昼前起床。
昼:カレー。
ドラマのビデオ見ながらブログアップ。
「1ポンドの福音」まぁ面白い。
「佐々木夫妻の仁義なき戦い」面白いから次も見よう。小雪は特に・・・。
「薔薇のない花屋」野島伸司あんまり好きじゃないけど、次も見よう。竹内結子も特に・・・。
イタリアンは慣れない名前が多くて調べるの大変!(>_<)
ドラマに見入ってしもてめっちゃ時間かかってしもた・・・。(^^;)
夜:タラの酒蒸し、ブリとイカの造り、数の子、コンニャクの白和え、ご飯。
禁酒。
「鹿男あをによし」鹿のCGショボイけど、どーなるか気になる・・・。(^^;)
「佐々木夫妻の仁義なき戦い」なかなか面白い。
「SP」最終回見て。えー!!堤真一が!?
とっとと寝よ。
2008/01/26(土)晴れ
9時半頃起床。
ゴロゴロ。
昼:天ぷらそば。
ゴロゴロ。
ウトウト・・・。
地下鉄乗って南森町へ。
夜:総勢7名で南森町のイタリアン「トレ ルマーケ」に行ってきました!
ナポリ名物生青のりのゼッポリーニ 活淡路蛸入り。フワっとモチっとしてました。日本で言うと磯辺揚げ?
岡山県仔イノシシの田舎風パテ。分厚っ!切ったらイノシシごろごろ~(゚Д゚)ウマー!メニューによると「仔イノシシ丸ごととフォアグラで製作しました」とのこと。ま、丸ごとってどゆこと!?
手長海老のサルデーニャ島風グリル からすみとオレンジの香り。エビちゃんちっちゃいけど(゚Д゚)ウマー!
2匹いただいちゃいました♪
坂越産牡蠣の青のりフリット。フワっとウマス!ゼッポリーニって言うたりフリットって言うたり、違いが???
坂越産牡蠣、徳島ひらたけ、まいたけ、白ネギのオーブン焼+温度卵、ラルド、スカモルツァアッフミカータ。ラルドはラードのイタリア読みで、豚の背脂に塩とハーブを擦り込んで大理石の器の中で長期熟成させたものらしい・・・。スカモルツァはモッツアレラの水分を抜いて熟成させたのもを燻製(アッフミカータ)にしたものらしい・・・。
アニョロッティ ダル プリン。ピエモンテ州の郷土料理で、シャラン鴨、ウズラ、自家製ソーセージ、白金豚などのお肉を詰めたラヴィオリだそうです。プリンは摘まんだ感じの形をいうそうですウマー。
熊本産イノシシとポルチーニ茸、つくね芋のラグー和え パッパルデッレ。イノシシ(゚Д゚)ウマー!
活ワタリガニ(メス、瀬戸内産)と福岡県産チーマ ディ ラーパのソース和え ピーチ。チーマ ディ ラーパはイタリアの野菜で菜の花みたいな感じ。ピーチはモンタルチーノ名物うどん状ロングめんだそうです。
なかなか出てけえへんなーと思ったら、注文が入ってからシェフが1本ずつ手で伸ばして麺状にするのでとても手間がかかるそうです!モッチリ(゚Д゚)ウマー!
岩手県白金豚ロースの炭火焼 アンチョビとバルサミコのソース。白金豚分厚っ!!なかなかしっかりしてて、脂ウマー!
蝦夷鹿の赤ワイン煮込み 根セロリのピューレ添え。鹿あっさりウマー。タスマニアベリーソースは何かピリっとしてました。根セロリのピューレとひらたけ。添えってか、別皿・・・。
青首鴨の胸肉 サルミソース。血と内臓を使ったサルミソースって初めて!へぇ~。
青首鴨の手羽、モモ焼き。鴨は歯応えガッツリ!脂無いのね・・・。
デザート盛り合わせ。アールグレイ風味のクレームブリュレ チョコレートのソルベット添え、ガトーショコラ、モンテビアンコ、ティラミス。デザートいっぱいいただきました♪
時間見てバビりまくり!!!!!ご、5時間も飲み食いしてたの!?
ショップカードみてさらにビックリ!閉店時間2時間も過ぎてるー!
長居しすぎました。<(_ _)>
テレビで見て萌えてたメンチカツは裏メニューで要予約だそうなので、また来なければ!
「タベルナ デッレ トレ ルマーケ」
住所:大阪市北区西天満5-8-19 白石ビル1F
電話:06-6311-6365
営業:11:30~13:30 17:30~21:30
定休:日
その後タクで某プライベートワインバーへ。
ほぇ~、こんな所にあったのね!
美味しいワインいただいてウダウダ。(^^;)
こちらも長居してしまいました。<(_ _)>
4時帰宅。
バタキュ。
2008/01/25(金)晴れ
朝:ハンバーグ、コーンクリームスープ、ご飯。
資料作成などなど。
昼:梅田1の「Wendy’s 梅田店」にて「ダブルウェンディーズ」400円いただきました。
今日から発売の「ダブルウェンディーズ」なかなかデカいです!
てか、レタス入れすぎやっ!!ありえへん!!
かぶりついたらレタスが転げ落ちてきてワイシャツベトベト!(T_T)
先にレタスをやっつけたら何とかかぶりつけました。(^^)
ビーフパティー2枚重ねで肉ウマー!
セットは我慢して単品にしときました。
夜に備えて・・・。
サーバーのデータ整理などなど。
JR乗って兵庫へ。
夜:OLさんの呼び掛けで集まった総勢34人で「ポッサムチプ」を貸し切って「ポッサムチプ焼肉初詣会」してきました!
僕は今年ポッサム4回目でしたけど。(^^;)
黒板に牛の部位説明が!Meetsに載ってたやつやね♪
今回は飲み放題でお願いしてて、ワイン好きチームもいたので持ち込みの許可ももらってたのですが、ワイングラスまで持ち込んでるし!
マルシンのたたきにぎり。アッサリ(゚Д゚)ウマー!
ユッケ。ウマス!
タレの皿が変わってました!今日から変わったそうです。思わず激写。(^^;)
生盛合せ。センマイ、レバー、ハート、サガリ、ミノ、マル。全部ウマス!これもニューお皿♪
厚タン、厚ハート。タンガブジュワー(゚Д゚)ウマー!ハートさくさく~
フランク。片面焼きでポン酢で食べたら(゚Д゚)ウマー!
脂付きテッチャン。脂ジュワジュワ(゚Д゚)ウマー!
アカツラミ。歯応えしっかりウマー!
ここからタレで。
カイノミLOVE♪(゚Д゚)ウマー!!
クラシタ火肉山。デカっ!完璧な焼き加減でウマー!黒コゲにしてしもた隣のテーブルの人達に強奪されてもた・・・。多かったからええけど。(^^;)
味噌カルビ。温泉玉子付けて食べたら(゚Д゚)ウマー!玉子につけて食べるからもうちょっと濃いめの味付けが良いかな。
残った玉子にご飯投入して食べたら二度美味しい~♪
コテツ34人前。長っ!各テーブルで切って配って。脂ブリブリ(゚Д゚)ウマー!!
脂付きテッチャン辛口。脂(゚Д゚)ウマー!
ハチノス、脂ミノ。ハチノスやわらかウマー!脂ミノジュワウマー!
ネックカレー。4日間煮込んだネックカレーに生ネックがトッピングされてます!煮込まれたネックやわらか(゚Д゚)ウマー!生ネックは1枚もんやったのでハサミで切っていただきました。生ネックはもっと薄切りが良かったかな~。
店長が「味に納得出来なかったのでまたリベンジさせてください!」とのことなので、また来なきゃ♪
デザートにミカンいただきました。
終了間際にさいとーさん登場!
あー、おいしかった~♪
「ポッサムチプ」
住所:神戸市兵庫区駅南通1-2-20
電話:078-681-8888
営業:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休:月
JRでブログ原稿書きながら帰阪。
四つ橋線終わってたので南海で帰宅。
気合いでブログアップしてバタンキュー。
2008/01/24(木)曇り一時雨
朝:オムライス、コーンクリームスープ。
役員のお使いで大阪港へ。
資料整理など。
昼:「SOYJOY アップル」いただきました。
夜に備えて・・・。
資料編集など。
夜:前から気になってた新町の「酒中花 空心」に長老夫妻と行ってきました♪
菱の実。栗っぽい感じ・・・。
とろっとピータン 特製赤酢で(2カット)。半熟っぽいピータン(゚Д゚)ウマー!
ハチノスの香草あえ。ポッサムのハチノスよりは歯応えありますがやわらかくてウマー!
鯛のお刺身 あつあつ上湯(シャンタン)かけ。上湯かけたら鯛の表面が白くなって不思議な食感でした。上湯ウマス!
有頭えびの濃厚チリソース煮込み。頭を噛んだら味噌ブチュー!濃厚チリソースはやや辛で汗ジトー。(^^;)
豚ばらのとろける酢豚 黒酢の香り。箸で割れる豚ばらトロケル(゚Д゚)ウマー!!黒酢ソースも美味しい~♪
豪快ぶつ切りおこぜの四川炒め。おこぜってなかなか食べる機会が無いけど美味しかったです。花椒効いてて舌がシビれるー!ピリ辛!汗タラーリ。(^^;)
牛テールと下仁田葱の温か蒸しスープ。スープやさしい味で美味しい~♪テールは肉がホロリと取れて(゚Д゚)ウマー!肉には薬味付けて食べるとのことですが、薬味よーわからん・・・。何も付けんでも美味しかったです。(^^)
名物!四川麻婆豆腐。(゚Д゚)カラー!!!花椒効きまくりで舌がシビれるー!!一口でリタイヤ。汗ダラダラ~。(^^;)
中国式テーブルパン(蒸し)。中のパンが太い麺みたいになってるのはどーやって作ってるのかなー?
牡蠣と揚げにんにくのそば。ターメリックがふりかけられててエスニックな感じでウマー!
マンゴープリンブリュレ。メチャメチャ(゚Д゚)ウマー!!!マンゴーデザート史上最旨♪もう1個食べたかったぁ~
くみ上げ、杏仁豆腐。お櫃(?)からくみ上げて入れてくれます。あっさりウマー。
どれも美味しかったです♪
ごちそうさまでした!<(_ _)>
「酒中花 空心」
住所:大阪市西区新町1-21-2
電話:06-6532-7729
営業:11:30~14:00 18:00~23:00(土日祝のランチはお休み)
定休:月
アイちゃんで岸里まで送っていただいちゃいました。<(_ _)>
帰ってブログアップしてバタンキュー。
2008/01/23(水)雨後曇り
朝:トースト半分、トマトスライス、ハムエッグ、コーンクリームスープ。
サーバーのファイル整理などなど。
昼:今日は雨なので歩いて駅ビルへ。
2ビルB2の「大福」で焼きそばマウンテン食べようと思ったら、「風邪のため休みます」って貼り紙が。orz
3ビルB2に神戸ぼっかけ焼きそばの店に記事を見たことあったので行ったら影も形も無い・・・。orz
困ったときの3ビルB2の「キリンケラーヤマト」へ。
「照焼チキンランチ」680円いただきました。
照焼チキンにエビちゃん2匹付き。
昨日エエ海老フライ食べたからショボく感じる・・・。
照焼チキンは明らかにショボイ。
やっぱりここはハンバーグ食べねば!
お使い頼まれて段取り。
調べ物、資料作成などなど。
夜:Uのっちに急に誘われて、難波の「多平」に行ってきました。
今年10軒目にしてやっと大阪で焼肉に行けました!(^^;)
上タン塩。ウマー!
生キモ。ウマス!
心、ハラミ、ツラミ。ハラミ(゚Д゚)ウマー!
上ロース。トロケル(゚Д゚)ウマー!!
カルピ、テッチャン。テッチャン脂少な目・・・。
ごちそうさまでした!<(_ _)>
「多平」
住所:大阪市浪速区難波中1-15-3
電話:06-6632-6375
営業:11:30~22:00
定休:第2・3水
腹ごなしに戎本町まで歩いて「無鉄砲」へ。
「チョイカタチョーコテネギオ」650円いただきました。
前回違和感があったのですが、今日はバッチグー♪
全汁。
「無鉄砲大阪本店」
住所:大阪市浪速区戎本町1-5-21 地図
電話:06-6645-0522
営業:11:00~15:00 18:00~23:00
休み:月
おなかいっぱい!
帰ってブログアップしてバタンキュー。
2008/01/22(火)曇り後雨
朝:カレーうどん。
今日はカレーの日やて。
調べ物などなど。
昼:吉野2の「西洋割烹 いずみ」にて「有頭大海老フライ」1200円いただきました。
全長18cmのエビちゃん2匹♪
太フワプリ(゚Д゚)ウマー!!
頭もバリバリいただきました。
夜のメニュー見せてもらったりして。
夜行かねば!
「西洋割烹 いずみ」
住所:大阪市福島区吉野2-1-33 地図
電話:06-6443-5074
営業:11:30~14:30 18:00~22:00
定休:日祝
会議。
おやつ:お土産でもらったのをもらった「ますのすし」の1/4いただきました。
データ整理。
夜:抜き。
「喜多善男」のビデオ見て。
最近この日記に迷惑コメント、トラックバックが多い!(゚Д゚)
消すの面倒くさいんじゃー!(゚Д゚)
とっとと寝よ。
2008/01/21(月)曇り
朝:自家製ドーナツ1個、低脂肪乳。
サーバー不調。(>_<)
再起動して調べて。んー、大丈夫かな。
昼:「SOYJOY カカオオレンジ」いただきました。
夜に備えて・・・。
調べ物等々。
JR乗って元町へ。
夜:焼肉の罠メンバー&ポッサムチプの皆さんと元町の「くにきや」に行ってました♪
生盛り合わせ。ハート、センマイ、レバー。相変わらずセンマイ美味しい~♪
タンユッケ。激しく(゚Д゚)ウマー!!希少すぎてちょびっとしか無いのが辛い・・・。(T_T)
まずは塩で。
上塩タン、タンルート、イチボ、サガリ薄切り、ハート、上ミノ。全部ウマス!サガリは片面焼きで生面を外にして食べたらウマー!
ツラミ。ビューティフォー♪やわらかウマー!
ここからタレで。
上ロース(゚Д゚)ウマー!
ごはん欲しいけど我慢!
次に備えて・・・。
三角バラのかたい方とやわらかい方。かたい方言うてもやわらかウマー!やわらかい方はトロケル(゚Д゚)ウマー!!
ハラミ、アカセン、レバー、ソッチャン。ハラミ(゚Д゚)ウマー!!
ゲタカルビ。ジューシーウマー!
カルビ。巻き用カルビ♪
ビビンバ。コチュジャン入れて混ぜ混ぜして・・・
葉っぱでビビンバとカルビ巻いて食べたら(゚Д゚)ウマー!
あー美味しかった!
「くにきや」
住所:神戸市中央区元町通3-2-17
電話:078-393-3050
営業:17:00~23:00(日祝22:00)
定休:水
腹ごなしに西元町まで歩いて西元町の「糸桜」へ。
定休日前日で時間も遅くかったのでお肉あんまり無いそうで・・・。(T_T)
適当におまかせでいただきました。
本日のナムル盛合せ。しめじ茸、ちぢみ法蓮草、じゃが芋とクレソン。じゃが芋はもはやサラダ感覚!
牛の心でカルパッチョ。オリーブオイルと色んな実が入っててウマー!
生レバー。オリーブオイルと塩、ニンニクを付けて食べたらウマー!ワインと合う!みたい・・・。(^^;)言えば普通のごま油も出してくれます。
イベリコ豚 ローストグリエ。イベリコ(゚Д゚)ウマー!
ガーリックホルモンライス。ホルモンたっぷり(゚Д゚)ウマー!これ美味しいわぁ~♪
けど、出てくるの遅い・・・。(>_<)
「炭火七輪焼肉 糸桜」
住所:神戸市中央区北長狭通8-3-2 川口ビル1F
電話:078-351-1727
営業:17:00~23:00
定休:火
終電なのでここでおいとま。
四つ橋線終わってるので南海のラス前で帰宅。
JAFスポーツに載ってる~♪
ブログアップしてバタキュ。
月曜日から何やってんだか・・・。(^^;)
腹八分目やしまいっか!(^^)
2008/01/20(日)曇り後雨
9時頃起床。
ゴロゴロ。
「SP」のビデオ見て。ドキドキハラハラ!次が最終回!!
昼:コロッケ、シーザーサラダ、コーンクリームスープ。
ゴロゴロ。
「薔薇のない花屋」のビデオ見て。まーまー面白そうかな・・・。様子見。
「ハチクロ」のビデオ見て。いまいちっぽい・・・。次からパス。
夜:造り(サーモン、ハマチ)、カマボコと高野豆腐の炊いたん、茶碗蒸し、ご飯。
「鹿男あをによし」のビデオ見て。よーわからんけど面白そう?
「4姉妹探偵団」のビデオ見て。まぁ面白いけどパスかな。
「1ポンドの福音」のビデオ見て。これは見よう。
目が疲れた・・・。(^^;)
とっとと寝よ。
明日に備えて・・・。
2008/01/19(土)晴れ
9時過ぎ起床。
ゴロゴロ。
ブログアップして。
昼:サワラの押し寿司、親子すまし。
ゴロゴロ。
「土曜はダメよ!」に「くにきや」のお肉が出てた!!
地下鉄乗って新大阪へ。
夜:新大阪の「村さ来」にてダートラ部会の表彰式打合せ&部会解散会。
・枝豆
・お造り3種盛り(タイ、マグロ、サーモン)
・味噌ちゃんこ鍋
・串焼き2種(つくねしか無かったけど・・・)
・揚げもの盛り合わせ(唐揚げとポテフラ)
・長ーいさつま揚げ
・食事(うどん)
飲み放題のお酒なかなか持ってけえへんし・・・。
まぁ「村さ来」やね。
その後新御堂の西側の居酒屋「駅前屋」へ。
ハムカツ、エビフライ、鯨フライ、ウインナーなどで焼酎ぐびぐび~
安ウマー!!
「村さ来 新大阪店」
住所:大阪市淀川区西中島5-14-10 カトキチ新大阪ビル1F
電話:06-6303-5677
営業:11:30~14:00 17:00~23:00
定休:日祝
「駅前屋」
住所:大阪市淀川区西中島7丁目5-10
電話:06-6304-4724
四つ橋線終わってたので難波から南海の最終で帰宅。
バタンキュー。
2008/01/18(金)晴れ
朝:ビーフシチュー。
打合せ、問い合わせ対応などなど。
昼:「SOYJOY レーズンアーモンド」いただきました。
夜の食べ放題飲み放題宴会に備えて・・・。
会議。
夜:会議後に会議メンバーで福島のホテル阪神B1の中華料理「とらの穴」にて食べ放題飲み放題宴会!
「幹事様ご安心の食べ放題(77種)+飲み放題(20種)税込価格でなんと3,500円ポッキリ」です!!
まずは餃子と鶏の唐揚げ、えびチリの3品が出てきて、後はテーブルでオーダーしたらガンガン持ってきてくれます!
蒸し鶏、チャーシュー、ピータン豆腐、肉団子、豚天、春巻、えびマヨ、麻婆豆腐、ホイコーロー、イカ団子、汁なし坦々麺、ふかひれスープでビールぐびぐび~紹興酒ぐびぐびぐび~。
デザートはアイスクリーム、杏仁豆腐、ごま団子の全部制覇!(^^)v
注文してから出てくるの早いし、そこそこ美味しくてグー♪
焼肉大王から「元町で一人焼肉です。来ますか?」ってメールが!
JR乗って元町へ。(^^;)
駅から南へちょっと下った所にある「アカツキ 焼肉店」に行ってきました。
2007年3月5日にオープンした「銀河DAI」がサポートしてるお店だそうです。
おなかいっぱいだしアッサリ塩でいただきました。
シロ盛メタボMAX。メニュー名に目が釘付け!!アカセン、小腸、テッチャン。アカセンと小腸は脂乗っててウマー!テッチャンは脂レスでアッサリ。これがメタボMAXやったらいつも食べてるのんは何?(^^;)
ホルモンMIX。ハート、小腸、レバー、センマイ。小腸ジュワウマー。あとはアッサリ~
珍味MIX。弁膜、タケノコ、喉肉。弁膜はハートスジ、喉肉はネクタイですね。アッサリウマス!
ニンニク。アルミホイルに水と入れて茹でてから焼き目を付けてホクホクウマー!
マッコリぐびぐび~。ボトルで頼んだらボトルデカっ!1200mlやて!!
キャベツは手つかずなのであった・・・。(^^;)
ポーション少なめ・・・。
「銀河DAI」も行っとかねば!!
と、歩いてたら新開地で飲んだくれてる集団と合流することに。(^^;)
阪神元町駅で西向きの電車に乗り込んだ所で「御影に行く」って電話が!
あわてて電車を飛び降りて、直通特急で御影へ。
阪神御影駅北側すぐのリヤカー屋台の串かつ「いくちゃん」へ。
魚系がおすすめみたいやけど売り切れ・・・。いいけど。(^^;)
注文は2本単位みたい。
うすらウインナー、焼売。ウマウマ~♪
銀杏、牛肉。銀杏は素揚げで塩でウマー!肉ウマー!
豚肉、山芋。豚ウマー!山芋ホクホク~♪半分あげたけど。(^^;)
ネギ、ししとう。ネギはラス1だったので欲しそうな人にあげました。(^^)vししとうも食べた覚えが無い・・・。(^^;)
チューリップ、竹輪。チューリップはカレー風味で(゚Д゚)ウマー!!竹輪もウマス!
これらで熱燗ちびちび~
ここでもキャベツは手つかずなのであった・・・。(^^;)
後から新開地組や元町からも集合して屋台からあふれました!
後ろからバシっと叩かれたと思ったらO西さんでした!明日から上海行くそうで、串カツ食べずに帰って行きました。(^^;)
駅の南側のバル「タルタルーガ」で美味しいハイボールをいただいておいとま。
チョーおなかいっぱい!
「とらの穴」
住所:大阪市福島区福島5-6-16 ラグザスクエアB1
電話:06-6453-8139
営業:11:00~23:00
定休:不定休(ラグザ大阪に準ずる)
「アカツキ 焼肉店」
住所:神戸市中央区元町通1-11-7
電話:078-332-2989
営業:17:00~23:00
定休:日
「いくちゃん」
住所:神戸市東灘区御影本町4-12-4 阪神御影駅北側
電話:なし
営業:17:30~24:00
定休:日祝、雨天時
「バル タルタルーガ」
住所:神戸市東灘区御影本町2-15-18 2F
電話:078-851-6582
営業:18:00~26:00
定休:日祝
阪神で帰阪。四つ橋線終わってるから御堂筋線を難波で下りて南海のラス前で帰宅。
ブログアップ不能。(^^;)
バタキュ。