餅、チョコレートマシュマロ&バナナ、スフレケーキ、パンナコッタ。
全種類制覇ならず・・・。
負けた。orz
意外と(失礼!)美味しかったし、お皿も頻繁に下げてくれてサービスも良かったです。
女性グループばっかりなのも納得。
が、「○○出来たてですー!」って、新しいもん出てきたら殺到してオバタリアン炸裂してました・・・。(汗)
チョーウルトラおなかいっぱい!
昼休み終わってもた!(^^;)
計測データの確認など。
今日は20時南港発のフェリーで九州に向かいます。
おなかいっぱいなので夜はそない食べないでしょう。(^^;)
金曜日三井で練習して、夜20時新門司発のフェリーで大阪に戻ります。
なので次の更新は土曜日の予定です。
チャイムが鳴ったから帰ろ!
ダッシュで家に帰って手荷物積んで南港へ。
Uのっちは寝屋川出たとこやて!大丈夫かいな?
結構早くやってきました。(^_^;)
乗船して風呂入ってスッキリ♪
夜 フェリーのレストランにて焼き鳥とスジ串と冷奴でビールぐび~。
ついついパックの焼酎買ってしまって水割りちびちび~
急須が画期的で、氷入れといて、水も入れられよのだ!
部屋に戻って日記書いてたら寝てしもた…

2007/04/04(水)雨後曇り

朝:「マルチャン 黒い豚カレーうどん」いただきました。
湯入れすぎてシャバイ・・・。orz
新入社員の導入研修で役員が喋るお供でPPT操作。
キッチリ昼までやるから昼ご飯に出遅れた!(>_<) 昼:今日も「BOON」に行っちゃいました。(^^;) 出遅れたからメッチャ並んでるがな・・・。(>_<) 回転早いからちょっと待ったら入れました。(^^;) 「サービスご飯少なめ」600円いただきました。 水曜日のサービスはハンバーグカツです。 厚さ4センチ程のハンバーグカツはボリューム満点! 縦に噛むか横に噛むか悩む~♪ ゴソゴソしてたら昼寝する時間無くなってもうた! 何じゃかんじゃ。 春は雑用が多い・・・。 総帥からの頼まれごとしたり。 今日はワンダーランドのミーティングなのでとっとと退社。 夜:白身魚の唐揚げ中華風あんかけ、プチすき焼き、ご飯。 風呂入ったらウトウトしてもて1時間も経ってた!遅刻だ。(^^;) eKで松原のガストへ。 遅刻して丁度良かったぐらい。(^^;) ダベって。 Uのっちの実家から送ってきたお裾分けでデコポンいただきました。<(_ _)>
準チーム員(?)光電管返しに来るかと思ったら来なかった・・・。
帰宅後昨日からメンテナンス中でアップ出来なかったココログにアップ。
めんどくさ。
明日は会社からさっさとトンズラしてダッシュで南港からフェリーで九州に旅立たなアカンので荷造り。
慌てて忘れ物せん様にせねば・・・。
最近睡眠不足・・・。
涼しいから片付けてた毛布出してバタンキュー。

2007/04/03(火)晴れ

朝:卵焼き、豚汁、海苔、ご飯。
和風だ。
新入社員の導入研修用資料作成。
昼:マイミクさんと「BOON」の前で待ち合わせ♪
少し早く着いたので客の流れを観察。なるほどー。
「サービスマヨ多めご飯少なめ」600円いただきました。
火曜日は海老フライ♪
食後に茶シバいて昼休み満喫~
引き続き新入社員の導入研修用資料作成終わらねー!(゚Д゚)
マイミクさんが鶴橋の「大成屋」に行くそうなので連れてってもらうことに♪
と思ったら今日は休みとのこと。orz
気を取り直して難波の「かどや」に行こうとゆーことになったけど、こちらも休み。orz
最終的に難波の焼鳥屋さん「鳥勘」へ行くことに決定!
前々から気になってたお店です。
が、めずらしく仕事が終わらずに遅刻。(>_<) 仕事終わってからタクで難波へ。 夜:難波の「鳥勘」にて焼鳥でビールぐび~焼酎水割りちびちび~ 付き出しは鳥たたき。アッサリ美味しー。 合鴨・やき鳥・つくね。ジューシーで旨っ。 手羽も美味し♪ みち。初めて食べました!鶏の卵管だそうです。 から揚げ。上品なから揚げでカリっとジューシーでした。 とりハム。薫製っぽい感じでハムっぽかったです。 かわ。ウマウマ!皮好きにはたまりません。 せせり。脂乗ってて美味し~ さんかく。お尻の先の肉で脂シューシーで大好き♪ 目ぎも・せぎも。目ぎもは脾臓(ひぞう)で、せぎもは膵臓(すいぞう)です。きもと言うだけあってレバーっぽい感じです。 もも焼き。ジューシーに焼き上げられたもも焼きは皮は香ばしく焼かれてますが身が箸でバラせるほど軟らか~♪ いやー、どれも美味しかったです! もっと早く行っとくべきでした。(^^;) その後、味園ビル2Fにあるバーに連れてってもらいました! 味園ビル2Fは魅力的なお店が一杯ありますが、ディープすぎて今までよう足を踏み入れんかったのです。(^^;) やっとこさ味園ビルデビュー♪ 「ZIP」にてMaker's MarkとOLD CROWをロックでちびちび~。 ここのタマゴサンドが絶品らしいのでまた今度食べに来なければ! 2杯で1300円やて。安っ! いやー、いい店に連れて行っていただいてありがとうございました!<(_ _)>
今度は「大成屋」リベンジせねば!
南海乗って帰宅。
ココログはメンテナンス中やからmixi日記アップしてバタンキュー。