2005/10/09(日)曇りのち晴れ

4時半起床。

ホテルで氷りゲットしてコンビニでご飯買ってタカタへ。

朝:アメリカンドック。大好き。

慣熟歩行。ヒザ痛いので1周でリタイヤ。(^^;)
1本目、最後の高速Sの手前で3速に入れたらメッチャ減速!
1速に入ってレブってるー!!
あわてて2速に入れてヘロヘロゴール。20位。
ゴールしてからエンジン壊れてないかドキドキしながらクラッチ切ってみたけど、止まらへんし大丈夫かな?

朝2:エビカツパン、厚切りハムカツパン。
朝ご飯しっかり食べてなかったから失敗したんやわ。(^^;)

ドライタイヤに交換、洗車。

慣熟歩行はやっぱり1周でヤメ。
2本目、立体交差の橋渡った後のワダチに入れず、ワダチの上を延々走ってもうた。(>_<)
モンテ外周もリヤが思うように出ずフルロックだし。(>_<)
挙げ句の果てに最後の高速Sの右コーナーでインに乗り上げたし。(>_<)
23位やて。
今年はノーポイに終わってしまった・・・。(ToT)

昼:「味わい弁当」いただきました。
やっぱりご飯のタイミングが・・・。(^^;)

とっとと片付けて。
今日はトラブルが多くて終わるのが遅くなってしまった。

帰りも下道。
2号線に曲がる手前の尾道ラーメン屋さんがとても気になるけど、いつも並んでるので素通り。
今日のターゲットは倉敷の「ベトコンラーメン」なのだ!

ミヨタクさんに教えてもらった通り、倉敷のマクドを過ぎて焼肉「どんどん亭」の交差点を右折してしばらく行くと「ベトコンラーメン」ありました。
メッチャ並んでるー!
店の外で並んで、待合室(?)で並んで、店で並んで。
結局1時間も並んでもうた。(>_<)
店はカウンターのみの15席。接客はおねーちゃん2名のみで、料理は奥の厨房で作って出てきます。

夜:「ベトコンラーメン」650円と「鳥から揚」870円いただきました。
先にから揚が出てきたのですが、デカい塊が3つがレタスとともに出てきました!
衣がクリスピーでなかなかまいうーでした。
レタスで巻いて食べるらしいけど、箱ティッシュ遠くやし、手がベタベタになるのヤなので箸で完食!
指筋肉痛ですわ。(^^;)
しっかし、量多すぎ!ゲソから揚とかと盛り合わせがあればいいのに・・・。
次に(てゆーか、途中で)ラーメンが出てきました。
もやし、にら、揚げ(?)にんにく、豚肉(チョビットだけ)、スライスにんにくが入ってて、ピリ辛醤油スープで麺は普通ぽかったです。
にんにく効果で食べてたら汗だく!
何でみんな涼しい顔して食べとんのや?
何かラーメン食べたっちゅーより、もやしとニンニク食べたって感じでした。(^^;)
ちなみに店名にもなっている「ベトコン」とは「ベストコンディション」の略だそうです。
ベストコンディションとは言うものの、長老や1ローが食べたら絶対お腹壊します。
21時閉店なので店を出たときには看板の電気消えてました。

燃料警告灯点いてビビリながら備前のGSへ。ハイオク131円なのだ。

太子竜野からバイパスに乗ってスイスイ走ってたけど、姫路バイパスでニンニクパワーが切れたので別所Pで45分仮眠。
24時に再出発。
予定より遅れてるので第二神明から阪高乗ってしまった・・・。(神戸線のみ)

1時過ぎに帰宅。
荷物片付けて何やかんやして2時半にバタンキュー。

2005/10/08(土)曇り一時雨

2時半起床。

昨日の昼頃から右ヒザが痛くなったのですが、さらに悪化。(>_<)
階段も1段ずつしか下りられへん。(T_T)

荷物積んでタカタへ出発!
アクセルに右足乗せるのに手で持ち上げないと痛くて動かせない。(>_<)
一旦乗せてしまえば足首は痛くないので運転に問題なし。(^^;)

いつも通り第二神明だけ高速使ってあとは2号線で向かいます。

朝ご飯はいつも寄る倉敷のマクドにしようと思ったら、朝早すぎてまだ開いてなかった。(T_T)

備前すぎた所で給油した後、競技車っぽいCJが走ってました。
よく見たらEVOLUTIONⅦって貼ってあるし!らっきょじゃん。
チンタラ走ってたのでブチ抜いてやりました。
はよ福山のマクド行かなあかんし。(^^;)

朝:福山のマクドにて「ソーセージマフィンセット」いただきました。
足らん・・・。

その後もスイスイっと順調にドライブ。
三次のスーパーで昼ご飯買ってタカタへ。

ヨチヨチ慣熟歩行。右足の踏ん張りがきかへんから何回もズッコケながら。(>_<)
ミヨタクさんとご歓談。なぜか尿酸値の話になったりして・・・。(^^;)

とっとと練習走行。
タイヤの山無いのもあるけど、砂利砂利でメッチャすべる~!
面白かったけど、タイム遅~。(>_<) 昼:「サーモントロ巻」と「アナゴ太巻」いただきました。
夜に備えて昼はアッサリ(^^;)
が!サーモントロ巻の最後の1切れをタケポンに盗られた!!(゚Д゚)
ありえへん。ジュウジュウでリベンジや!

DLでタイヤ組み替えてもらって。

アナ西元さんがパドックをのぞきに来てくれました。
ヒザが痛いって言うたら全員に「痛風や!」ってイジメられた。(ToT)
アナ西元さんが痛風のメカニズムについて語ってくれました。(^^;)

パドックで洗う用に電動噴霧器も積んできたけど、しゃがまれへんので洗車ヤメ!
三次の外れにある洗車場へ行って洗車。

ホテルにチェックインして風呂入っていざジュウジュウへ!!

夜:「ジュウジュウ」にて焼肉!
予約の際に人数多いので塩物頼んどいたので塩タン、コウネ、野菜がパッと出てきました。(^^)
乾杯してビールぐび~。
「コウネ」とは、一頭の牛から少量しか取れない希少部位で、広島が発祥らしいです。
肩バラの一部で、白い部分は脂身ではなくゼラチン質、コラーゲンたっぷりだそうです。
これの薄切りをさっと炙ってタマネギスライスを巻いて食べるとまいうーでした。(^^)
生レバー、ユッケでさらにビールぐび~。
その後、ホルモン、壺付けカルビ、豚ガツ、若鶏でチューハイぐび~。
痛風痛風言われて凹みぎみなのでビールは2杯にしときました。(^^;)
ホルモン美味しかったのでおかわり。(^^)
頼んでて全然出てこんかったキソク(ハラミ)と一緒に出てきました。
どっちもまいうー。
玉子うどんで締めました。
しかし、とくアナ酒飲まへんのは知ってたけど、焼肉屋でいきなりカルピス頼んだのにはビックリしたな~(^^;)

デザートはモチロン近くのマクドのマックシェイク!
今は「桃小町」でした。サイズはMで。(^^;)

ホテルに帰ってバタンキュー。

2005/10/07(金)曇り一時雨

朝:トースト、コーンクリームスープ、低脂肪乳、梨。

問い合わせ対応。
打合せ。

昼:「ぢどり亭」にて「フライタル多め」700円いただきました。
やっぱこれだね~。

問い合わせ対応。こればっか。(゚Д゚)

定時でとっととトンズラ。

ダイエットがてら階段使ってたら何かヒザが痛い。(>_<) 夜:すき焼き、ご飯。 明日の荷造りして、ステッカー作ったりして。 明日はETC使ってもビミョーな時間帯やし、ちょっと早起きして下道で行きます。
夜の焼肉代浮かさねば!(^^;)

寝よ。

2005/10/06(木)晴れ

日記ファンの皆様お待たせしました。
やっと追いつきました。(^^)

朝:カニグラタン。
カニ一杯入っててまいうー。(^^)

問い合わせガンガン!

昼:「BOON」にて「カツカレー」600円いただきました。
カツがデカくてグー!
が、衣がしっかりしてるので食べ終わったら上あごの裏っかわガビガビや。(T_T)
汗タラーリ。

パソコンの設定等々。
ションボリ仕事してたら荷物が届きました。
プロアトラス(地図ソフト)のキャンペーンで、ユーザー登録を行った人の中から抽選で40名にプレゼントが当たるやつに当たったって!
開けてみたら何かリンゴマークの箱が入ってて、何か軽いしCDケースとかショボイもんやろうと思ったら・・・。
なななんとiPod!
「おおおーっ!」って声出してしもた。(^^;)
即遊びたい所だが、”今日は”仕事せな・・・。

日中は全く明日の会議の準備出来んかった。(>_<)
夜は元部署の歓送会やけど、自分の仕事が全くできてないのでパス。

夜:抜き。

システム検討。

慣れん残業したらしんどい・・・。そもそも睡眠不足やし。
23時にブチ切れて帰ってやりました。目処はついた。

帰ってからiPod開封。(^^)
iTunesインストール。(^^)
ユーザー登録面倒臭いねん!(゚Д゚)
iPodをパソコンに繋いで音楽転送!(^^)
おおー、いいね~。(^^)
iPod shuffle出た時にさんざん悩んだ挙げ句に我慢してヨカッタ。(^^)

しっかし、睡眠時間減るがな・・・。(^^;)
これでかなりの運を使ってしまった・・・。けど、嬉しい。(^^)
iPod 充電して寝よ。(^^)

2005/10/05(水)雨

朝:ハムサンド、低脂肪乳、グレープフルーツ。

問い合わせ対応、パソコン設定。

昼:「am/pm」のカップカレーうどん、シーチキンマヨおにぎり。
ついつい大盛り買ってしまうクセを治さないと。(^^;)
汗ダラダラや。

マクロと格闘。

今日はダートラ部会行ってクラブのミーティングなので定時で逃走。

家に帰ったら北海道から送ったカニが届いてました。(^^)
すでにバラバラになってていい絵が撮れんかった。(^^;)

夜:カニ、ご飯。

ささっと食べてekで茨城へ。
この時間ETCで阪高は1割引です。(^^)
やっと中環から茨城に曲がれた。(^^;)
せっかく頑張って行ったのに、会議は早めに終了。
部会長がカニの写メ見せて自慢してたけど、こっちはもう食べて来たもんね!
って、遅刻しとって言うたらアカンわな。(^^;)

近畿道乗って松原へ。

ガストにてミーティング。
ドリンクバー飲みまくり!

フラフラ帰宅。
日記の更新が進まない。(>_<)
睡眠不足じゃ・・・zzz

2005/10/04(火)雨

今日から社会復帰です。(^^;)

朝:ホットケーキ、低脂肪乳、グレープフルーツ。

打合せ、問い合わせ対応。

昼:「よしや」の「チキン南蛮弁当」398円いただきました。
これはこれでまいうー。

議事録作成。
パソコン設定等。
全く自分の仕事が出来んかった・・・。(>_<) 夜:「豆腐創作料理 空ノ庭」にて名古屋支店に転勤になる課長の送別会。
【空野豆腐膳】全11品でビールぐびぐび~、焼酎ちびちび~いただきました。
 ・”お口でとろける豆腐”名物 手作り空野豆腐
 ・自家製ごま豆腐
 ・空ノ庭サラダ
 ・豆腐ユッケ
 ・若鶏の黒豆衣から揚げ
 ・生麩田楽
 ・湯葉ぎょうざ
 ・豆乳クリームコロッケ
 ・合鴨と生湯葉のおろしぽん酢
 ・スモークサーモンの押し寿司
 ・豆乳デザート

・・・。そない豆腐ばっかりいらんっちゅーねーん!(^^;)

部長の娘さんの写メを見せてもらったけど、メッチャかわいかった!
スッチーやて!!
けど、「お父さん」とはようゆわんかった・・・。(^^;)

2次会は部長のお店にてカラオケ大会!
好き勝手歌ってやりました。(^^)

タクで帰宅。

2005/10/03(月)晴れ

8時半に目覚ましかけてたけど7時に目が覚めちゃいました。(^^;)

ホテルをウロウロ。
展望温泉をチェックしてレストランをチェック。
朝ご飯付いてるなんて聞いてなかったけど、何か関係者っぽい人が食べてるし、入るときに何もチェックしてないので突入!

朝:バイキング。和風おかず、洋風おかず、サラダ、みそ汁、ご飯、デザート、フルーツ、オレンジジュース、牛乳、ヨーグルト。
パンとコーヒー、漬物以外の全種類制覇!
お腹チョーウルトラスーパーパンパン!

レンタカーに乗せてもらって千歳へ。
途中副山長から生活担当さんにメールが!
千歳に身内のかに屋さんがあるそうで、寄道決定!

おやつ:夕張メロンソフトクリームまいうー。

かに屋「かに善」にておみやげ送りました。
記念写真もバッチリ撮りました。(^^)

千歳でチェックインして荷物放り込んで電車乗ってサッポロビール庭園駅へ。
無人駅でした。切符持って帰って来ちゃった。(^^;)

昼:「焼肉&ジンギスカン恵庭ビヤシアター ヴァルハラ」にてトリプルジンギスカン食べ飲み放題(90分)
(生ラム・天然塩もみ生ラム・手もみジンギスカン)いただきました。
店長おすすめの天然塩もみ生ラムをレアに焼いてコショウをパラっと振りかけたやつまいうー!
ビールが進む進む。
生ラムはタレにつけて、手もみジンギスカンはタレにつけたりつけなかったり。
一緒に行った部会長は天然塩もみ生ラムしか食べよらへんし!
全部片付けたけどね。(^^)
ビール何杯飲んだかわかんないや・・・。(^^;)

電車に乗って千歳に戻りました。

空港でおみやげ買って。

搭乗口でぷーれすさんに会ったりして。

さぁ飛行機乗ろうかと思ったら「ドアが壊れて修理中」やて!(゚Д゚)
1時間弱遅れて出発。(>_<) 帰りもスーパーシートにアップグレード出来たのに、お腹パンパンすぎて「とびっきりうどん」もビールもパスしてしまった。(ToT)
僕としたことが・・・。
寝てる間に伊丹に到着。
バスのって難波、南海乗って天下茶屋、チャリで帰宅。

荷物片付けてバタンキュー。

あ~疲れた~

2005/10/02(日)晴れ

6時半起床。
人の携帯のアラームで目が覚めました。
みんな起きる気配無いので起こたりして。

札内SSSに集合して弁当もらって。

朝:弁当。今日のも種類違ってグー。
目玉焼きとか入ってて朝っぽい。(^^)

SS24。
昼間のSSSは見応えあります。
昨日潰れたスイフトはピカピカになってやってきました。
モンタジに怒られたやるなー。(^^;)
トラブルも無く無事終了。
片付け。

昼:弁当。
とうとう弁当も食べ納めです。(^^;)

資材を倉庫に運んで業務終了、解散。
お疲れ様でした~

札内までトップやったペタがリタイヤやって!残念!
優勝した人くらいしか結果わかんない・・・。

今日の宿の丘の上のホテルへ移動。
風呂がデカくて素晴らしい!
へたな健康ランドより良かったです。
が、床がヌルヌルしかけてコケかけた。(^^;)
足グネったかと思ったけど、温泉でマッサージしたら問題なし!

スッキリして帯広へ。

夜:北海道ホテルで行われるパーティーに潜入!
色んな人とご歓談。
淳君に声かけられてビックリ!
タイミング悪く電話かかってきてあんまり喋られへんかった・・・。
料理が無くなってしもたなーって思ってたら追加が出てきた!
食べまくってやりました。(^^)

去年は宿が近かったので2次会へ流れて行ったのですが、今日は宿も遠いし、運転手は飲めなくて可哀想、しんどい、等々で宿に帰りました。

今年は帯広の夜の街を堪能出来んかった。(ToT)

バタンキュー。

2005/10/01(土)曇り時々雨

3時起床。

山全員で隊列組んで林道SSシノチアキへ移動。
僕の担当は「ロードクロージャー」です。
林道の枝道を封鎖する係ですな。
あと、通過確認の記録もつけました。

2回使うのですが、1回目のSS10は無事終了。

朝弁当の配達が間に合わなかったのでお預けくらってたのでお腹ペコペコ!

朝:弁当。フツーに弁当。

次のSS15までちょっと時間があるので仮眠。

ハイエースのリヤシートで爆睡してたら山長が弁当を配りに来た!

9時半に朝飯食って11時に昼飯ですか!?
僕は問題なく完食したけど、相棒は弁当リタイヤ。
「男ですな!」って尊敬されてしまった。(^^)v
食べれる時に食べとかんと、次いつ食べれるかわからんもんね。(^^;)
ちなみに初めてメニューがかぶってた。
いいです。去年より全然いいです。

SS15はマシントラブル、転倒、スタックと結構荒れ模様。
ラス3の競技車がスタックしてSS終了。
後続車は最遅タイムになっちゃいました。残念!
ワダチがとんでも無い!30cm以上掘れてた!
帰りにオフィシャル車のパッソがワダチからはずれて2輪谷側に脱輪!
牽引ロープ積んでワダチの上をタコりながらハイエースで助けに行きました。
油断したらこっちも亀になりそう。(>_<)
何とか救助完了。
山奥すぎてMOSRA届かん、携帯(FOMAもMOVAも)届かんで連絡取れねー!
ゴールからスタートまで走り回って何とか全員退去完了!
それはええけど、結果的に1人で取り残されてしまった。(>_<) 次はSS21札内SSSやけど、時間間に合うんか!?
オフィシャルもSSですか!?
感で札内に向かいました。
ちょっと回り道してしもたけど無事到着!

弁当配ってたけどもらう間も無く配置に付きました。
頑張って昼飯食べてて良かった~。(^^;)

夜:抜き。

スイフトが1台ガードレールにヒットしてリタイヤ。
レッカー移動されちゃいました。
今日はHさんランサーかインプレッサに勝ちました。

コンビニで買い物してヨロヨロ帰還。

夜食:カップ焼きそば、発泡酒。
北海道限定ってのに惹かれて買っちゃいました。
大盛りで麺200g!!
フタ開けたら100gの麺が2個入ってました。
食べても食べても減らねー!
お腹一杯。
24時にこんなん食ったらアカンよなー。(^^;)
けど、食べなやってられまへん!

ちゅーか、そこから「宴会やるから集合!」って招集がかかりました!
みんなどんなけ元気やねん!?
まぁ、明日は札内SSS1回だけやから楽やねんけど・・・。
チューハイ飲みながら早々に座りながら寝てしもた・・・。

盛り上がってる連中に気付かれないようにコソーっとコテージに戻って寝ました。

楽やっちゅーても明日6時半起きですからぁー

2005/09/30(金)晴れ

ゆっくり起床。
今日は夜の札内SSSだけなのだ。
集合してミーティング。
弁当もらって解散の所が、弁当到着遅れ。
部屋でゴロゴロしてたら弁当到着。

朝:弁当。去年のホカ弁と違っていい感じ。

北愛国サービスパークへ。
昼ご飯はサービスパークでケータリングなのだ。
時間があるのでウロウロ。

DLサービスに顔出してタイヤ屋さんと歓談。
その後M内さんを発見して大発パドックへ。まりーむさんにTシャツ、ウチワ、ステッカーもらっちゃった!

昼:ケータリングの天ぷらそば、梅おにぎり。
文句を言える状況ではないけれども、わざわざここまで食べに来んと弁当で良かったんちゃうん!?
サービスパークをウロウロ出来て良かったけど・・・。

その後続々と競技車が帰ってきました。
積車に乗って帰ってきたBO○Nが!エンジン壊れたらしい。
パドックでは部品取り用(?)ストーリアのエンジンを下ろし始めてました。
もぐねんさん転倒の情報が!けど、走ってるみたい。
帰ってきて洗車の列に並んでるE藤さんやI藤さんに声かけたりして。
E藤さんはブレーキの調子が悪いらしい。(>_<)
もぐねんさんの帰りを待ってたのだが、時間切れで札内SSSへ向かいました。

夜:弁当。メニューが昼と違う!
去年は絶対唐揚げと鮭が入ってたのに・・・。
今年の弁当は素晴らしい。北海道っぽく無いけど。(^^;)

ささっと弁当食べて配置に付きました。
去年と同じゴール後の誘導です。
お願いしてた通り、メットと反射ベストと赤く光る棒が準備されてました。
メットは十勝のオフィシャル用メットみたい。

プレイベントに三菱、スバル、スズキ車の試乗会。コース走れます。乗りてー!
前座にバギーが走って、クラッシックラリー車が走って、自衛隊のマーチングバンド演奏がありました。
ガンガンBGM流れてた後にマーチングバンド演奏って、キツイ。音が聞こえへん・・・。チョット可哀想。(>_<) 00カーと0カーが並んでスタート!
立体交差で花火ドーン!
ゾクゾクー!

赤く光る棒はかなり効果有り。みんな大体誘導に従ってくれます。
が、ロ○ブには無視された。去年も無視された。チッ。

外人プレスがすれ違いざまに「ハーイ」って声かけてきたので「ハーイ」と応えてやった。
そしたら「ハウアーユー?」って言われた!
「!?」ちょっと固まってしまったが、「ファイン、サンキュー」と応えてやりました。
ここは日本やねんから日本語しゃべれっちゅーねん!ビビルがな。

コース間違えてブレーキロックして突っ込んでくる車が何台かいました。
N田さんは1コーナーでアウトにはらんで、コースを規制してるドラム缶をぶっ飛ばし!
何か動きがおかしい・・・。
E藤さんはN田さんと同じ所でスピン!やっぱブレーキ変っぽい。
それとも僕がおるの知っててワザとですか!?
Hさんはゴールしてきてガーっと窓開けて「ランサーには勝てねー!」って叫びながら去っていきました。(^^)
手を挙げてくれるナビの人がいたりしてオフィシャル冥利に尽きます。
まぁ無事に札内SSS終了。

倉庫行ってゴミ捨てして、帰りにコンビニ寄って宿に戻りました。

夜食:ポテチ(北海道限定バターしょうゆ味!)、魚肉ソーセージ、発泡酒、チューハイ。

酒飲んで24時にバタンキュー。風呂はパス。
だって明日は3時起きで林道SSなんだもーん!(ToT)