2006/07/24(月)曇り

朝:ロールケーキ、カフェオレ。
休み取ろうと思ってたのに頼まれ仕事しに出勤。(T_T)
なのに始業前から「ネットワークのハードディスクの中のデータ消えてるねん!」って課長が!(>_<) 「どーせ自分で消したんちゃうん?」と思いながら調べてみたらどーもハードディスクが調子悪いみたい。(>_<) データは毎日僕のパソコンにバックアップ取ってるからある程度は復旧できるけど、土日に消えた分は僕のパソコンからも消えてまうし・・・。(>_<) 消えたデータはファイル復活ソフトである程度は復活できたけど、土日にデータ上書きされたりしたやつはファイルが開かれへん。(>_<) 昼:「am/pm」の「ぶっかけとろろそば」270円いただきました。 アッサリ。 昼から会議で外出の予定やったのに、ハードディスクの復旧でそれどころではないのでパス!(^^;) データをコピーしまくって。 LAN接続ハードディスクはもう信用ならんので、筑波に置いてあるサーバーをファイル共有用に使う段取り。 40GBのデータをコピー開始!いつ終わるんやろ??? 僕の出来ることはもう無いのでとっとと退社。 夜:今日休まれへんかったストレス発散&昨日の賞金で焼肉食べな”アカン”ので会社の焼肉部長と北久宝寺の「万両 堺筋本町店」へ! なぜか(?)月曜日は3週連続で焼肉です。(^^;) 「万両」の南森町店は行ったことあったのですが、ちょっと前(?)に出来た堺筋本町店に行ってみました♪ 料理出てくるの遅いから生レバーだけで生中1杯飲んでしもた。(>_<) ついついビールおかわりしてしもて生ユッケ食べてたら特上厚切り塩タン登場! そない厚切り言うほどでも無いけど、一般的なペラペラな店よりは十分厚切り。 脂乗ってて、塩タンでファイヤー!甘くてまいうー! 塩ココロ、塩ツラミはフツー。塩上ミノは肉厚で包丁入っててシャキシャキ♪ 炭火やけど火力弱くてなかなか焼けへん。(>_<) おねーちゃんが七輪交換してくれたけど火力変わらず。(>_<) 炭をフーフーして火力アップ!疲れるわ・・・。(^^;) タン先の極薄切りはさっと炙っておろしポン酢でいただきました。アッサリまいうー♪ テッチャン脂乗っててまいうー♪ 上ミノ、サンドミノ、アカセンはまぁフツー。 プリプリのちょい太めな丸腸なかなかイケてました。 なかなか置いてないアブシン(脂付き心臓)がありました。 ハラミは普通のしか置いてないし、塩も無いって・・・。(T_T) チョーおなかいっぱい! ウーロン茶、梅こぶ茶、コーン茶、日本茶が無料なのはポイント高し! 冷たいコーン茶おいしかったです。 1品の値段は安いなぁと思ってたら結局そこそこエエ値段でした。(ちょうど昨日の賞金分) 後でレシート見たら外税でした・・・。orz 例によって写メ送りながら帰宅。 みよし之助さんにはエビ丼写メのお返し!勝った。(^^)v 昨日のビデオ編集。前回どんな設定でファイル作ったんやろ? 適当に作ったらファイルサイズ小さくなったけど画像が荒いかな・・・。(^^;) 体力の限界に達したのでもう寝る! 参戦記は明日!(たぶん) 明日は天神祭の花火大会かぁー。別に。

2006/07/23(日)雨時々曇り

4時起床。
コンビニで食べ物買ってコスモスへ。
せっかく阪高乗ったのに、工事で途中で下ろされた。(T_T)
荷物下ろして慣熟歩行して。
朝:ロールトースト(照り焼きチキン)、チーズ・チーズ・チーズ、フルーツ&ビタミン。
1本目使い込んだ02Dで走ったらパっとせず3位。
CCDカメラの角度が悪いって長老からダメ出しされた。(^^;)
カメラの電源をシガーソケットから取ってるのでエンジンかけようと思ったらウンともスンとも言わへん!
長老からブースターケーブル借りてイチロー号と繋いでも変わらず。(>_<) しばらく放っておいたらかかりました。何で? エンジン切ったら次かからへんかったら困るのでかけっぱなし!(>_<) 慣熟歩行して。 昼:「特盛チキン南蛮弁当」いただきました。 タルタル足らん!(゚Д゚) スタートの列に並びながらカメラのセットしてたらエンストぶっこいてもた!(ToT) パドックまでダッシュしてみんな呼んで押しがけ!ふー危なかった・・・。 2本目ワイパー動かすの忘れとってレバーの先っちょ回すんやったかな?とかやってたらタイムダウン。 僕はウエットで行ったけど、ドライもあんまりやったらしい・・・。 結局みんなタイムダウンで1本目のタイムで順位決定。3位。 けど、賞金が7000円もあった♪ こないだは優勝して1岩崎やったのに今日は3位で1一斗かよ! みんなの車載ビデオをダビングしてたら片付けるの遅なってもた。(T_T) 片付けて恐る恐るエンジンかけたらフツーにかかりました。(^^;) 冷えたら大丈夫なん!? 裏道を道案内するのでイチロー、ごうちゃんを引き連れて走ってたらごうちゃん号の調子が悪いって!(>_<) 燃料警告灯点灯してたのでガソリンスタンドに行ってピットの屋根の下でごうちゃん号点検。 左のインボードがガタガタになっとったので交換したら直ったっぽい。(^^) その後いつもの道で帰宅。 道わからんくてチンタラポンタラ走ってる車にキレながら。(゚Д゚) みんなと分かれてからはエンストしたらえらいことになるのでメッチャ緊張しました。(^^;) 家に帰ってエンジン停めたらやっぱりかからへん。(>_<) しばらくダートラ無いしじっくり点検しようっと。 夜:エビチリ、ローストビーフ、海苔、ご飯。 結果アップしてバタンキュー。 ホンマは明日は休み取ろうと思ってたのに仕事頼まれて休まれへんがなー!(゚Д゚)

2006/07/22(土)晴れ時々曇り

8時半まで寝たった!(^^)v
朝:ロールケーキ、カフェオレ。
ビデオカメラ買うのに価格.comで大阪で店頭販売してる店を検索。
電話で在庫を確認してeK乗って買いに行く途中で電話が・・・。
「在庫ありませんでした。申し訳ありません。」やて!なんじゃそらー!(゚Д゚)
車停めてケータイ版価格.comで次候補検索。
「在庫確認して折り返し連絡させていただきます。」ちゅーので一応店に向かってたら、「在庫あります。」とのこと。
無事お買い上げ。(^^)
とっとと帰宅してまずは充電。そしてマニュアル読破。
昼:焼きアジ、焼きナス、海苔、ご飯。
CCDカメラステー作成。
CCDカメラ製作記を作る為にデジカメで撮りながら。
久々にボール盤を引っ張り出してアルミチャンネルに穴開けまくり!
結構時間かかった・・・。(^^;)
インテに明日用タイヤを装着して。積んである荷物はここ3戦そのままや・・・。(^^;)
途中みよし之助さんからエビ丼写メが!
めっちゃウマソー!絶対食べに行くぞ~!
ちょーどお腹が空いてきた所やったからダメージ大!(^^;)
念のためオイル量見たらちょっと少なかったので足して。
ホームズ行ってシガーソケットに差すやつ買って。
eKに給油して携行缶にハイオク入れて。
帰ってインテにガス入れて。これで早朝にガスを求めて彷徨わずに済むわ。(^^;)
夜:ステーキ、野菜炒め、トマト、アスパラ、海苔、ご飯。
シガーソケットとCCDカメラのACアダプターの線をぶった切ったのをギボシで接続。
「ミッション:インポッシブル」見て。やっぱりハラハラする-。「M:i:III」見に行かねば!
ビデオカメラをプラケースに入れてリモコンのテストしたり。
大体OKかな?
明日は4時起きでコスモスパークで地区戦です。
はよ寝よ。

2006/07/21(金)雨後曇り

朝:うな丼。
オカンは日記読者か!?(^^;)
まだまだコンテンツ作成。
昼:「am/pm」の「ぶっかけとろろそば」270円いただきました。
アッサリ。
夜は宴会っぽいので。(^^;)
会議。夕方までぶっ通し!(>_<) 夜:予想通り会社の近所の中華屋「大東園」にて中華でビールぐび、焼酎水割りちびちびちび~。 一番下っ端なので焼酎水割りマシーンと化してた。(>_<) 水割り作ってる合間に残りモンをさらえて。疲れた・・・。けど、おなかいっぱい。(^^;) アカン!月~金毎日飲んどるがな・・・。(>_<) ほどほどに帰宅。 「JAF SPORTS」届いてました。こないだ優勝したのが載ってた!(^^)v 明日は天気良さそうやし、日曜の地区戦の準備せねば。 CCDカメラも取り付けねば。 ビデオカメラの調子やっぱり良くないから買いに行かねば。 けど、日曜は天気悪そう。(>_<) 今週の雨でコースもズタボロやろなー。(T_T) テンション上がりまへん・・・。 今週寝不足やしとっとと寝よ。

2006/07/20(木)雨

朝:玄米フレーク&低脂肪乳、キウイ。
コンテンツ作成。
昼:「am/pm」の「冷ししらすおろし蕎麦」398円いただきました。
夜に備えてアッサリ♪
まだまだコンテンツ作成。
夜:新地の「ニュートラル」にてイタリアンでビールぐびぐび~、バーボンちび~。
おなかいっぱい。(^^)
今日は何とか堺筋線の最終に乗れました。(^^;)
帰ってバタンキュー。
何か今週は毎日酒飲んでる・・・。(>_<) 明日も会議の後は飲み会っぽいし。(@_@)

2006/07/19(水)雨後曇り

朝:オムライス。
コンテンツ作成。
昼:今日は晩ご飯食べる時間が遅くなるのでガッツリ食べるために久々に南船場の中華屋「交来」へ。
「酢豚ランチ」700円いただきました。
相変わらず唐揚げも酢豚も熱々で、猫舌の僕はゆっくり食べるしかありません・・・。(^^;)
唐揚げの切り身が小さかったけど、個数が増えたのでトントンかな?揚げ時間短縮の為??
さらにコンテンツ作成。
今日は茨木でダートラ部会なのでとっとと退社。
ダートラ部会。
終わった後はいつもの回転寿司「スシロー」に行くもんやと思ってたら「焼き鳥行こ!」やて!
夜:「だるまや」にて焼き鳥で焼酎水割りちびちび~。
なぜか焼酎のボトルがキープされてる・・・。(^^;)
電車の時間が危ないと思って23時過ぎに店を出たけど、地下鉄で大国町に着いた時点で堺筋線の最終が無くなってもた!(>_<) 慌てて四つ橋線の最終に飛び乗って岸里へ。 岸里から天下茶屋まで歩いて、チャリ乗って帰宅。日付変わっとるがな。(>_<) 岡山食べ物情報メール見て萌え~。是非食べたいです♪ 長老からいただいた岡山の地ビール「独歩」って結構有名なのね! ゴソゴソしてたら25時回ってもた。 寝よ。最近寝不足だなぁ・・・。 月曜日にググるネタ忘れてたやつ思い出した! 「土用の丑の日」 土用とは、五行思想に基づく季節の分類の一つで、各季節の終りの約18日間のことで、土用の丑の日は土用の間で日の十二支が丑である日のことです。 土用入りの日が申から丑の間の場合は丑の日が2回あって、この2回目の丑の日を二の丑といいます。 ちなみに今年は7月23日と8月4日の2回丑の日があります。
また、一般には土用の丑の日といえば夏を指しますが、土用は春、夏、秋、冬の年4回あって土用の丑の日は年に数回ある事になります。
最近は鰻の養殖業者らが中心となって、夏以外の土用の丑の日にも鰻を食べる習慣を普及させようという動きがあるそうです。
ちなみに、最も脂が乗っている鰻の旬は冬で、土用の丑の日がある初夏あたりの鰻は脂がかなり落ちてて身も淡泊だそうです。
けど、鰻にはビタミンB類が豊富に含まれているため、夏バテ・食欲減退防止には効果があるので、夏の時期に鰻を食べるのは理に適っているのです。
とゆーわけで、鰻食べねば。

2006/07/18(火)雨時々曇り

朝:トマト、カステラ、カフェオレ。
問い合わせ対応など。
ネットワークドライブでウイルス発見されて隔離されてた。
一応スパイウエアとかチェックしたりして。
打合せ。
昼ご飯食べに行くのに御堂筋歩いてて路地を曲がろうとしたらタイルで足が滑って転けた。(ToT)
履いてたのはドライ路面でもグリップが悪い靴やった・・・。ウエットは真っ直ぐ歩くのにも苦労する有様。
もうここの靴は買わへんのじゃー!(゚Д゚)
昼:「BOON」にて「サービス」600円いただきました。
火曜日はエビフライ♪
ご飯少な目、マヨ多めでいただきました。(^^)
まだまだコンテンツ作成。残業じゃ。
夜:家焼肉。オカン・・・。
塩タンとバラ、ハラミいただきました。
タンは塩コショウ、ゴマ油で味付け、バラとハラミは「とらちゃん」のモミダレで味付け。
ウマウマ~♪
長老にいただいた岡山の地ビールぐび~。
調べ物三昧。
宿題バージョンアップ。凝りだしたらキリがない・・・。(^^;)
寝よ。

2006/07/17(月)雨

朝涼しかったので9時前まで寝れました。(^^)
けど雨じゃん。(>_<) 朝:カステラ、カフェオレ。 宿題。 昨日見えたと思った方向性は今日はアカンかった。(>_<) 昼:コロッケ、トマト、キャベツ、ポテサラ、海苔、水ナス、ご飯。 さらに宿題。ちょっと変えては印刷して。 今度こそ大分エエんちゃうかなぁ・・・。 「下北サンデーズ」、「タイヨウのうた」のビデオチェック。 上戸彩は相変わらずな感じ・・・。ビミョー。 沢尻エリカは何でいつも病気の役なん!?これもビミョー。 このクールはあんまりエエドラマ無いな~。(>_<) 長老ベンツに迎えに来てもらって森ノ宮の焼き肉屋へ。 道中、修理に出す長老パソコンのデータをバックアップ取りながら。(^^;) 店の前でイチロー家と合流。 夜:「肉匠 紋次郎 森ノ宮店」にて焼肉! 最近雑誌などでも見かけるようになってきました。 生レバー、ユッケ、塩タン、ランプ、ラムシンでビールぐび~。 ランプ、ラムシンにはワサビと大根おろしが添えられてたけど、どやって食べるねん??? 店員に聞いたら乗せて食べるそうで。ま、あっさりっぽい。 ミノ、生ハム、おまかせ寿司盛り合わせ、イチボ、バラ山でレモンチューハイぐび~。 ツケダレは言わな出てけえへんのかな??? 店員にツケダレ頼んだらキャベツも出てきた。忘れとったなー!(゚Д゚) 寿司は5貫で5種類出てきたけど、器デカすぎるねん!置くとこ無いっちゅーねん。あと、どれが何なのかさっぱりわからんかったので楽しさ半減。(>_<) ツラミ、ココロ、はちの巣、カメ、ハラミでレモンチューハイぐび~。 ツラミは切り身がごっつかったけど隠し包丁が無くて食べにくかったようで・・・。 はちの巣は変わってました。ハチカブかな? 締めに冷麺いただきました。 全般的にまあまあかな。けど、雑誌の記事を店内にベタベタ貼る前にやることは山積みですな。 帰る途中の「ロイホ」にて「ヨーグルトジャーマニー」いただきました♪ おなかいっぱい♪ ごちそうさまでした。<(_ _)>
まだ手痛い・・・。(T_T)
ちなみに助六寿司の「助六」とは、歌舞伎十八番のひとつ「助六所縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」の通称で、主人公の名前でもある「助六」に由来するそうです。
助六の愛人は吉原の花魁で、その名を「揚巻(あげまき)」といって、「揚巻」の「揚」を油揚げの「いなり寿司」、「巻き」を海苔で巻いた「巻き寿司」になぞらえ、この二つを詰め合わせたものを「助六寿司」と呼ぶようになったそうです。
決して6切れ入ってるわけでは無いです。(^^;)
もうひとつググらなアカンかったハズやけど何やったか忘れた・・・。(^^;)
寝よ。

2006/07/16(日)曇り時々晴れ一時雨

暑くて4時に目が覚めてもた。(>_<) エアコンスイッチオンして二度寝。 朝:トマト、カステラ、低脂肪乳。 今日はU野っちインテのエンジンおろすお手伝い。 メインはイチローが、僕は足回り少々、U野っちは内装はがし。 ドライブシャフトのアウトボードが固着ってて全然抜けへん!(>_<) ポンチ当ててシバキまくってたら空振り多数で手シバキまくり。(T_T) 右は何とか抜けたけど左が全然抜けず。(>_<) 最後はイチローがシバいてやっとこさ抜けました。歪んだ先っちょは削って。(^^;) その他は順調に進んで作業終了! 昼:「かまど家」の「チキン南蛮弁当」をU野っちにゴチになりました。(^^) その後、O崎さんとこに行って。 丸和に行ってる長老とごうちゃんは撃沈ってメールが。(>_<) U野っちを家まで送って帰宅。 夜:豚の角煮、大根と竹輪と薄揚げの炊いたん、おひたし、海苔、ご飯。 U野っちからの宿題に挑戦。方向性は見えた!新型恐るるに足らず。(^^)v けど、時間はもうちょっとかかりそう・・・。(^^;) 「誰よりもママを愛す」リアルタイムで見て。うーん、特に盛り上がらなさそうかな・・・。 F1見ながら寝よ。 手痛い・・・。(>_<)

2006/07/15(土)晴れ後曇り

7時起床。7時半に目覚ましセットしてたのに・・・。オヤジ化!?
ちゅーか、朝から暑い!(>_<) 朝:低脂肪乳。 インテのオイル交換。 馬に上げてエンジンオイル抜いてる間にボンピンの棒取り外し。 グラグラするなーって思ってたらナットナメてた。(>_<) ミッションオイル抜いてる間にホームズへナット買い出し。 ついでにCCDカメラ2号用のアルミチャンネル購入。 ついでに缶入り蚊取り線香とブタ購入。 何とか午前中でオイル交換完了。 ブタ転がってたけど無事で何より。(^^;) 汗だくや!Tシャツ着替え1。 昼:押し寿司(鯖、サーモン、穴子)。 日本橋へCCDカメラ2号買い出し。 ごうちゃんお買い上げの1号は丸和に持っていったけどちゃんとイケてるかなー? 帰ってeKにタイヤ積んだら汗だくや!Tシャツ着替え2。 田中自へ。 タイヤ組み替えたら汗だくや!Tシャツ着替え3。 やっぱタイヤチェンジャーは偉大や。(^^;) ビード上がりきらんかったから家に帰ってからタイヤワックス塗り直して再度エア注入したら何とか上がった! 雷ゴロゴロゆうて夕立が来るギリギリ前に終了。(^^)v 痩せてもた!危うく80キロ切ってまうとこや! 汗かいて水分抜けただけやけどね・・・。(^^;) けど、体が軽い気がする。 夜:鯖の味噌煮、なます、揚げ茄子、海苔、ご飯。 ちなみにご飯はこないだ賞品でゲットしたやつです。 違いわからん・・・。(^^;) 丸和組から次々と「トンカツ」写メが! 何でみんな「おろしトンカツ」なん? 僕はソース派!いやいや、揚げ物はちょっと・・・。 「サプリ」のビデオチェック。ビミョー。てか、途中で見るのやめかけた・・・。 「マイボス・マイヒーロー」はオモロイ。ついつい笑ろてまう。 テレビ見てゴロゴロして寝よ。