2004/01/05(月)晴れ

朝:トースト、カフェオレ。

今日から仕事だ・・・。
午前中は挨拶だ何だで仕事にならず。

昼:部署のみんなで昼ご飯行くぞ!
となったのですが、財布を取りに行ってる間においてけぼり・・・。(T_T)
とゆーわけで新年一発目の昼ご飯は一人で「のの字」へ。
「チキンカツカレー」700円いただきました。
やはり満腹!
今年はこの”満腹”はやめにせねば・・・。

昼からは一仕事。

夜:部署の新年会!
梅田の桜橋の「紀伊の國ととと」にて鍋&飲み放題。
昼の初出式で酔っぱらってしまった部長の号令で17:30スタート!(^_^;)
やっぱり目の前に食べ物があると食べてしまうんだなぁ・・・。
2軒目にバーでウイスキーちびちび~。
締めは和歌山ラーメン。
帰りは地下鉄四つ橋線で帰りました。
西梅田が始発だったので座れてしまいました。
気がついたら降りる駅だったのですが、扉が閉まってしまいました。(>_<)
次の駅で降りて戻りました。
そこから先はあんまり記憶が無いのですが、ちゃんとチャリで家に帰って着替えて寝たようです・・・。

「あいのり」見れんかった。(ToT)

2004/01/04(日)晴れ

朝昼兼用:お好み焼き。

やーっとおせちから解放されました。(^^)

アングルを加工して曲げダイ作成。
アングルの角を曲げパンチにして3mm厚のアルミ板を曲げてキャリパーガードを突くってみました。
バッチリ!素晴らしい出来映え!
アルミで強度が足りなかったら次はジュラルミンに挑戦だ。(^^)

センターフラップ作成・取り付け。
だいたいやりたいこと全部やったので後は練習だー!

夜は焼肉するぞー!と例のおいしい肉屋に行ったら閉まっとる!(゚Д゚)
しゃー無いのでスーパーまで肉買いに行きました。(T_T)

夜:スキヤキでビールぐびぐび~。
お腹パンパンじゃ。

ついつい「鉄腕!DASH新春スペシャル」見て「行列の出来る法律相談所」見てしまう・・・。

結局年末、正月番組のビデオがはかどらんかった・・・。

とうとう休みも今日で終わり。(ToT)
明日は早速部署の新年会だー!
1週間したらまた3連休だし、今週はリハビリですわ~

2004/01/03(土)晴れ

朝昼兼用:おせち、ご飯。

ガード取り付け完了。
5点めアイボルト、助手席アイボルト取り付け。
ナットじゃ何だろ足らん物はホームセンターへ買い出しに。
近所に2軒もあると便利だなー。

物置整理。

夜:トンカツ、エビフライ、レタスサラダ、ポテサラ、コーンスープ、スモークサーモンでビールぐびぐび~。

さぁ、頑張ってビデオ見るぞー!

辻と加護も卒業だってさ・・・。

2004/01/02(金)晴れ後曇り

朝昼:おせち、雑煮、ご飯。

パイピングガード取り付け。

キャリパーガード作るのにアングルとH鋼をホームズで購入。
ホームズの高速カッターでぶった切り!

夜:水炊きでビールぐびぐび~!
やっぱりビールはうまい!
今年も飲むぞー!

今日はテレビがショボいので「北の国から」のビデオ鑑賞。
ビデオのチェックがなかなか進まない・・・。(^_^;)

2004/01/01(木)晴れ

2004年になりました。
この日記も1年経ったわけで・・・。
今年も頑張ろう!

朝:ヌキ。てゆーか、起きたら昼でした。(^_^;)

昼:おせち、雑煮、ご飯。ワフー!

明日天気が崩れる天気予報やったのでちょっと作業。

15時から住吉大社へ一家でチャリで初詣。
モモとオカンは住吉公園で留守番。
天気が良かったので太鼓橋渡るの混んでました。

帰宅後「紅白」のビデオ鑑賞。
演歌とかは早送り!

夜:おせち、ブリ照り、数の子、茶碗蒸し、ご飯。
夜に車乗るので禁酒!

「トリビア」をビデオに録りながら「どっちの料理ショー!!」を見たりして・・・。
「きらきらアフロ」をビデオ予約して、22時から生駒聖天へ一家でドライブ初詣。
やたらめったら信号が赤やった!(゚Д゚)

帰宅後年賀状のチェック!
出してない人からきてたのでプリント。
これから中央郵便局に持っていけば早く着くのだが、よく考えてみたら出してなかった訳で、眠たいし、明日出そ・・・

寝よ。
ええ初夢見れますように!
初夢とは、「元日の夜に見る夢。また、正月2日の夜に見る夢(広辞苑)」となっているがどっちやねん!
どっちか考えてたら夜も寝られへん・・・てことはなく、即爆睡です。(^^)

2003/12/31(水)曇り一時雨

朝:トースト、カフェオレ。

今日は家の用事するデー。
と思って朝から灯油の買い出しに行って、帰ってきてから「窓拭こか?」と聞いたら(毎年窓拭き係なのだ)、「もう掃除全部終わってるで。自分の部屋掃除しいや。」だって!
家の用事せんデーになってしまった・・・。(^_^;)

昼:天ぷらそば。いちおう年越しそばっちゅーことで。
エビ天にかき揚げ。
ご飯も食べてお腹一杯!

とゆーわけで部屋の片づけ。
これが結構時間かかったりして・・・。(^_^;)
片づけながらパソコンのサウンド出力を光ファイバーでAVアンプに接続して、画像出力その2をSケーブルでAVアンプに接続したりなんかして・・・。
音は5.1chでグーなのだが、画像の方は動画の絵が出ない。(ToT)

長老が我が家のタイヤラックを視察しに来ました。
ご丁寧にビール1ケース持ってきてくれました。
単管とクランプで組み立ての際はお手伝いさせていただきます!
モモをなでてくれた時にモモがうれションしてしまった・・・。

車洗おうと思ってたけど、雨がパラパラしてたのでパス。
すまんのう。年明けに洗うからなー。

夜:カキフライ、ハマチの造り、麻婆春雨。

fujiwarakeのHPの新年バーションを制作。

紅白ビデオ予約して録ってたのに、曙が早々に負けたので紅白みてたら番組表より時間長くて最後が切れた!
蛍の光やしエエけど・・・。

では良いお年を~。(もう明けてるけど・・・)

2003/12/30(火)晴れ

朝:カステラ、低脂肪乳。

今日も引っ越しお手伝い。(^_^;)
砂ハウスは宝箱で砂。欲しいものが何でもあるなぁ。
キャプチャーユニットのテストしたりなんかして・・・。

昼:「くら寿司」でくるくる寿司!
くら寿司は食べた皿を投入してしまうので自分が何皿食べたかわかんない・・・。

色々組み立て。
社内LANてゆーか家内LANの調子が悪いのでいろいろトライ。
壁にLANの口があるのだが、それの配線がメチャメチャ!
わからへんのやったら適当に形だけつけんとちゃんと言えや電気屋!(゚Д゚)

夜:「まだん」に行ったら満員だったのでパス。(T_T)
「久太郎」にて焼肉!
たらふくいただきました。m(_ _)m
ブルーベリーサンデーで締めて満足。(^^)

さぁ、明日は家仕事や!
寝よ・・・。

2003/12/29(月)曇り

朝:ローシンのソーセージドック、ミックスジュース。

今日もお手伝い。

昼:「ラーメン大学」にて「ラーメン定食」いただきました。
しょうゆラーメン、ポテサラ、ご飯、漬け物。

帰ってからデザートに昨日行った「とりどーる」のプリンをいただきました。
プリンとゆーよりクリームっぽかった。

大きい物は大体片づいたかな・・・。

夜:カキ鍋。カキがプリプリ!

帰宅後オークションで売れたアルミをヤマト運輸まで持ち込み。

さすがに眠たい・・・。

2003/12/28(日)晴れ

朝:焼き鳥、ご飯。

今日も砂ハウス引っ越しお手伝い。
今日は道空いてました。(^^)
今日は助っ人が多いので重たい物の移動。

昼:「くら寿司」へ。食べまくり!
食べたお皿をスロットインしたら「ビッくらポン!!」で当たって「プアラン」が当たりました。(^^;)

昼からもお引っ越し。

昨日とはうって変わって重たいもんが多いので疲れた~。

現ハウスから新ハウスに向かう途中、ダートラで鍛えた?動体視力でヴィトンの財布が車道に落ちてるのを発見!
拾って警察に届けました。
中に免許証が入ってたので落とし主にすぐ連絡が行くでしょう。
しっかし、17才のギャルがヴィトンの財布で○万円持ってるって、時代が変わったのね・・・。
僕より財布も中身も立派やん。(^^;)

夜:「とりどーる」へ連れてってもらいました。(^^)
「焼き鳥ファミリーダイニング」とのことです。
いろいろまいうー。
暖かい店内でお腹一杯になったら眠たくなってきた・・・。(@_@)

帰りは窓全開で帰りました。
で、現在年賀状の印刷中!
いつ終わるのだろうか???

2003/12/27(土)晴れ時々曇り雪

朝:鰻丼。

今日から砂ハウス引っ越しのお手伝い。
調子よく中環走ってたら鶴見でピターっと止まってしまいました。
地図を見ながらウロウロしたけど、あんまり変わらんかったっぽい。(>_<) めっちゃタイヤある・・・。
15インチじゃ使えねー。
が、チューブゲット!

まずは現ハウスから梱包済み段ボールを積み込んで新ハウスへ。
住居部分はまだ工事中だったので荷物は仮置き。
噂のキッチンとフロをみて「ホぉ~」、「ヘぇ~」連発!

昼:近所の「王将」にて「グルメAランチ」いただきました。
チンジャオロース、エビフライ、鶏唐、スープ、ご飯。
満腹~。

店出る時に雪降ってました。
寒っ!

タイヤラック組み立て。
その後事務所のデジタル家電他を砂まみれさんからレクチャーを受けました。
世の中進んどるなー・・・。
てゆーか、だいぶん突き進んでる!

夜:「大地」にて「焼肉!」
生レバー、ユッケ、生タンまいうー。
上ロースに上ハラミ、ココロ、ミノもまいうー!
店の人はテッチャンにかなり自信があったらしいが、まあまあかな。
テッチャンは吉野の「伊万里」がナンバー1なのだ。
冷麺もいただきました。
「昌久園」の冷麺はとてつもなくおいしいらしい・・・。

食後に「ヤマダデンキ」へ。
最近色々買いまくってるそうで、顔パス!
閉店時間過ぎてもガッツリ買い物してました。(^_^;)
挙げ句の果てに「コージマ!」って歌ってるし・・・。
姐さん絶好調でした。(^^)

その後帰宅。
帰る途中カーステ聞こうと思ったらカーステの電気が消えてる!
壊れたん?要点検。(T_T)

帰ったら注文してたプリンタが届いてました。
接続して印刷テスト。まーまーやね。
親用年賀状素材をDLして印刷してみたりして。
ネタの準備は大体できたので明日の夜印刷して出しに行こうっと!

寝よっ。