9時半に目が覚めてしもた・・・。
ゴロゴロ。
「SP」のビデオ見て。録画途中で切れとるがなー!(゚Д゚)
地デジで毎週録画してたのに、いつの間にかバレーか何かに予約番組が変わってた!
勝手に変えるなー!(゚Д゚)
昼:焼き鳥、コロッケ、ポテサラ、サラダ菜、ご飯。
昼寝。
JR乗って兵庫へ。
夜:クリスマスイブイブは「ポッサムチプ」で焼肉♪
ちなみに去年も行ってました。(^^;)
生盛合せ。レバー、マルシン、ミノ、ハート、カメノコ、サガリ、センマイ、ユッケ。ぜーんぶウマー♪
カイノミ炙りにぎり。カイノミLOVE♪(゚Д゚)ウマー!
リブシン、カイノミ、ハラミのタタキ。ポン酢でさっぱりウマー!
厚切りタン。表面良く焼いても中はピンク(゚Д゚)ウマー!!
脂付きテッチャン。ブリブリの脂と柚子胡椒のハーモニーが絶妙(゚Д゚)ウマー!!
脂付きハート。ハートの脂LOVE♪
ワサビユッケ、タンユッケ。あっさりウマス!とまったりウマス♪
ブリスケカルビ、カメノコ。軽くあぶってポン酢でウマウマ~
たまらず大ライス注文!何か大きい・・・。(^^;)
サガリ、ミスジ。あっさりウマー!
マキロース&サーロイン、ゲタカルビ。サーロインにロースが巻きついてます!ジュワウマー!ゲタカルビもやわらかジュワウマー!
辛ミノ。ごはんがススムくん♪
梅チクワ、ハート。梅風味で梅塩であっさり~
お口直しに最適♪
・・・
お口直して!
タン骨。煮込まれててやわらか~
肉ジャガ丼。あのー、こんな大物出てくるんやったら大ライス頼む時に言うてもらわんと!気合いで完食!
ホルモン盛り。参りました。<(_ _)>もう食べられません・・・。お持ち帰り。(^^;)
チョーおなかいっぱい!
久しぶりに負けました・・・。
前回店長に「参りました」と言わせてしもたのでリベンジされてしまった!?(^^;)
帰ってブログアップして。
すべらない話見たりして・・・。
2007/12/22(土)雨
8時起床。
今日は青春18きっぷを使って肉メンバー6名で大人の遠足に行くのです♪
JR乗って明石へ。
昼:明石駅で集合してテクテク歩いてイタリアンの「チーロ」へ。
11:30オープンと同時に到着&入店♪
予約の時にお願いしてた「おまかせコース(デザート付)」3000円いただきました。
生ハムとモッツァレラチーズ。座るやいなやドーン!ウマー!
前菜盛り合わせ。野菜ばっかり!美味しかったけど。(^^;)
カキ。レモンをチュっとしぼってウマス!
鯛の子とナバナのパスタ。おいしー!
ペスカトーレ。パスタはパッケリ!殻付きエビちゃんウマー!
タコのマリナーラ。トマトソースで葉っぱまみれでアッサリ。
クアトロフォルマッジ。(゚Д゚)ウマー!やっぱチーズたっぷりなピザが好き♪
スズキの石釜焼き。魚も美味しかったです♪
デザート。ガッツリいただきました!
アイスカプチーノ。ホットは濃いかったらしいけど、アイスは砂糖入ってて良かったです。(^^;)
あー美味しかった♪
おやつ:魚の棚の立ち飲み「たなか屋」へ。
これまで何回かチャレンジしたけど満席で入れなかったのですが、今日は入れました!!
新酒の会で酒蔵に行った太陽酒造の「赤石」ちびちび~
リコッタチーズの冷奴。豆腐っぽくてアッサリウマー。
ブリ大根。食べてないけど・・・。(^^;)
焼き豚。ジューシーウマー!
電車の時間になったのでおいとま。
おやつ2:電車に乗ったらおやつタイム♪
さいとーさんがいっぱい持ってきてたおやついただきました!
夜:福知山駅から歩くこと数分、「焼肉・お食事処 浜」に到着!
のれんも出てないし看板の電気も点いてないけど、予約してもらってたので問題なし。(^^;)
大将は牛をさばく職人なのでレアなホルモンがいただけました♪
生盛合せ。チレ(脾臓)、センマイ、牛刺し、レバー、タン。チレの切身デカっ!ブリブリ~
塩タン。ウマス!
カラチ(膵臓)。これヤバイ!真っ白♪切り身デカくて脂ジュワ(゚Д゚)ウマー!!ファイヤー♪
ニク。ロースかな?
チクワ(大動脈)、コブクロ(子宮)、肺、ハチノス、腎臓。色々コリコリフワフワウマー!
ツラミ、アゴ。尋常じゃない脂が付いたツラミ(゚Д゚)ウマー!アゴもツラミ寄りで硬すぎずグー♪
ニンニクを鉄板の端っこで焼いて一味をまぶして肉に付けて食べたら(゚Д゚)ウマー!!焼いてから食べたら翌日匂わないそうです。翌日なんて関係ねー!ので、付けダレにもニンニク投入♪
テール。ジュワウマー!
小腸。ウマス!ファイヤー♪
アカセンの襟、テッチャン。小腸寄りのテッチャンは食感テッチャン!へぇ~
小腸、テッチャン、アカセン。先程の腸系は3才の牛のホルモンだったのですが、こちらは5才半の牛のホルモンだそうです!脂ブリブリに乗っててウマー!
バラ。タレ付けてガッツリウマー!
タレ焼肉にはやっぱご飯です。昔話盛り、男の大盛り、中ライスのご飯ストリームアタック!僕は大盛りで。(^^;)このご飯がウマイ!
ツラミ、スジ。ご飯に対して肉が足りないので追加!
テッチャン。アホみたいに追加してたら大将が呆れ気味に鉄板に入れてくれました!(^^;)
いやー、大将面白いし、魅力的な情報もゲットしたのでまた行かねば!
あ、行かんでも楽しめたりもするし楽しみ~♪
電車の時間になったのでおいとま。
デザート:電車の中でアイスと丹波黒豆だんご!
あー楽しかった♪
おなかいっぱい!
帰宅後F1総集編見ながらブログアップしてたら寝たん28時半!(@_@)
2007/12/21(金)晴れ
朝:玄米フレーク&低脂肪乳。
本部長年賀状のデータチェック。
メガたまごとメガトマト食べようと福島駅前のマクドに行ったらババ混み!(>_<)
一路土佐堀へ。「英」も行列!
昼:並びの「グリル キムラ」のカウンターに何とか滑り込みました。(^^;)
「日替りランチ」650円いただきました。
今日のおかずはビフカツ、カニカマ、玉子焼で、お櫃に入ったご飯食べ放題!!
漬け物も梅干しに塩昆布、たくあんとご飯の友が♪
けど、お代わり我慢しました。
夜に備えて・・・。
本部長年賀状のデータチェック。
大阪駅前ビルの地下へ青春18きっぷ買いに行って。
メッチャ金券ショップあるからアチコチ回ってチェック。
良心的な値段の店があったので購入。
インクジェット用まで置いてあったので自分用年賀葉書も金券ショップで購入。
環状線に乗って桃谷へ。
途中鶴橋で焼肉の香りに誘惑されたりして。(^^;)
夜:かなり食べるメンバー4人で桃谷の「ポッケ」に行ってきました!
ベルギービールでプハーッ!
あぶり焼き カルパッチョ(イチボ)。イチボやわらかウマー!
ポッケ風 生ハム・林檎みサラダ。まぁ野菜。
ミニサラダ。ステーキとハンバーグに付いてるそうです・・・。
ポッケ風ハンバーグ250gトリプル。やわらか(゚Д゚)ウマー!もっと大きいの食べたーい♪
鹿児島黒毛和牛フィレ300gジャンボ。分厚っ!メッチャやわらか(゚Д゚)ウマー!何でフィレがジューシーなん!?断面めっさピンク♪今度は450gのポンドいきます!!
ビーフシチュー。ウマス!
ずわい蟹と小海老クリームコロッケ。蟹の爪にクリームコロッケが合体しててデカウマ~♪
海老フライ。大きな有頭エビちゃん3匹♪♪♪タルタルもタップリで頭から尻尾まで全部(゚Д゚)ウマー!
和牛の照り焼き。タレ焼きウマー!これは絶対にご飯に合います!ビールのアテにもグー♪
冬の海鮮グラタン。カキやホタテ、エビちゃんなどなど色々入ってました♪
今風オムライス。濃いめのケチャップライスにトロトロ玉子とデミソースが(゚Д゚)ウマー!
一九六一年 創業からのビーフカレー。後からスパイスが効いてきて汗ジトー。(^^;)
おなかいっぱい!
どれも美味しかったです♪
今度はポークステーキとか食べたいなぁ~
帰宅後ブログアップして。
明日に備えてとっとと寝よ。
2007/12/20(木)晴れ
朝:カレーうどん。
VBA修正など。
昼:玉川4の「元船場 精養軒」にて「チキンカツ」850円いただきました。
チキンカツ3枚にライス、スープ付きです。
注文してから下味付けて揚げるので熱々!
ナイフとフォークで食べます。箸はありません。(^^;)
ナイフでサクっと切れるチキンはジューシーでウマー!
エビフライ1500円も気になりますが、平日ランチにはちょっと高いです・・・。
帰りに消防車が走ってるなーと思ったら、焼鳥の「あやむ屋」のとこらへんやん!
野次馬しに行ったらどうやら店の上の住居っぽかったです。
「あやむ屋」まだ行けてないから無くなってもうたら困ります。
「焼鳥焼いても店焼くな!」
本部長年賀状準備。
JR乗って元町へ。
夜:4月9日にオープンした南京町の「たじま屋」に行ってきました♪
兵庫店は七輪で煙モクモクですが、南京町店は無煙ロースターで小綺麗!
80人収容で個室完備だそうです。
火力調整レバーが慣れ親しんだポッサムチプのと同じだったので使いやすかったです♪
照明も明るいので写真も綺麗に撮れてグー!
てつやさんの取材の打合せとやらで記者の人2名来られてました。打合せになったのだろうか???
牛刺し。刺しが入りまくりでウマー!
ユッケ。ザク切りで肉の食感が楽しめました♪
ミノポン。あっさりシャキウマー。
生レバー。細切れ・・・。
まずは塩で。
シオタン。チョー薄切りで、皿から取る時にちぎれそう!(^^;)美味しかったけど。
上ミノ。薄切りでシャッキリウマー!
カッパ塩焼。何か普通のお肉っぽかったです。
上ロース、ハラミ。特上ロースだとかなり脂ギッシユなので上ロースにしてみました。ま、フツー。ハラミあっさりウマス!
テッチャン。美味しかったけど、注文したのが一気に来たもんでバタバタしてたら撮り損ないました・・・。(T_T)
ここからタレで。
上カルビ。普通にウマー!
心臓、コテッチャン、アカセン。心臓あっさり、コテッチャンなかなか脂乗っててジューシー♪、アカセンフツー!
タレ焼肉にはやっぱご飯でしょ~
ライス(中)いただきました。漬け物付いてました。
あー、美味しかった~!
その後向かいのバーでウイスキーちびちび~
今日はちゃんと電車で帰れました。(^^;)
しっかし、電車並んで待ってる後ろから割り込むわ、人が電車から降りる前に乗って来るわ、マナーがなっとらん!(゚Д゚)
帰宅後ブログアップしてバタキュ。
2007/12/19(水)晴れ
朝:ハンバーグ、カップスープ、ご飯。
問い合わせ対応&チェック。もうエエんかな・・・。
調べ物などなど。
使い方説明してたら昼ご飯出遅れかけ!アブネー。(^^;)
昼:唐揚げパッションがファイヤーで福島5の「大洋軒」へゴー!
「鶏のからあげ定食」680円いただきました。
唐揚げマウンテンはカラッとジューシーでウマー!
夜にこれでビールをドリンクしたいです♪
夜に備えてナッシング・・・。(^^;)
しっかし、唐揚げ率めっちゃ高かった!
VBA修正などなど。
本部長から年賀状宛名印刷依頼が!
データのチェックまだ出来てないし、いつ印刷出来るかな?
クリスマスくらいしかやる時間無いな~(T_T)
D部若手チームと四つ橋線乗って花園町へ。
夜:天下茶屋の「一斗」にて焼肉!
総勢6名でガッツリいただきました♪
メニューの極上とか特選とかの枕詞は省略。(^^;)
塩タン。なかなかジューシーでウマス!
極上サーロインステーキ。キター!分厚っ!岩塩ゴリゴリして食べたら(゚Д゚)ウマー!!
上ハラミ。ウマー!
生レバー。ちょっとヘニャって感じ・・・。
赤身お刺身。赤身と言いながらほとんど白い!トロケルウマー!!
カイノミLOVE♪やっぱカイノミ(゚Д゚)ウマー!!
テッチャン。脂やや乗りでウマス♪
アカセン。脂ちょい乗りでウマス♪
ミノサンド。脂まーまー乗っててシャッキリやわらかウマー!
ツラミ。厚切りやのにやわらかウマー!
かっぱ。しっかりした歯応えがあって脂も乗っててウマー!コスパ最高!!
ココロ。脂付きでオーダー♪デカブリジュワウマー!
ユッケ丼。やっぱウマウマ~♪
ヒグチ。サシ入りまくりに見えるけどアッサリ♪
イチボ。アッサリやわらか(゚Д゚)ウマー!
あー美味しかった~♪
いやー、色々食べまくりました!!
帰りがけにマスターに「年内もう1回ぐらい来る?」って聞かれたけど、「ちょっとビミョーですわー。」って答えたら「また来年もお願いします。」「こちらこそよろしくお願いします。」て年末のご挨拶して。(^^;)
年末は30日22時まで、年始は5日から通常営業だそうです。
地下鉄1駅だけ乗って帰宅。
ブログアップして早よ寝よ。
明日もガンバロー!
2007/12/18(火)晴れ
朝:オムライス、カップスープ。
問い合わせ対応などなど。
昼:福島2の「天喜」にて「大えびフライ定食」900円いただきました。
待つこと15分・・・。
有頭エビちゃん2匹!!
全長17センチで太さは中。
業務用タルタルたっぷりでなかなか良かったです。
DBちょこっとイジって。
調べ物などなど。
夜:何か無性にコッテリ食べたくなってしまったので大国町で途中下車して戎本町の「無鉄砲」に行ってしまいました。
「チョイカタチョーコテネギオ」650円いただきました。
何か今までと違うなーと思いつつも全汁してしまいました。(^^;)
明日からのハードスケジュールに備えて早よ寝よ。
2007/12/17(月)晴れ
朝:「バックハウス イリエ」の「クリームパン」いただきました。
クリームたっぷり入っててウマー!
今日は部署の女子が休みなので電話番状態!
昼:福島5の「炭火焼鳥ちんどん 福島店」にて「鶏唐ネギマヨ丼定食」500円いただきました。
おお、唐揚げが一面に敷き詰められてる~♪
王将っぽい感じで固かったけど、500円やったらこんなもんかな。
焼鳥丼は注文入ってから炭火で焼き始めてたから今度は焼鳥丼にしよ。
上顎の裏ガビガビ!(^^;)
問い合わせ対応などなど。
久々にまっすぐ帰宅。
夜:舌カレイのムニエル、海老のバター焼き、コーンクリームスープ、ご飯。
禁酒。
「ガリレオ」のビデオ見て。
「ガリレオ」の最終回見て。あんな大きな機械久米宏持ってこられへんやろー。
とっとと寝よ。
寝れる時に寝とかねば・・・。(^^;)
2007/12/16(日)晴れ
9時半起床。よー寝た~
朝:低脂肪乳。
ゴロゴロ。
昼:炊き込みご飯、大豆の炊いたん、ほうれん草のおひたし。
京阪乗って古川橋へ。免許の更新に行ってきました。
駅から歩いて門真運転免許試験場へ。
到着目前でバスが着いてゾロゾロ入ってった!(>_<)
混んでるかと思ったら全然!写真の手前の受付まで10分かからんかった♪
写真撮って講習のカードもらったら講習開始まで50分もある!(>_<)
講習終わってから行こうと思ってた敷地内の献血ルームへ。
結構混んでて問診して血液検査したら講習の時間になってしもた。
優良運転者なので講習は30分。
おっちゃんが今時OHP使ってやたらシート裏返しに乗せてたらあっと言う間に30分経って。
免許作る時間稼ぎなだけやね・・・。(^^;)
ゴールド免許ゲット♪(^^)v
献血して。
400cc痩せた!
栄養を補給せなアカンのでJR乗って神戸へ。
ルミナリエ期間中なのでJRババ混み!(>_<)
神戸駅に早めに着いたのでハーバーランド覗きに行ってみたりして。
スイーツハーバーは2007年11月25日をもって閉店しました。
モザイクをブラブラ。
アベックばっかり!(゚Д゚)
「写真撮って下さい」ってオネーチャンにナンパされたりして。
「ツリー入れて、ポートタワー入れて、オークラも入れて下さい」やて。
夜:テクテク歩いて兵庫区の「たじま屋」へ行ってきました♪
暗くて写り悪い・・・。(>_<)
塩タン、アカセンでビールぐび~
テッチャン脂ノリノリでファイヤー♪
生センマイ、生レバー。
ハラミ、特上カルビ。ハラミ赤身あっさり~。カルビジューシーウマー!
マッコリちびちび~
ミノ湯引きポンズ、特選ロース。ミノポンあっさりウマー!ロース脂ジュワーウマー!
スジポン、塩特選ロース。スジポンやわらかウマー!塩ロースをワサビで食べたら(゚Д゚)ウマー!
塩カッパ、塩特上カルビ。カッパウマス♪塩カルビもワサビでウマー!
ハツ、たじま屋丼。
締めはやっぱりたじま屋丼!スジの煮込んだん・炒り卵・ネギ・海苔・ご飯を混ぜ混ぜしていただきました。
僕は特に濃いと思わんかったけど、みんなはもうちょっとご飯多めがいいらしい・・・。(^^;)
チョーおなかいっぱい♪
また来年もお願いします!!(^^)
帰りは長老アイちゃん号に乗っけてもらっちゃいました。
阪高からルミナリエも見えたし神戸満喫~♪
長老が園田の「バックハウス イリエ」で買ってきた「クリームパン」をおみやげにいただいちゃいました♪
帰宅後ブログアップしてバタンキュー。
明日は粗食にしよう!
たぶん・・・。
2007/12/15(土)晴れ
9時起床。
朝:低脂肪乳。
ゴロゴロ。
JCBから電話かかってきてたので電話して。
メモに書いてあってフリーダイヤルに電話したらセキュリティデスクと名乗る人が出て、「お客様のカードが不正利用される恐れがありますのでカード番号を変えて再発行していただきたいのですが。」やて。
めっちゃ胡散臭いから一旦電話切ってカードの裏に書いてある電話番号にかけたらどうやら詐欺じゃ無いみたい。
カード番号変えることにしたら、いきなり今日からカードが止められて新しいカードが届くまで使われへんねんて!(>_<)
チョー面倒臭い!
昼:お好み焼き。
カープソースたっぷりかけてウマー♪
ゴロゴロ。
昼寝。
焼肉の予定入ってたのはちょっと前に変更になったけど、他の宴会も断ってたので久々にのんびり♪
「ガリレオ」、「SP」のビデオ見て。
「SP」オモロイ。岡田君かっこいー!
のんびり1時間ほど風呂入って。
夜:どて焼き、大豆の炊いたん、ご飯。
禁酒。
色々ビデオ見て。
とっとと寝よ。
2007/12/14(金)晴れ
朝:トースト、目玉焼き、魚肉ソーセージ、コーンクリームスープ、低脂肪乳。
調べ物いろいろ。
昼:豊崎3の「麺や輝 中津たくろう店」にて「輝ラーメン」650円いただきました。
チャーシュー分厚くて1枚は脂ノリノリでグーでした。
スープあっさり飲みやすかったので全汁しちゃいました。
これで「豊崎麺ず倶楽部」4店制覇!
問い合わせ対応などなど。
夜:現場から「寒ブリ」を送ってもらって寒ブリの会をしました!!
港から写メ送ってもらったりして。(^^)
入ってた箱は目測で130センチありました!
僕等では1匹丸ごとの寒ブリをどうすることも出来ないので、ダートラ忘年会でいつもお世話になってる大淀中2の「夏花火」の大将に料理をお願いしました。
いやー、すごかったです!
先付け。ブリ角切りのみぞれ和え、腹の身の塩焼き、ホタルイカの沖漬け、鱒子。ウマー!いきなり旨い!
刺身ドーン!分厚っ!ブリ(゚Д゚)ウマー!!
ブリ大根ドーン!大根デカい・・・。(^^;)
ブリのたたき。ブリのたたきなんて初めて!!ウマウマ~♪
ブリしゃぶ♪軽くしゃぶって(゚Д゚)ウマー!ウエルダンでも脂ノリノリやから(゚Д゚)ウマー!
カマ焼き。バリウマー!
ブリにぎり。食べてない!(゚Д゚)ありえへん!人がまだ食べてないのに何で勝手におみやげに包んでもらうわけ?考えられへん。酔いが醒めたわ。
雑炊。アッサリウマー!
いやー、大満足♪
どれもメッチャ美味しかったです!(にぎり除く)
寒ブリ送っていただいた所長、無理なお願いに応えてくれた大将、酒送ってくれた先輩、ありがとうございました!
スナックでカラオケ。
環状線の終電乗ったら新今宮に着いたら南海の終電終わってた。(>_<)
新今宮から岸里まで歩いて。
タクシー全然走ってけーへんし。(>_<)
岸里からチャリで帰宅帰宅。
バタンキュー。