2008/04/12(土)晴れ

朝:低脂肪乳。
インテのアッパーマウント交換。
昼:お好み焼き。
インテのトーインチェックしたら全然狂ってなかった!
三井用荷造りして。
JR乗って兵庫へ。
夜:強力メンバー6名でポッサムチプに行ってきました!!
三角バラあぶりにぎり。(゚Д゚)ウマー!
ランプのタタキ。ウマス!
クリのユッケ。ウマー!
生盛り合わせ。神戸牛のクリ、センマイ、ハート、ミノ、レバー。全部ウマー!
ハンバーグ。
今日のテーマは「ハンバーグ」なのです♪
太切りのクリとハートのユッケ状のお肉が半生でたまらんー!!
肉汁は無いってか、肉汁出るほど焼いてません~
最初の一口はそのまま塩味で肉々ウマー!!おろしポン酢で食べてもウマー!!
もっと食べたーい!!
厚タン、厚ツラミ。はやる気持を抑えてタンを良く焼いて食べたらガブジュワー(゚Д゚)ウマー!
西宮屠場の脂付きハート。脂(゚Д゚)ウマー!
但馬牛か神戸牛のコテツ。脂ウマス!
神戸牛のトウガラシ。片面だけサッとあぶって、生の面が外側になるように折り畳んで食べたらウマー!キャベツ巻けって言われたけど草いらんし!(^^;)
脂テッチャン。脂ブリブリウマー!
厚ハラミ。繊維がほぐれる感じでウマー!
ここでご飯大を注文♪
ハネシタ、クリ、ミスジ。どいつもこいつもウマー!
ハチノスデミグラバーグキター!ハチノスやわらかウマー!
これはもうハチノスデミグラバーグ丼にせねば!!(゚Д゚)ウマスギー!!
ハートスジ、脂付きミノ、センマイ、タケノコ。辛口でごはんがススム君!
漬けカッパ。脂乗っててウマス!
最後にピノいただきました♪
あ~美味しかった!
さぁ帰ろうと思ったら店の前で店開き!
明日のBBQ用のお肉達♪
ウォー!テンション上がってキター!
明日も焼くぞ~!!
ポッサムチプ
 住所:神戸市兵庫区駅南通1-2-20 地図
 電話:078-681-8888
 営業:17:00~23:00(L.O.22:30)
 定休:月
帰ってブログアップしてバタンキュー。

2008/04/11(金)晴れ

朝:餃子、ご飯。
餃子て・・・。
資料作成。
昼:「SOYJOY アップル」いただきました。
夜に備えて・・・
「今日もか!」と部長に突っ込まれますた(^^;)
資料作成。
問い合わせ対応などなど。
早々に仕事が片付いたのでアバンザの「QBハウス」で散髪。1000円。スッキリ♪
夜:岸里の洋食屋さん「Revo」に4人で行ってきました!
まずはビールプハーッ!
黒毛和牛塩タタキ(バラ)。程良いサシ(゚Д゚)ウマー!
ポークチャップ(鹿児島産)。ウマー!ソース(゚Д゚)ウマー!
ソースを綺麗に平らげる為にフランスパンを注文!
活平目カルパチョ バジルソース。平目ウマー!ソースめっちゃ(゚Д゚)ウマー!!
バジルソースでパンがすすみまくり!
パン追加♪
黒毛和牛100%のミンチカツ。ナイフ入れようとしたら表面から肉汁がジュワー!断面赤っ!手切りの粗めのミンチの食感がグー(゚Д゚)ウマー!!
チーズチキンカツ(国産鶏)。見た目からして美味しそう~♪チーズ風味で(゚Д゚)ウマー!
パンに挟んでチーズチキンカツドックにしたりして。(^^)
黒毛和牛100%のロールキャベツ。キャベツ食べたよ!てか、美味しかった~♪
チーズチキンカツのソースとロールキャベツのソースでパンがすすみまくり!
パン追加♪
トマトのお酒をボトルで注文♪さっぱりウマス!
黒毛和牛スジのポテトコロッケ。芋が甘くてウマー!コロッケパンにしたりして。(^^;)
黒毛和牛ロースのサービスステーキ。サービス言うだけあってコスパ良くて(゚Д゚)ウマー!断面も美しい♪
北海道毛ガニのクリームパスタは売り切れてました。(T_T)
代わりに天然有頭大エビのクリームパスタいただきました。クリームソースヤバイ!!めちゃめちゃ濃厚(゚Д゚)ウマー!!!エビちゃんも殻剥いてソースかけて食べたら(゚Д゚)ウマー!!
パン追加しようと思ったら売り切れ。orz
このクリームソースこそパンで食べたかったのに~(ToT)
黒毛和牛手切りのミートパスタ。お肉を手で切ってミンチにしたミートソース(゚Д゚)ウマー!!ミンチの粒が大きくて食感が良くてグー♪
チョーおなかいっぱい!
ご飯ものは断念。(^^;)
あ~美味しかった!
今回参加予定やったのに仕事で来れなくなったメンバーのためにハヤシライスをテイクアウト!
無事に届いたかな~?
まだまだ食べたいメニューがあるので、また来なきゃ♪
Revo
 住所:大阪市西成区岸里1-3-21 地図
 電話:06-6652-9536
 営業:12:00~14:30 17:00~23:00
 定休:月曜日
帰ってブログアップしてバタンキュー。

2008/04/10(木)雨後曇り

朝:ほうれん草と玉子の焼いたん、海苔、豚汁、ご飯。
パソコンのセットアップ&整理。
昼:「SOYJOY マンゴーココナッツ」いただきました。
夜に備えて・・・。
昨日、焼肉部員とさいとーさんにSOYJOYいただいたのでしばらくランチに困りません♪
問い合わせ対応などなど。
パスワード忘れるなぁー!(゚Д゚)
JR乗って神戸へ。
会社出る前に電話かかってきてしもたので、早足で歩いて新快速に飛び乗ったら汗だく!
夜:お声をかけてもらって神戸の「糸桜」へ。
あれ、焼肉大王がいましたよ!
お互い「何で?」って言うてしまいました。(^^;)
ナムル。コゴミ、高菜、瓜。
生盛り合わせ。レバー、センマイ、ミノ。全部ウマス!今回はセンマイ味付いてました(^^)
煮こごり。
タン、フランク。どちらもウマウマ~♪
ハラミ、カルビ、三角バラ。ぜーんぶウマー!
ロースかぶり。トロケル(゚Д゚)ウマー!
かっぱサラダ。かっぱがハムっぽくてウマス!
すじ肉カレー。だいぶん煮込まれたカレーめっちゃ(゚Д゚)ウマー!!
デザート。イチゴソースを挟んだミルクレープ、クリームチーズのムース、黒胡椒のブリュレ。さすがフレンチのシェフ!どれも(゚Д゚)ウマー!
コーヒーいただいて。
あ~美味しかった!
今日はお肉あんまり食べない人がいたので、野菜とお肉を交換していただきました♪
テクテク歩いて元町の「丸栄」へ。
つきだしは野菜スティック。野菜好きな人にあげました。(^^;)
丹波地鶏刺身盛り合わせ。肝、ささみ、砂ずり、ささみあぶり。全部(゚Д゚)ウマー!
チキン南蛮。タルタルたっぷりで(゚Д゚)ウマー!
おなかいっぱい!
「炭火七輪焼肉 糸桜」
 住所:神戸市中央区北長狭通8-3-2 川口ビル1F 地図
 電話:078-351-1727
 営業:17:00~23:00
 定休:火
「丸栄」
 住所:神戸市中央区元町通2-9-1元町プラザ1F117号 地図
 電話:078-331-9558
 営業:11:30~14:30 16:30~25:00(土日11:00~25:00)
 定休:火休
南海の終電で帰宅。
九州の全日本の受理書キター!
気合いでブログアップしてバタンキュー。

2008/04/09(水)曇り後雨

朝:メザシ、玉子焼き、アスパラ豚巻き焼きポン、海苔、ご飯。
パソコンのセットアップ三昧。
昼:「クリーム玄米ブラン ブルーベリー」いただきました。
いただきものの詰め合わせに入ってました。
最近よくテレビでCM見ます。
ブルーベリーのクリームがはさまっててお菓子感覚♪
2枚×2袋入りで、1袋だけいただきました。
夜に備えて・・・
「晩また飲みに行くんか!」と部長に突っ込まれました・・・。(^^;)
焼肉小倉優子」が昨日オープンしたらしい・・・。
行くべきか行かざるべきか悩みまくりんこ・・・。
JR乗って塚口へ。
夜:週末の打合せのため、塚口の「じゅん亭」に行ってきました!
まずは野菜。チャンジャ、キムチ色々、ナムル色々。満月っぽい感じ。
生盛り合わせ。生タンにぎり、カタコブのタタキにぎり、塩ユッケ、センマイ、カタコブ炙り、ハツ、レバー。全部(゚Д゚)ウマー!
サラダ。野菜食べたよ!
塩焼き1。タン、上ハラミ、脂テッチャン。タン(゚Д゚)ウマー!期待しまくりだった上ハラミウマー。テッチャン脂乗ってて(゚Д゚)ウマー!
塩焼き2。みすじ、カイノミ、ハネシタ。ミスジデカっ!分厚っ!ワサビ乗せて食べたら(゚Д゚)ウマー!サイコロ状のカイノミジューシー(゚Д゚)ウマー!!ハネシタもワサビでウマー!
牛ネギトロ巻。トロケル(゚Д゚)ウマー!!
牛めし。煮込んだスジと鰹節、ネギ、海苔でウマー!
やっとこさタレ焼き。クリ、ゲタ、バラ、サガリ、脂ハツ、アカセン、ウルテ、ハチの巣。ゲタ(゚Д゚)ウマー!!アカセン肉厚脂ブリ(゚Д゚)ウマー!
ユッケ丼。あっさりウマス!
カルビ、すじ。カルビウマー!すじは煮込んだやつかなーと思ってたら生でした。しっかりした噛み応えがあってウマス。
ピビン麺。甘ウマー!辛くなくて良かった~。(^^;)
あ~美味しかった!!
全体的に満月っぽかったけど、切り身が大きくておなかいっぱい!
店員さんもテキパキと気持ちよく対応していただきました。
もうちょっと駅から近かったらいいのになぁ~
「じゅん亭」
 住所:尼崎市塚口本町3-27-1 地図
 電話:06-6422-6400
 営業:[平日] 17:00~23:00(L.O 22:30)
    [土日祝] 17:00~23:00(L.O 22:00)
 定休:月曜日
アッシーM君にJ尼まで送ってもらって。
雨降ってたので助かりました。<(_ _)>
帰ってブログアップしてバタンキュー。

2008/04/08(火)晴れ

朝:ラーメン。
いろいろ調べ物などなど。
昼:吉野2の「西洋割烹 いずみ」にて「有頭大海老フライ」1200円いただきました。
大きな有頭エビちゃん2匹♪
太フワプリ(゚Д゚)ウマー!!
玉子多めのタルタルも(゚Д゚)ウマー!
「西洋割烹 いずみ」
 住所:大阪市福島区吉野2-1-33 地図
 電話:06-6443-5074
 営業:11:30~14:30 18:00~22:00
 定休:日祝
恒例の酒瀬川ストーキングは閉まってたので不発。(^^;)
パソコン再セットアップしてアップデートじゃなんじゃ。
夜:抜き!
痩せた。
参戦記アップして。
とっとと寝よ。

2008/04/07(月)雨

朝:カレー。
朝からあっちこっちのパソコンが調子悪い・・・。
調子悪いパソコン直してたら昼過ぎてもた!(゚Д゚)
昼:雨やし「SOYJOY ストロベリー」いただきました。
夜どっか行かねば。
そーいえば今月まだ焼肉食べてないなぁ・・・。
パソコン入れ替えたり。
何やかんや。
御堂筋線に乗って心斎橋へ。
夜:チョー久しぶりに心斎橋の「岩崎塾」に行ってきました!
なんと今年初岩崎塾♪
こないだキョロちゃん行きそこなったし・・・。(^^;)
上ハラミ、サンドミノ、ハートでビールぐび~
ハラミサシ入りまくり!
サンドミノ脂ジューシーウマー!
ハートも脂付きでグー♪
テクテク歩いて難波の「天一」へ。
「こってり並、にんにく多め、ネギ多め」いただきました。
久しぶりの天一ウマー!
全汁。
炭火焼肉 岩崎塾 心斎橋店」
 住所:大阪市中央区心斎橋筋2-2-3 地図
 電話:06-6213-3706
 営業:17:00~24:00
 定休:無休
天下一品 難波ウィンズ前店」
 住所:大阪市浪速区難波中2-8-99 地図
 電話:06-6641-1339
 営業:11:00~25:00(土日10:00~25:00)
 定休:店内にて掲示・12/31・1/1
帰ってブログアップして、昨日のダートラの結果表アップしてバタンキュー。

2008/04/06(日)晴れ

5時起床。
5時半に南港に着いて家へダッシュ!
いらん荷物下ろして純正ショックからアッパーマウント外して阪下へ。
朝:道中コンビニで買ったツナポテトパンとソーセージドック、ミックスジュース。
受付して慣熟歩行1周してアッパーマウント交換!
朝っぱらから汗だく!!(^^;)
1本目73で走って。
今年初ダートなので抑えめで行ったら3位やて!何で?
昼:チキンマヨ丼。
ちょっと小さかったな・・・。(^^;)
2本目タイヤケチって73で行ったら止まらん曲がらん!
最後のスラロームもステアリング回しすぎて戻せんかった。(>_<) タイムダウンして5位。 ま、走れて完走できたからヨシとしよう。 74は三井の公開練習で使おう! ソッコー帰宅。 夜:刺身(サーモン、カンパチ、マグロ)、ワカゴボウとゴボウと薄揚げの炊いたん、天ぷら(海老、キス、シシトウ、紅ショウガ、サツマイモ)、ご飯。 禁酒! ブログアップして。 写真と原稿はフェリーで作ってたけど、写真多っ!(^^;) 今日は天気良くて日焼けして熱い! とっとと寝よ。

2008/04/05(土)晴れ

9時半まで爆睡!
よー寝た~
朝:抜き。
てか、全然お腹減らへん・・・。(^^;)
近所のゆめタウンをウロウロして駐車場で日記書いたりして。
昼:対馬小路の「水たき長野」へ。
お昼から営業してる貴重な老舗です。
予約の際に「水炊き(骨付き)」をお願いしてたので、テーブルにセットされてました。
突き出しは酢モツ(?)
紅葉おろし辛そう・・・。(^^;)
車なので烏龍茶で。(T_T)
鍋には白濁した鶏がらスープが!
中には骨付き鶏がゴロゴロ入ってます♪
火加減から具材の投入まですべて仲居さんにお任せです。
スープが沸いたら仲居さんが湯飲みにスープを入れてくれます。
そのまま飲んでも美味しいですが、ちょっと薄いので塩を入れてやるとウマー!
鶏ジューシーでプルプル(゚Д゚)ウマー!
ポン酢は色が薄めですが、やや甘めで(゚Д゚)ウマー!
薬味入れんでも美味しいけど、やたら仲居さんが「お好みで薬味入れて食べてください」って言うからネギと紅葉おろし入れて食べたりして。(^^;)
鶏食べ終わる前に仲居さんが再度湯飲みにスープを入れてくれました。
今回は塩入れんでも最初のよりも味が濃いウマー!
最初からセットされてる野菜の山はいつ入れはんのかなー(入れ忘れてもいいよ)と思ってたら、鶏を食べ終わってから投入されました。orz
どー考えても多いわ!!
他のテーブルの2人客と盛りが同じやん!(゚Д゚)
野菜食べ過ぎたよ!
野菜でおなかいっぱいになってしまったので、おじや断念で残念。(T_T)
今回の旅を〆るために3号線と都市高速で門司港へ。
JR門司港駅の観光案内所で「焼きカレーMAP」をゲット!
案内所のオネーサン別嬪でした♪
駅から歩いてすぐの「CAFE DINING BEAR FRUITS」へ。
「スーパー焼きカレー」800円をオーダー。
「2日間かけて煮こんだフォンドボーベースのカレーに玉ネギ、ピーマン、卵、チーズをのせてオーブンで焼き上げます。」だそうです。
グツグツ沸きながら登場!
めっちゃ熱そう!(^^;)
表面はこんがり焼けて中はトロトロのチーズとカレーがからまって(゚Д゚)ウマー!
食べ進んで行くと卵の黄身がトローリと出てきてまろやか(゚Д゚)ウマー!
時間が無かったので熱いのをハフハフしていただきました。
17時新門司発のフェリーに乗らなアカンのに16時に門司港で焼きカレー食べててエエんかいな?(^^;)
門司港駅周辺は「門司港レトロ」で観光スポットになってて、門司港駅も渋かったです。
駅の写真撮ってたら人力車のオニーチャンに声かけられたけど、オッサン1人で乗って何が楽しいん!?
オネーチャンと来た時に乗ったるわな!
新門司まで走って無事にフェリーに乗れました。(^^)v
おなかいっぱいなので晩ご飯ヌキ!
やっぱり今回の旅もハードでした。(^^;)
いつかのんびり旅したいなぁ・・・。
二等洋室で日記執筆してバタンキュー。
「水たき長野」
 住所:福岡県福岡市博多区対馬小路1-6 地図
 電話:092-281-2200
 営業:12:00~21:00
 定休:日曜
「CAFE DINING BEAR FRUITS」
 住所:北九州市門司区西海岸1-4-7 地図
 電話:093-321-3729
 営業:11:00~16:30 18:00~23:00
 定休:水曜

2008/04/04(金)晴れ

5時頃目が覚めたらパソコンのバッテリー切れてました。(^^;)
コンセントに刺して7時半まで二度寝。
8時に新門司に到着。
コンビニで買い物して、いざ大牟田へ。
朝:フィッシュカツロール、午後ティーレモン。
10時過ぎに三井到着。
215のRWがエエらしい。
速攻総帥に電話して。(^^;)
荷物下ろしてショックの番手合わそうと思ったらショックの頭のナットが緩んでる!
グイっと閉めたらアッパーマウントのゴムがブチブチって切れてもた!!(>_<) このまま走ったらボンネット突き破ったりしたら困るので、アッパーマウント探しまくり! が、どこにも無い・・・。 走るの断念。(T_T) 昼:タマゴ焼きそばドック、午後ティーレモン。 下ろした荷物また積んで片付けて。 せっかく三井まで来たから横乗りさせてもらってコースとスピードに慣れておこうと思ったら、海コーナーの最終で2速全開で転倒! 2回転半で滞空時間長かったなぁ・・・。 着地は天井で。 なかなかベルト外れへんかった。(^^;) 窓から這い出して。 他の人の横に乗るのも何やしおとなしくしとこ。 16時に終了! 走ってないから車綺麗わぁ~ 九州道乗って太宰府から都市高速に乗って博多へ。 宿に着いて風呂入ってスッキリ。 さぁ、ホルモン食べまくるでぇ~ 夜:宿から歩いてすぐの「韓国家庭料理 漢陽 大博町店」へ。 まずは生ビールをプハー! 普通はキムチセット頼むみたいやけど僕はパス。(^^;) 僕の狙いはただ一つ! ヤンコブチャン2人前をオーダー。辛さは普通で。(^^;) 前々から食べたかったヤンコブチャンがやっと食べれる~♪ 辛いタレにからめた丸腸とミノとジャガイモが石鍋に投入されます。 調理はすべてお店の人がやってくれます。 韓国美人オネーチャンやオネーサンが面倒をみてくれるのですが、半個室っぽいスペースで2人きりでキンチョーしました。(^^;) グツグツ煮えたら出来上がり♪ 丸腸の脂ジューシーでプリ(゚Д゚)ウマー!!! (゚Д゚)ウマー!って声に出してしまいました。(^^;) 辛さ普通にしてもらったけど(゚Д゚)カラー!! Tシャツ一丁で食べてても汗だく! ヤンコブチャンのあとにナムルとご飯を入れて焼き焼きしたのがポックンパーです♪ 丸腸エキス凝縮(゚Д゚)ウマー!! 全鍋。 汗ダラダラ流してたらポットで水くれました。(^^;) チョーウルトラスーパーメッチャ美味しかった~!! 「また福岡来たときには来てくださいね」って言ってくれましたが、言われんでも行くー!! 次行くでぇ~ 腹ごなしにテクテク歩いて中州を突き抜けて舞鶴へ。 路地に入ってさらに路地に入った所にある「此乃美(このみ)」へ。 路地裏の串ホルモン屋さんやからもっと渋いとこかと思ってたら、隠れ家バーみたいな感じでめっちゃオサレ! ジャズとか流れてるし・・・。(^^;) カウンターには串ホルモンがクツクツ煮えてる鍋が! 「写真撮っていいですか?」って聞いたら「ちょっと待ってね」って串ホルモンを追加して綺麗に並べてくれました。(^^) まだ汗が引かないので瓶ビールちび~ 突き出しは酢モツで、串ホルモン用に柚子胡椒とネギと一味が自動的に出てきます。 串ホルモンは勝手に取って食べて、串の数で精算するシステムです。 串には小腸、ハート(?)、小腸、センマイが刺さってます。 まずはそのままパクリ。 (゚Д゚)ウマー! その後柚子胡椒付けたりネギ乗せたり一味振ったりして楽しみました。 良く煮えたやつは味がしゅんでて美味しいけど小腸の脂が落ちてるし、若めのやつは小腸の脂は残ってるけど味がしゅんでないし、悩む・・・。(^^;) 1本200円はちと高いかな・・・。 次行くでぇ~ 「此乃美」を出て並びのマンション(?)の1階にあるもつ鍋屋「もつ将」へ。 店内には芸能人やスポーツ選手のサインがずらりと貼ってありました。 突き出しの酢モツで黒霧島ちび~ もつ鍋屋さんですがもつ鍋は食べません。 てか、おなかいっぱいで食べられません。(^^;) 味噌ホルモン。 これを食べに来たのです! 甘口の味噌をからめて焼かれた小腸とセンマイが(゚Д゚)ウマー!! 最後に水を一杯もらったのですが、水を入れてる容器に丸い玉が一杯入ってました。 何か聞いたらセラミックか何からしくて、森伊蔵でも使ってるやつらしいです! 聞いてから飲む水は美味しかったです。(^^;) 今度はもつ鍋食べに来ます~ 〆るでぇ~ 腹ごなしにテクテク歩いて長浜の「元祖 長浜屋」へ。 表で食券買って店内に入ったら勝手にラーメンが出てきます。 あっさりウマス! 〆に丁度いい感じ♪ 麺とか結構ボリュームあるのに、これで400円は安い! 食べ疲れたので最後はタクで宿に帰って。(^^;) 気合いでブログアップしようとしたけど、写真整理した時点で力尽きました。 バタンキュー。 「韓国家庭料理 漢陽 大博町店」  住所:福岡市博多区大博町13-27 地図
 電話:092-283-5008
 営業:18:00~翌1:00(日祝18:00~23:00)
 定休:火曜・祝日
「此乃美(このみ)」
 住所:福岡市中央区舞鶴1丁目3-5 地図
 電話:092-732-8241
 営業:18:00~26:00
 定休:日
「もつ将」
 住所:福岡市中央区舞鶴1丁目3-31ハイラーク舞鶴1F 地図
 電話:092-715-8886
 営業:18:00~26:00 日祝17:00~24:00
 定休:不定休
「元祖 長浜屋」
住所:福岡県福岡市中央区長浜 2-5-19 地図
電話:092-781-0723
営業:24時間営業
定休:不定

2008/04/03(木)晴れ

朝:メザシ、卵焼き、海苔、油カス漬物、ご飯。
今日は弁天町にて講習会。
昼:弁天町にやってきたので「グリル ミヤコ」に行ってきました!
「スペシャルランチ」840円いただきました。
エビちゃんにハンバーグに目玉焼き入り♪
・・・野菜多すぎ!
「グリル ミヤコ」
 住所:大阪市港区弁天1-6-31 地図
 電話:06-6571-1401
 営業:11:0014:00 17:30~22:00(日祝17:00~22:00)
 定休:火曜日
引き続き講習。
講師がページ番号を読み上げる時に3の倍数になったらドキドキするわぁ。(^^;)
終わってとっとと帰宅。
インテに荷物積んで南港へ。
20時発のフェリーに乗って九州へ行くのだ。
風呂入ってサッパリして。
夜:唐揚げ、ギョーザ、冷奴でビールぐび~
ベビースターラーメンで黒霧島ちびちび~
ウイルスバスターが検索せえっちゅーから検索させて。
終わらへんなーと思ってたら・・・ zzz