8時起床。
今日は「卵かけご飯ツアー」です。
食い意地の張ったメンバーで「卵かけご飯」食べに行こうって話になりました。
すると、「近くに鳥の美味しくて安い店があるよ」とのこと。ではそこも行きましょう♪
むむ、参加者のお家から明石まで15分?最近気になってるピザ屋も行っとく?
明石はやっぱり玉子焼きでしょ?
って発散気味な計画で本日ツアー決行!!
が、大阪で合流するおこづかい帳さんから昨晩メールが。
「鮭児パーティーの後、三宮に繰り出して帰れなくなったので泊まります。明日三宮で。」て!
元々三宮でやっさんと合流する予定だったので2人合流ですな。と我が家を出発したのですが・・・。
三宮にいたのはおこづかい帳さん1人。
やっさんは「二日酔いでしんどいので明石に直接行きます」て!
西神でばーどさんと合流して車チェンジ(eK→コルト)して明石へ。
明石まではばーどさんの運転で・・・。
途中縁石に内輪差アタックしながらも何とか明石到着。(^^;)
「きむらや」前でやっさんと無事合流!割と元気そう。(^^;)
「きむらや」スルーして「今中」へ!
「今中」にて「玉子焼き2人前」600円×2テイクアウト。
ダシもビニール袋に入れてくれて、箸も4膳付けてくれて、ダシ入れる器まで付けてくれてメッチャ親切にしていただきました♪
その後「チーロ」へ。
開店15分前に着いたのですが、テイクアウトの注文をしたら開店5分後に焼き上がるとのこと。
朝:店の前の堤防の上でたこフェリーみながら玉子焼き食べてピザ待ち。(^^;)
フワトロでウマー!ダシ全汁♪
食べ終わった頃にピザが出来たので酒屋でワイン買って港へ移動。
昼:テーブル積んで行ったので海辺でワインでピザでオサレ♪
僕は運転手なのでウーロン茶・・・(T_T)
クアトロ フォルマッジ(ゴルゴンソーラチーズ、クリームチーズ、モッツァレラチーズ、パルメザンチーズ)。チーズ(゚Д゚)ウマっ!!!
チーロ(シーフードいろいろ、モッツァレラ、トマトソース)。タコやらイカやら色々入ってました♪
天気良くてサイコー!
しかし、今日の行程のスタート地点からほとんど動いてないよ・・・。(^^;)
「マイスター工房八千代」へ「巻き寿司」買いに行こかという話になったのですが、電話してみたら予約で完売とのこと。
が、とりあえず行ってみようということで行ってみました。
まぁ売り切れだったのですが、後ほどミラクルが!
次の目的地の豊岡市但東町の「但熊」へ!
事前の調べでは17時までだったのでギリギリだったので電話してみたら18時までとのこと。良かった~
ナビに位置設定したけど国道やのに離合でけへん細い道に連れて行かれてメッチャクネクネやん!
何とか17時前に到着!つ、疲れた・・・。(^^;)
おやつ:「卵かけご飯定食」350円いただきました。次に備えて大盛りにしなかったのにご飯多いやん!(^^;)
卵は食べ放題!醤油も5種類ありました。全種類試さねば!
てな訳で(?)卵をといた器にご飯をちょびちょび入れていただきました。
ネギ入れたり海苔入れたりしながら卵6個食べたらお腹タプタプ!
オムレツ(プレーン)250円もつまませていただきました。予想外(゚Д゚)ウマー!!(失礼!)
ケーキやプリン、シュークリームも気になったのですが我慢。
次に備えて・・・。(^^;)
夜:やっと最後の目的地「鳥富」に到着!けど、お腹空かねー。(^^;)
付き出し。ささみポン酢。ウマー。
きも造り。ウマー!
てば造り。ささみよりネットリウマー!
ささみ造り。あっさりウマー!
手羽先。先っちょの次の関節メッチャ太くてジューシーブリウマー!!これ280円て安すぎ!どんだけぇ~!
軟骨焼。まぁコリコリ。
つくね。まぁ普通。
串。ねぎまウマス。
皮焼。パリパリでウマー。
ねっく。ジューシー♪
三角。デカっ!思ったほど脂ギッシュじゃなかったですがジューシーウマー!
唐揚。フリッターみたい?サクっとジューシーでウマー!!衣にエエ味付いててマヨ付けて食べたらチキン南蛮っぽくてウマー!
これ350円て!安すぎる!!
うー、おなかいっぱい!
と思ったらO氏に電話が!
「マイスター工房八千代」の「巻き寿司」が手に入ったって!?
何とO氏のお友達のお母さんが巻き寿司巻いてる人とのこと!
スゴーイ!
何とお宅にお邪魔してお茶まで出していただいてしまいました。
デザート:少なめのご飯で甘めの味付けの具がふんわり巻かれた巻き寿司(゚Д゚)ウマー!!
巻き寿司別腹~♪
玉子焼きの焦がし方も微妙で繊細なんだそうです。へぇ~
道も空いてたのでスイスイっと三宮でやっさん下ろして、平野でおこづかい帳さん下ろして帰宅。
チョー満喫!あー楽しかったー!、美味しかったー!
てか、卵食べすぎ!!
そして、疲れた~(@_@)
F1見ながらブログアップしたら寝るの3時前になってもた!
バタキュ。
2007/10/20(土)曇り
6時半に目覚ましセットして起床。
朝:ドーナツ、バナナ、低脂肪乳。
コーナンへ買い物へ。
収納庫買って組み立てようと思ってたのに在庫切れやて!(゚Д゚)
早起きした意味ないじゃん!(゚Д゚)
帰宅後ゴロゴロ。
チョー久しぶりにeKの室内掃除。
掃除機かけてマットのモモの毛取って。
室内エアーでブシュっと吹かして。
昼:天ぷら(トビウオ、ゲソ、ナスビ)、ご飯。
eKの洗車。
最近もっぱら激防水のみ。(^^;)
JR乗って兵庫へ。
夜:「神戸 焼肉の会」主催のポッサムチプに参加してきました~
ポッサムチプ初体験の方が多いそうで、経験者は各テーブルに配置されました。
要するに焼き係じゃん。(^^;)
三田牛リブロースたたき。デカいまま出てきました!切り分けていただきました♪
生盛り合わせ。レバー、センマイ、ハート、ミノ。ミノ湯引きはスパイシーな味付けでした。
脂付きハート。脂ウマー!
脂付きテッチャン。ビューティフォー♪脂乗っててウマス!
ツラミ、マルシン。アッサリ~
ラムシン。アッサリ~
ハートのステーキ。ごっつ!ハサミで薄く切るテクはかなり上達してきました。(^^)v
アカツラミ。脂と歯応えがグー♪
ミスジたたきにぎり。ウマウマ~♪
センマイ。アッサリ~
クラシタ火肉山ドーン!ジュワ(゚Д゚)ウマー!!
ご飯中。タレ肉にはご飯でしょ~♪
手巻き寿司。ピリ辛なお肉でウマー!てか、まだご飯もん出てくるとは!
ハチノス、テッチャン、ハチカブ。ハチノスやわらかウマー!ハチカブシャキシャキ♪
ミノ火肉山。小さい壺に入って出てきましたが網に広げたら結構デカい!こちらも細く切っていただきました~(^^)v
ハラミ。分厚っ!ウマウマ!!
コテツ炊き込みご飯。なぬー!まだご飯もんが!?美味しいけど♪
コテツ。脂ブリウマー!
韓国風カルビ。生玉子付けていただきました。玉子でまろやかウマー!
クラシタロース。ジューシーウマー!
今日は飲み放題やったので生中の後にマッコリをボトルで頼んだのですが、テーブルの誰も飲まないそうで・・・。
1人で1本空けたらヘロヘロ~(@_@)
チョーおなかいっぱい!!
ここんとこ適量やったので油断してしまいました・・・。(^^;)
JR四条畷行きの普通に乗って帰ってきたら50分以上かかってしもた。(>_<)
ブログアップしてバタンキュー。
2007/10/19(金)曇り時々雨
朝:玄米フレーク&低脂肪乳。
調べ物、資料作成など。
昼:雨降ってるので地下で濡れずに行ける西梅田の「王将」に行ってきました。
前は何回も通ってますが、入ったのは実は初めてです。(^^;)
「チャーハンセット大」686円いただきました。
オタマ2杯分のチャーハンはなかなかのボリューム♪
普通サイズのセットは550円と大変お得です。
テイクアウトはさらにお得みたいです。
唐揚げはカスカスでした・・・(T_T)
稟議作成など。
程々に帰宅。
夜:甘鯛の塩焼き、味噌汁、海苔、ご飯。
ゴロゴロ。
バタンキュー。
2007/10/18(木)晴れ
朝:きつねうどん。
資料作成。
問い合わせ対応など。
昼:福島5のPizzeria Morita(ピッツエリア・モリタ)に行ってきました。
福島ランチの時には前をチャリでバシュっと通り過ぎてたのですが、ピザ食べたくなって検索してたら有名なお店だった様です。
会社から歩いてすぐやけど、満席だったら困るので一応チャリで。(^^;)
けど、あまり混んでなくてカウンターに座れました。(^^;)
「ランチ」900円いただきました。
ピザとサラダと飲み物orジェラートのセットです。
ピザは赤と白があって、赤はマルゲリータ、白はとりみんち・ブロッコリー・ジャガイモでハーフも出来るのでハーフで♪
まずはサラダ。まぁ普通。
ピザは注文通ってから生地を広げて店内にある石窯に入れたなーと思ったらあっとゆー間に焼き上がりました!早っ!
生地は薄いけどパリパリじゃないタイプでした。
チーズ(゚Д゚)ウマー!
ピザといえばシェーキーズの食べ放題でガバガバ食べてた本町時代は何だったんだー!
・・・あのボリュームも捨てがたいけど。(^^;)
ジェラートはヨーグルト味でサッパリ♪
夜に来て色々食べたいです~
今日は軽めにしときました。
夜に備えて・・・。
資料作成。
良かれと思ってやったのにキレられた。何やねん。(゚Д゚)
言葉遣いありえへん。社会人ですか?(゚Д゚)
チョームカツク!(゚Д゚)
「お先です。」って退社しようとしたら「肉?」って部長に突っ込まれ。(^^;)
「この時間に出る時は肉やな!」ってバレバレや!(^^;)
阪神乗って元町へ。
特急1本やりすごして座って寝てたら前に立ったキモイオッサンがやたら足蹴ってきよる!(゚Д゚)
足引っ込めてもさらに蹴ってきよる。何なん?
挙げ句の果てに人の顔の前でケータイでピコピコメール打ってる。マナーモードにしとけ!
チョームカツク!(゚Д゚)
これが小西真奈美やったら全て許せるねんけどなぁー。(^^;)
夜:久々に元町の「くにきや」に行ってきました!
今日は2軒目に「たまゆ」に行くのでオーダーは「おまかせ、量少なめ」!
生盛り合わせ。レバー、ハート、センマイ、イチボ、サガリ。全部ウマス!ここのセンマイは絶品です♪
まずは塩で。
上塩タンジューシーウマー!、サガリウマー!、イチボウマー!
上ミノ脂ノリノリファイヤー!、アカセン脂ウマー!、小腸脂ブリブリファイヤー!、脂付きハートウマー!
ツラミ薄切りで軽く炙ってウマー!、タンルートウマス!
ここからタレで。
特選ロースめっさウマー!!
たまらずご飯中注文!韓国海苔付き♪
特選カルビ薄切りメタメタジューシー(゚Д゚)ウマー!
ハラミウマ!!、小腸脂ブリウマー!
カルビジュワウマー!
ご飯巻きセット♪
菜っ葉敷いて韓国海苔敷いてご飯広げてカルビ乗せて味噌乗せて食べたら昇天!!
あのー、どこが「量少なめ」ですか?
前々から気になってた「茶の間御飯 たまゆ」へ徒歩でヨロヨロ移動。
三種盛。野菜ばっかりでヘルシー♪痩せた。
ひとくちビーフカツ。小さいの1切れ食べただけど残りは食べられてしまった・・・。(T_T)
ゴーヤのかき揚げ。アッサリ。
おなかいっぱいになってしまったのであんまり食べれませんでしたが、アジの南蛮漬けとかスパムおにぎりとか味噌汁とか山芋ともずくとか食べてる人もいました・・・。(^^;)
四つ橋線の終電終わってしもたので難波から南海で帰宅。
あー喰った飲んだ~!
気合いでブログアップしてバタキュ。
2007/10/17(水)晴れ
朝:丸干し、卵焼き、味噌汁、海苔、ご飯。
和風でヘルシー♪
問い合わせ対応など。
調べ物など。
昼:福島6の「一芳亭」にて「天ぷら定食あいのり」1150円いただきました。
オバチャンめっちゃせっかち!(゚Д゚)
初めて行ったからメニューどれかなー?って店内見回してたら「何にする?」って!まだ決まってないわ!
カウンターの調味料の向こうの壁にちっちゃいメニュー貼ってありました。
エビ天の定食をブログで見てたけどエビ天ってメニューが無い・・・。(>_<)
オバチャンに聞いたら天ぷら定食がエビ天らしいので注文。「しゅうまい付ける?」って聞かれてしゅうまいも付けて。
しゅうまい付けるつもりやったからええねんけど。
定食にしゅうまいを付けることを「あいのり」と言うらしい。ちなみに普通の「天ぷら定食」は850円。
常連は定食に「しゅうまい2個」とか言うてました。へぇー。
天ぷらは小エビちゃんが何匹も入った塊が5個入っててボリューミー♪
「一芳亭」の「しゅうまい」食べたの初めて!
なかなか美味しかったけど、5個じゃ足らん!!
酢と醤油混ぜる用っぽい小皿くれたけど使わず。
カラシとウスターソース派なので。
1150円はちと高い・・・。
議事録作成。
支店に送るCD作成したりして。
夜:昨日「一斗」行こうかなーと思ったのを我慢したら今日は喉の調子が悪かったので「一斗」に行っとこ!
カイノミLOVE♪ジュワー(゚Д゚)ウマー!
かっぱ。脂乗っててウマウマ~。コスパ良し!
ココロ。脂多いトコ!ってお願いして♪分厚ウマ!
ユッケ丼。今日のんユッケめっちゃ一杯入ってる~♪何でユッケとご飯頼むより安いの???
ホドホドにしときました。
明日に備えて・・・。
けど、ハラミが1480円、ツラミも880円に値上がりしてた!食べてないけど・・・。
帰ってブログアップしてバタンキュー。
明日に備えてはよ寝よ。
2007/10/16(火)晴れ
朝:玄米フレーク&低脂肪乳、柿。
問い合わせ対応。
問い合わせ多い・・・。
昼:豊崎5の「最上」に行ってきました。
カウンターに札がぶら下がってた「今日のおすすめ エビフライ定食」800円いただきました。
普通のメニューだと850円なのでお得♪僕が注文した後に札が外されたのでギリギリセーフでした!
火曜日なので元々エビフライ狙いでしたけどねっ!
シブい銀の皿に長いエビちゃんが3匹♪♪♪
揚げたてでプリウマー!尻尾までバリバリいただきました。
やっぱり細長かったけど、縦に開いてあるのかな?
手作りポテサラはゆで卵もゴロゴロ入っててグー。
業務用チューブのタルタルはもうちょっと欲しかったなぁ~
会議。
問い合わせ対応。
うがー!大分前に作ったシステムにバグか!?
とりあえずデータだけちゃんとして。
原因究明大変じゃん・・・。
今日は「一斗」に行こうと思ってたけど、遅くなったのでヤメ。
痩せた。
夜:焼肉、シメジバター炒め、ご飯。
家の晩ご飯焼肉ですた・・・。(^^;)
ハラミウマー♪
昨日寝不足やしとっとと寝よ。
2007/10/15(月)晴れ
朝:ラーメン。
会議の準備。
会議。
昼:M三郎さんの記事を見て唐揚げ魂に火がついてしまったので福島5の「大洋軒」へGO!
鶏のからあげ定食」680円いただきました。
やっぱり唐揚げマウンテン!!
皿うどんマウンテンも気になります・・・(^^;)
会議。
朝から夕方までぶっ通し!
「誰か遊んでください」とナンパされたので阪急で王子公園へ。
夜:「焼肉小屋いなかもん」にて焼肉。久々に新規開拓♪
風邪を完治させなアカンし焼肉~!
ほほー、ビールはプレミアムモルツですか。マッコリは普通?
タン刺し。ネットリウマー。
牛刺し。普通にウマー。
生レバ。
ユッケ。
カルビ。脂ギッシュ♪
ハラミ。アッサリ。
上ミノ、テッチャン、アカセン、レバ、タケノコ、ハチノス、ウルテ。
センマイ。生でも美味しかったです♪
阪急乗って三宮へ。家と逆方向だけども、そんなの関係ねぇ!
加納町4の餃子専門店「祥雲」へ。
ザーサイで紹興酒ちび~
葱油鶏。ウマス!
しいたけ餃子。しいたけ?
にんにく餃子。にんにく!
ピリ辛餃子。メッチャ辛いがな!!汗ダラダラ~
あっさりラーメン。僕は手前の普通サイズ♪メッチャあっさり!チャーシューの代わりに鶏入ってました。千日前の小洞天みたいな感じでした!
全汁♪
おなかいっぱい!
JR乗って帰阪。四つ橋線の終電1個前に乗れました。
帰って書類書いてメールして。
ブログアップしたら26時やん!バタキュ。
2007/10/14(日)曇り時々晴れ
7時半に目覚ましセットしてたけど天気が気になって7時に起きてしもた・・・。(^^;)
ビミョーやけど何とかもちそうかな!?
全然風邪治ってないー。(T_T)
朝:ベビーカステラ、低脂肪乳。
鼻水垂らしながら鶴橋の「とらちゃん」で肉を仕入れて淀川へGO!
昼:今日は春秋恒例の淀川BBQなのだ♪
着火剤代わりにトントロ。ファイヤー!
焼き鳥とかウインナーとか。
タン分厚っ!!ジューシーウマー!
骨付きカルビ。ジューシー♪
サーロインドーン!塩でウマス!
ヒレステーキ分厚いちゅーかコロコロ!!表面をしっかり焼いてから肉汁をなじませる為しばらく置いてから切って食べたらウマー!次回はもう1個買お。(^^)
プチ脂付きココロ。結構デカイです!切り分けて脂部分いただき~♪
バラ。並べてる間にファイヤー!やわらかくてウマー♪
ミノサンドLOVE。
ツラミはアッサリ。
テッチャンなんじゃこりゃー!1本で268gの脂ブリブリのテッチャン燃えまくり~!
先ほどのテッチャンを刻んでホルモン焼きそば♪
あー美味しかった!
風邪治りました♪
帰ってからテーブルとか洗って荷物片付けて。
夜:抜き。
はよ寝よ。
2007/10/13(土)曇り
せっかくの休みやのに7時半に目が覚めてしもた・・・(>_<) てか、風邪引いた! 鼻水ズルズルー。(>_<) 今週焼肉食べへんかったからパワー不足!? 朝:カステラ、低脂肪乳。 ゴロゴロ。 インテから荷物とタイヤ下ろして。 ウマに上げてタイヤ外して。 高圧洗浄機でタイヤ洗って。 昼:たこ焼き。36個いただきました。 引き続きタイヤ洗って。 インテの下回りも洗って外は流すだけ~。(^^;) タイヤをタイヤラックに収納。 eKでイトーヨーカドーに明日のBBQの買い出し。 肉は明日鶴橋で仕入れるので肉以外。 出る前に天気予報チェックしたら曇りやて・・・。 夜:イトーヨーカドーのパック寿司、豚汁。 天気予報が悪化してるー!! アナ西元さんが大阪に遊びに来てるから!? ゴロゴロ。 とっとと寝よ。
2007/10/12(金)晴れ
朝:カレー。
問い合わせ対応。
昼:豊崎3の中華屋「太閤」にて「天津飯」680円いただきました。
何でエビちゃんが入ってんの???
ご飯がしばらく放置されてるなーと思ってたら玉子乗ったなーと思ってボーっと待ってたらしばらくして完成しました。
猫舌やけどここまでぬるいご飯は好きじゃないよ。
お昼時はドンドンお客さんが入っていって行列もしてる店やから期待してたのに残念!
問い合わせ対応三昧。
問い合わせばっかり!
夜:アッシーM君に会社前まで車で迎えに来てもらって桃谷の「グリル ポッケ」に行ってきました!
サービスE嬢も参戦で3人で行ったので色々食べるぞ~♪
パルマ産 生ハム・アップルマンゴー・くるみサラダ。こーゆー色々入ったサラダだったら美味しくいただけます♪
あぶり焼き カルパッチョ(イチボ)。イチボやわらか激ウマー!ヤバイ!!
北海道 コーンポタージュ、かぼちゃクリームスープ。ポタージュは濃いめ、かぼちゃは舌触りが良かったです♪
マカロニ グラタン(S)。オーソドックスなグラタンは普通に旨い!
海老フライ。キター!大きな有頭エビちゃん3匹!!!タルタルもタップリでウマウマ~♪
ビーフシチュー。ヤバス!激ウマス!
ポッケ風ハンバーグ250gトリプル。デカっ!分厚っ!やわらかウマー!ちょっとソースが少なかったので、ビーフシチューのソース(と肉の破片)乗っけて食べたらヤバ(゚Д゚)ウマー!!
鹿児島黒毛和牛フィレ150gシングル。メッチャやわらか(゚Д゚)ウマー!
ライス大を半分こして、パンでビーフシチューのソースをさらえて満喫~♪
一九六一年 創業からのビーフカレー(ハーフ)。割と普通かなーと思ってたら後からスパイスが効いてきて汗ジトー。(^^;)
フルーツのスープ(赤ワインベース)。たっぷりのフルーツ(キウイ、ブドウ、ナシ、パイナップル)が漬け込まれてました。スープはサングリアみたいな感じで、上にシャーベットが乗っかってました。
クレーム ブリュレ バニラ風味。平べったくて表面積が大きいのでパリっとした甘いのんが多かったです♪
今日も食べまくりでおなかいっぱい~
どれも美味しかったです!
まだ食べてないメニューがあるのでまた行かねば!!
岸里まで送ってもらっちゃいました。<(_ _)>
ブログアップしてバタンキュー。