2006/07/19(水)雨後曇り

朝:オムライス。
コンテンツ作成。
昼:今日は晩ご飯食べる時間が遅くなるのでガッツリ食べるために久々に南船場の中華屋「交来」へ。
「酢豚ランチ」700円いただきました。
相変わらず唐揚げも酢豚も熱々で、猫舌の僕はゆっくり食べるしかありません・・・。(^^;)
唐揚げの切り身が小さかったけど、個数が増えたのでトントンかな?揚げ時間短縮の為??
さらにコンテンツ作成。
今日は茨木でダートラ部会なのでとっとと退社。
ダートラ部会。
終わった後はいつもの回転寿司「スシロー」に行くもんやと思ってたら「焼き鳥行こ!」やて!
夜:「だるまや」にて焼き鳥で焼酎水割りちびちび~。
なぜか焼酎のボトルがキープされてる・・・。(^^;)
電車の時間が危ないと思って23時過ぎに店を出たけど、地下鉄で大国町に着いた時点で堺筋線の最終が無くなってもた!(>_<) 慌てて四つ橋線の最終に飛び乗って岸里へ。 岸里から天下茶屋まで歩いて、チャリ乗って帰宅。日付変わっとるがな。(>_<) 岡山食べ物情報メール見て萌え~。是非食べたいです♪ 長老からいただいた岡山の地ビール「独歩」って結構有名なのね! ゴソゴソしてたら25時回ってもた。 寝よ。最近寝不足だなぁ・・・。 月曜日にググるネタ忘れてたやつ思い出した! 「土用の丑の日」 土用とは、五行思想に基づく季節の分類の一つで、各季節の終りの約18日間のことで、土用の丑の日は土用の間で日の十二支が丑である日のことです。 土用入りの日が申から丑の間の場合は丑の日が2回あって、この2回目の丑の日を二の丑といいます。 ちなみに今年は7月23日と8月4日の2回丑の日があります。
また、一般には土用の丑の日といえば夏を指しますが、土用は春、夏、秋、冬の年4回あって土用の丑の日は年に数回ある事になります。
最近は鰻の養殖業者らが中心となって、夏以外の土用の丑の日にも鰻を食べる習慣を普及させようという動きがあるそうです。
ちなみに、最も脂が乗っている鰻の旬は冬で、土用の丑の日がある初夏あたりの鰻は脂がかなり落ちてて身も淡泊だそうです。
けど、鰻にはビタミンB類が豊富に含まれているため、夏バテ・食欲減退防止には効果があるので、夏の時期に鰻を食べるのは理に適っているのです。
とゆーわけで、鰻食べねば。

コメントを残す