朝:ラーメン。
問い合わせ対応など。
ビデオファイルのエンコードなど。
昼:神山町の「ア・ラ・カルト」にて「Bランチ」1000円いただきました!
Bランチはミンチカツとエビちゃんかカラアゲが選べるのですが、火曜日なのでエビちゃん♪
今日のスープはミネストローネ。
ミンチカツとエビちゃん。
ミンチカツを半分に割ると断面からは肉汁が~!
あのふんわりハンバーグのタネをじっくり揚げたミンチカツはジューシー(゚Д゚)ウマー!!
エビちゃんもウマス!
あ~美味しかった♪
さあ帰ろうと思って交差点渡ったら、「ガチンコ本舗」発見!
高級焼肉店「肉匠なか田」が『うまい!・安い!・せまい!』をコンセプトにオープンしたお店です。
とりあえず店とメニューの写真だけ撮って帰ろうと思ったら・・・
ワンコインランチやて♪
お肉の引力にめっぽう弱いので、お店に吸い込まれてしまいました。(^^;)
「和牛丼(温玉付き)」500円いただきました。なかなか美味しかったです。
430円の丸腸がどんなもんか夜にも来なければ!
・・・とりあえず今日は晩ご飯抜きの方向で。(^^;)
問い合わせ対応などなど。
問い合わせ多い・・・。
3日後に25人で宴会やて!
店空いてないー。(>_<)
探しまくり!!
何とか1軒ハケーン。
場所確認がてら福島ブラブラ。
龍馬亭とか大洋軒の引力に負けそうになりながら・・・。(^^;)
気合いでまっすぐ帰宅。
明日に備えて・・・。
車載ビデオ編集などなど。
ほどほどに寝よ。
と思ったけど、ビデオ編集全然終わらへん!(>_<)
「洋食の店 ア・ラ・カルト」
住所:大阪市北区神山町3-2 地図
電話:06-6362-8171
営業:11:30~14:30(夜は予約のみ)
定休:日祝
「ガチンコ本舗」
住所:大阪市北区神山町6-2 地図
電話:06-6311-8921
営業:11:30~14:00 17:00~24:00
2008/04/21(月)晴れ
7時頃起床。
8時南港着。
家帰って手荷物下ろして。
朝:鮭おにぎり、玉子焼き。
会社へダッシュ!
打合せなどなど。
昼:「SOYJOY プルーンFeプラス」いただきました。
夜どこいこかな~
問い合わせ対応などなど。
おやつ:「博多通りもん」いただきました。(゚Д゚)ウマー!
四ツ橋線で難波へ。
夜:久しぶりに「多平」に行ってきました。
瓶ビールちび~
ハラミ(゚Д゚)ウマー!!ここのハラミのコスパ最高♪
盛り合わせはロース、カルピ、ミノ、レバー、センマイと色々楽しめてグー♪
焼肉は軽めに切り上げて「天下一品」へ。
こってり並手もみ麺ネギ多めニンニク多め。
手もみ麺初めて食べたけど、普通のがいいかな。(^^;)
ここの天一は安定してウマス!
全汁。
帰ってブログアップしてバタンキュー。
「多平」
住所:大阪市浪速区難波中1-15-3 地図
電話:06-6632-6375
営業:11:30~22:00
定休:第2・3水
「天下一品 難波ウィンズ前店」
住所:大阪市浪速区難波中2-8-99 地図
電話:06-6641-1339
営業:11:00(土日10:00)~25:00
2008/04/20(日)晴れ
4時半起床。
コンビニで買い物してモビリティおおむたへ。
5時半ゲートオープンやけど、ちょっと前に着いてしもた。(^^;)
朝:「ジューシーナポリタン」いただきました。
コンビニでチンしてもらったから冷める前に食べとかねば!!
朝っぱらからパドックの荷物移動して。
せっかく移動したタイヤを猫オヤジサービスカーにはねられた!
何してくれてんねん!(゚Д゚)
1本目74で走行。
便所コーナー内周の立ち上がりで2速から3速にシフトアップしたつもりが1速に入ってもた!!
後はもうグダグダ。
9位。
昼:「エビフライ&鶏肉味噌炒め弁当(バリ盛御飯)」いただきました。
ちょっと濃かった・・・。
2本目215のRWで走行。
スタートしてビックリ!
グリップしすぎて真っ直ぐ走らへん!!
便所コーナーは曲がりすぎてインに刺さりそうになって、戻したらステアリング重くて切り込めへんくてアウトに刺さりそうになって、もー大変!
海コーナーで4速から3速にシフトダウンしたら5速に入ってるし、ヘロヘロ!
13位でノーポイ!
ドライタイヤの練習せねば!!
とっとと片付けて。
うえのっちが3位入賞!
表彰式終わってからアナ西元さんにご挨拶。
長老に見せようとドラえもんネクタイをしてきたそうです!
長老はとっくの昔に帰っちゃいましたけど・・・。(^^;)
おやつ:高速乗って久留米の「大砲ラーメン」へ。小学校の木造校舎をイメージしたお店でした。
「昔チャーシューメン」660円いただきました。メニューの絵にあったゆで卵乗ってない・・・。(T_T)
呼び戻しスープのこってり系スープはマイルドでウマー!
豚脂の揚げ玉がカリカリしてウマス。
「ローストしたバラ肉がたっぷり」ってメニューに書いてあったけど、ペラペラ・・・。
「替玉(カタ)」100円いただきました。だいぶカタかったです。(^^;)
おなか膨れたので全汁ヤメときました。
夜に備えて・・・。
久留米から九州道乗って小倉東で下りてETCカード差し替えて新門司へ。
帰りはダートラ関係者多かったです。
夜:風呂上がりにビールぐび~
冷や奴つまんで。
いねさんにいただいた「広島の珍味 せんじがら」いただきました♪
豚の胃を揚げたもので、臭みも無く、濃いめの味で「するめ系の珍味」で酒が進む進む!
来るときに韓国人にもらったJINROいただきました。(゚Д゚)アマー!
「うまい棒 牛タン塩味」いただきました。どの辺が牛タン塩なのか不明・・・。
青春の残り物もあとわずか!
鳳めっさ社長と合流してさらに飲んでしまいました。(^^;)
24時頃眠たくなったのでお開き。
バタキュ。
せっかくノートパソコン持参したのに使う時間が全く無い!!(>_<)
「大砲ラーメン 合川店(合川校舎)」
住所:福岡県久留米市新合川1-4-43 地図
電話:0942-44-1116
営業:11:00~26:00
定休:第二、第四火曜日
2008/04/19(土)曇り後晴れ
7時半起床。
8時に新門司に到着。
フロントガラスに雨がポツっと来たりして何か天気悪そう・・・。(>_<)
ETCの通勤割引の時間がビミョーなのでコンビニに寄らずに九州道へ。
若宮で一端降りてETCカード差し替えて再度九州道へ。
南関で下りてコンビニで買い物して「モビリティおおむた」に10時頃到着。
スリッパ忘れて凹んでたうえのっちはどっかでスリッパ買ってきてんて。
ブランチ:牛焼肉&鶏唐揚弁当。
会場に着いたらエエ天気♪
けど、風がきつくてうえのっちテントご臨終。
僕はテント広げるの断念。
荷物下ろして。
215のRWが現地渡しになったのでタイヤをダンロップのタイヤサービスに持って行って組み替えてもらって。
練習走行1本目。
新品の74で走行。
1コーナーでいきなり曲がらへんかってビビったけど、後は問題なし。
慣熟歩行無しで初めてのタイヤやったけど、走行した時の路面が良かったのでトップタイム相当やて!
74はあんまり減らへんって聞いてたけど、結構減ってるー!(T_T)
練習走行2本目。
215のRWも初めてやし使ってみよかと思ったけど、「減り早いよ」って言われたので74で。(^^;)
アチコチ曲がれずタイムダウン。(>_<)
74めっさ減った・・・。(T_T)
1本目のタイムで4位相当。
明日行けるのか!?
とっとと片付けて、宿に宿泊者の名前連絡して、丸腸の取り置きの電話して。
なんかみんなまったりしてる・・・。
さっさと宿に帰ってネットしたり車載ビデオ見たりデータロガーのデータ見たかったのに・・・。
シビレが切れたので宿へ。
宿シブすぎる・・・。(^^;)
風呂場の前にコーヒー牛乳の自販機があったので思わず買ってしまいました。(^^)
風呂入って車載ビデオ見てデータロガーのデータ見て。
ブログアップする時間無し。(>_<)
テクテクテクテク歩いて丸腸会場へ。
夜:大牟田市東新町の「だるまホルモン」にて焼肉!!
取り置きしてた特選丸腸がお出迎え!
プリプリ♪
いきなり丸腸から焼きます!!
焼肉は塩ものから?そんなの関係ねぇ!
焼くと腸部分が縮んで脂がプリっとあふれ出てくるのが別名「リボン」の由来です♪
脂(゚Д゚)ウマー!!!
牛タン、イベリコ豚。ウマー!
わさびユッケ。わさびわかりにくかったけどウマス。
ハラミ。(゚Д゚)ウマー!
さつま地鶏。食べてないや。(^^;)
ロース、上カルビ。ウマー!
牛レバー刺し。まあまあ。
ねぎチヂミ。1切れいただきました。
ハツ。凍ってたのはご愛敬。モチロン脂付いてるやついただきました♪
特選丸腸。丸腸食べに来たもんね!
アゴ。噛みごたえあってウマス。
カレー。「辛いですよ」って言われたけど注文。スパイシーでめっさ(゚Д゚)カラー!裏メニューのカレーをやっと食べることが出来たけど汗ダラダラ~(^^;)
デザートはゆめタウンの「サーティーワン」にて「ストロベリーレアチーズケーキ」いただきました。冷た甘ウマー!
酔っぱらい(僕じゃないよ)が「大阪から来てん。おまけして!」ってクダ巻いてたら試食くれました♪
スプーン1杯ではわからん・・・。(^^;)
ほどほどにして明日に備えました!(^^)v
帰りはオームタガーデンでタク乗ってしまいました。(^^;)
部屋で南無さん!が撮ってくれてたビデオ鑑賞会。
その後バタキュ。
和牛専門焼肉「だるまホルモン」
住所:福岡県大牟田市東新町1丁目1-6 地図
電話:0944-54-8909
営業:11:00~23:00
定休:毎週火曜日・第三水曜日
2008/04/18(金)曇り一時雨
朝:肉団子、メザシ、海苔、ご飯。
会議資料作成。
昼:「SOYJOY アップル」いただきました。
夜に備えてないけど、最近食べ過ぎなので。(^^;)
会議。
会議終わって定時でトンゾラしようと思ったらファイルが消されへんて捕まった!(>_<)
何かわからんけど消えたけど。
ダッシュで帰宅してインテ乗って南港へ。
うえのっちまだ来てへんし。
やっと来たけど、「スリッパ忘れました」ってテンション低いし。(^^;)
乗船して風呂入ってたら出航!
夜:焼き鳥と冷や奴でビールぐびぐび~
チキン南蛮売り切れてたからチキンカツいただきました。マヨたっぷりつけて♪
その後黒霧島ちびちび~
デザートにうえのっち持参のデコポンいただきました。めっちゃアマー!!
あれ、シュー大将が。長老号のエンジンの慣らしもがてらフェリーで自走だそうです。
タイヤ談義勉強になりました。(^^)
隣で騒いでてうるさいなーと思ってた韓流軍団がJINROくれました。いい人達だ。(^^)
24時過ぎて眠たくなったのでバタンキュー。
2008/04/17(木)雨
朝:ビーフシチュー、ご飯。
資料作成などなど。
昼:前から気になってた1ビルB2の中華屋さん「さりぽろ」にて「Aランチ」700円いただきました。
酢豚、八宝菜、ロースハム、ライス、スープ。
なかなかボリュームありました。
けど、マイフェイバリット酢豚が冷え冷え!(>_<)
八宝菜も葉っぱばっかりで葉っぱー菜!(゚Д゚)
今回初めて行ってたまたまやったんかも知れんけど、もう行かない。
「さりぽろ」
住所:大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビルB2
電話:06-6341-0409
シティドラッグで水購入。
SOYJOY12本1180円で売ってた!今度からここで買お♪
資料作成などなど。
まっすぐ帰ろうと思ってたのですが、なぜか四ツ橋線を花園町で下りてしまいました。(^^;)
夜:そういや今月まだ「一斗」行ってなかったし。
入るやいなや「ユッケ丼ですか?」て!!
食べるけど。(^^;)
まずはビールをプハーッ!
キャベツ食べたよ!
カイノミ。ジュワー(゚Д゚)ウマー!!カイノミLOVE♪けど、カイノミ値上がりしてました。(ToT)
かっぱ。脂乗ってて(゚Д゚)ウマー!
ココロ。脂多いトコ!って言うたけど、ほどほどかな。分厚っウマー!
ユッケ丼。「美味しいトコ」入れてくれてるらしい。(゚Д゚)ウマー!
「板前焼肉 一斗 天下茶屋本店」
住所:大阪市西成区天下茶屋東1-23-18 地図
電話:06-6659-8618
営業:17:00~24:00
定休:月
腹ごなしに岸里まで歩きました。
「コーさん」覗いて帰ろうと思ったけど、雨降ってきたので商店街通って天下茶屋へ。
「Revo」前経由で。(^^)
雨やのにカウンター3席しか空いてませんでした!
入らずに帰宅。(^^)v
ブログアップしてバタンキュー。
2008/04/16(水)曇り一時雨
朝:おでん。
資料作成などなど。
昼:雨降ってたので外食断念。
駅で試供品でもらった「カロリーメイト」いただきました。
新商品のポテト味。芋っぽいかな・・・。
痩せた。
いろいろ。
ノートパソコン用バッグが欲しくなったのでアチコチうろうろ。
阪神行って阪急行って阪急メンズ館行ってヨドバシ行って。
地下鉄乗って心斎橋行って東急ハンズ行って。
ジョイサウンドでaikoが歌ってるー!!と思ったらカラオケ大会みたいなんやった。(^^;)
ビッグカメラ行ってジャガー覗いて。
欲しいバッグどこにも置いて無かった・・・。(>_<)
通販かな。
夜:ミナミにたどり着いたので「多平」に行こうと思ったら定休日orz
ションボリ四ツ橋線のなんば駅へ歩いてたら「かどや」に吸い込まれてしまいました。(^^;)
ビールプハーッ!
キャベツ食べたよ!
豚足食べてお肌プルプル~♪
ハラミあっさりウマス!
バラも(゚Д゚)ウマー!
ネギたっぷり食べたよ!
「かどや」
住所:大阪市浪速区難波中1-4-15 地図
電話:06-6631-7956
営業:12:00~22:30
定休:火曜
ラーメンで〆ずに帰宅。
ブログアップしてバタンキュー。
2008/04/15(火)晴れ
朝:焼き鮭、海苔、味噌汁、ご飯。イチゴ。
問い合わせ対応などなど。
昼:あちらこちらで記事を見てカレーうどんの口になってたので、末広町の「てんま」までチャリでダーッシュ!!
昨日移転再オープンしたそうです。
「天カレーうどん」800円いただきました。
出汁が効いててカレー(゚Д゚)ウマー!
火曜日やけど今日はエビ天ちゃん♪
全汁。汗タラーリ。(^^;)
ご飯とかトッピングは我慢!
夜に備えて・・・
「てんま」
住所:大阪市北区末広町1-14 地図
電話:06-6315-1114
営業:11:00~14:00 17:00~22:00(土祝21:00)
定休:日
打ち合わせなどなど。
夜:谷6の「もなみ」に3人で行ってきました!1人ドタキャン・・・。
1階の奥の席で暗かったので写真写り悪かったです・・・。
サラダ。野菜食べたよ!
神戸牛さしみ。(゚Д゚)ウマー!
ハンバーグステーキ。目玉焼きサービス♪お皿を180度回転させるとエビちゃんが!!
火曜日はやっぱりエビフライ♪
ハラミ。肉々しくてウマー!なぜかハンバーグが付いてました♪
特選サイコロステーキ&ホタテ貝柱フライ。ステーキ(゚Д゚)ウマー!
和牛の串焼。お肉ウマス!
ひき肉かつの衣揚げ。ハンバーグのタネを揚げたんはミンチカツ!(゚Д゚)ウマー!
下に焼いたエビちゃん入ってました♪
カツハイライ(チキン)。チキンカツデカっ!!
フルーツ。フルーツ食べたよ!
シャーベット。甘ウマー。
チョーおなかいっぱい!!
思わずベルトの穴1個ゆるめてしまいました。(^^;)
帰りに難波まで歩いたけど痩せませんでしたorz
「洋食の店 もなみ」
住所:大阪市中央区谷町6-3-14 地図
電話:06-6763-1129
営業:11:30~13:45 17:30~22:00
定休:月
帰ってブログアップしてバタンキュー。
2008/04/14(月)晴れ
朝:西梅田のマクドにて「メガマフィンセット」430円(クーポン利用)いただきました。
いままで朝マックはショボいので好きじゃなかったのですが、メガマフィンなら許せるかな。
ケチャップは無くていいけど。
メガハッシュポテトがあればいいのになぁ~
「マクドナルド 西梅田店」
住所:大阪市北区梅田2大阪駅前地下街3-7
電話:06-6341-0378
営業:平日6:30~23:00
土曜6:30~22:30
休日6:30~22:30
定休:無休
朝マック:6:30~10:30
VBA修正などなど。
昼:福島のマクドにて「メガマックセット」630円(クーポン利用)いただきました。
やはりメガの元祖は満足感あります♪
「マクドナルド 福島店」
住所:大阪市福島区福島5-13-18 地図
電話:06-6451-0684
営業:24時間
定休:無休
aspの修正などなど。
マクド食べすぎなので帰りは梅田から難波まで歩くことに。
夜:中間地点の靱公園のマクドにて「メガてりやき+ポテトM+ドリンクM」560円(ケータイクーポン利用)いただきました。
マクドのホームページにクーポン無いと思ってたら、ケータイクーポンがあるとの情報をいただきました♪
メガてりやき初めていただきました。
パティ2枚ながらなかなかの高さ!
食べやすくするために上から圧縮したらてりやきソースとマヨがブチュ~とあふれ出てきました。(^^;)
こってりウマー!
今日1日でマクドのパティ8枚食べてもた!
しばらくマクドいいです・・・。
メガてりやき単体で900kcalあるけど、梅田から難波まで歩いたから痩せた。
「マクドナルド 靱公園前店」
住所:大阪市西区靱本町1-6-14 地図
電話:06-6479-8725
営業:6:00~23:30
定休:無休
朝マック 6:00~10:30
証明写真印刷など。
とっとと寝よ。
2008/04/13(日)晴れ後雨
8時過ぎ起床。
うーん、寝不足・・・。
朝:はちみつ黒酢ダイエット。
JR乗って芦屋へ。
「2008芦屋国際ファンラン」なるマラソン大会がありました。
僕は走るわけ無いけど。
スタート前にポッサムTシャツ着て気合い入れてる肉メンバー2名。
ガンバレー(棒読み)
昼:マラソンの後はポッサムで仕入れたお肉でBBQ!
ハート丸ごとドーン!焼いては切って、切っては焼いて(゚Д゚)ウマー!
ポッサム店員が持ってきてくれたネックロース。薄切りなのでさっと炙って(゚Д゚)ウマー!
さいとーさんが買ってきてくれたパンに挟んで食べても(゚Д゚)ウマー!
何でもパンに挟んで食べたい年頃です。(^^;)
脂付きテッチャン。脂ブリブリで激(゚Д゚)ウマー!!脂が落ちてファイヤー♪
インサイドスカート(ハラミ)ドーン!表面は良く焼けてますが中は激レアで(゚Д゚)ウマー!
コテツビローン!脂(゚Д゚)ウマー!
ゲタカルビ!!脂ジュワジュワ(゚Д゚)ウマー!
あれ、もう焼きそばですか?
コテツ入りホルモン焼きそば(゚Д゚)ウマー!
脂付きテッチャンをトッピングしてマヨネーズオン!脂とマヨが合う(゚Д゚)ウマー!
漬けカルビ。エエ味しゅんでて(゚Д゚)ウマー!
まだお肉あるのですが、皆さんおなかいっぱいの様でお開き。(^^;)
片付けて駅に着く頃には雨がパラパラきました。
BBQの間は天気がもって良かった~
道具等段取りしていただいた皆様ありがとうございました!!
夜:抜き。
ブログアップして。
とっとと寝よ。