2008/10/16(木)晴れ

朝:ビーフシチュー、ご飯。
積算三昧。
昼:社食にて「味噌カツ丼」400円いただきました。
カツ冷めてる・・・
てか、全部繋がってる・・・
吉野家のソースかつ丼430円の素晴らしさを実感しました。
積算三昧。
夜:BBQの際のかご豚バラブロック代を支払いに野田の「ゆるり」へ。
まずはビールプハー♪
ポテトサラダ。野菜食べたよ!
豚トロ 刺身風。やっぱり(゚Д゚)ウマー!
さつま揚げ。今日はゴボウ入り♪表の緑色は大葉です!
南之方前割り冷たいのん。
亀甲宮(甲類)+能勢サワーでスッキリ♪
自家製ソーセージ。ブリっとウマス!
ウダウダしてたらまかないタイムに突入!
メニューには無い、かご豚玉いただいちゃいました♪
ふんわりウマー!
くらかけ豆の枝豆。
漬け物。
あー美味しかった♪
帰ってブログアップしてバタンキュー。
「酒縁 ゆるり」
 住所:大阪府大阪市福島区吉野2-1-24 地図
 電話:06-6445-3577
 営業:17:00-22:30(LO22:00)
 定休:日祝

2008/10/15(水)晴れ

朝:サッポロ一番塩ラーメン。
先生に教えてもらいながら積算三昧。
昼:昨晩のカキフライマウンテンに刺激されて、福島の「大洋軒」にて「鶏のからあげ定食」680円いただきました♪
外カリカリ中ジューシー(゚Д゚)ウマー!
夜大洋軒したいなぁ~
先生に教えてもらいながら積算三昧。
残業後アバンザの「QBハウス」で散髪。1000円。スッキリ♪
まっすぐ帰宅。
夜:抜き。
痩せた。
三次グランドホテルから封筒が届いてた。
何か忘れ物したかな?と思ったら、礼状と裁縫セット入ってました!
すごーい!
5日分の日記書いたら疲れた・・・。(^^;)
「大洋軒」
 住所:大阪府大阪市福島区福島5-13-1 地図
 電話:06-6458-6377
 営業:11:30-15:00 17:00-23:00 (土曜日はランチのみ)
 定休:日

2008/10/14(火)雨

朝:ビーフシチュー、ご飯。
積算三昧。
昼:雨なので会社の1階の喫茶店「オリオンズ」にて「エビフライ丼」900円いただきました。
エビちゃん2匹かと思ったら3匹いました!
900円高いなーと思ったらドリンク付きだったのでアイスコーヒーいただきました♪
積算三昧。
テクテク歩いて神山町へ。
夜:久しぶりに神山町の「ア・ラ・カルト」にてディナーいただきました♪
まずはビールで乾杯~
フォアグラのソテー温玉添え。フォアグラ(゚Д゚)ウマー!ニンジン食べたよ!
クラムチャウダー。具沢山でウマー!
カキフライマウンテン。今日からカキフライが始まったそうです♪タルタルでいただいたり・・・ソースでいただいたり・・・(゚Д゚)ウマー!
この辺から焼酎水割りにチェンジ♪
リードボーとキノコたっぷりのサラダ。リードボーめっちゃ(゚Д゚)ウマー!キノコは下に埋まってました。
エビのクリームカツレツ。開いたエビちゃん入りのクリームコロッケ(゚Д゚)ウマー!
ハンバーグ。ふわっふわジューシー(゚Д゚)ウマー!!もっと大きいの食べたい~
オムライス。中トロトロで(゚Д゚)ウマー!
クレームブリュレ。甘ウマー!
紅茶もいただきました。
あー美味しかった♪
今度は夜に単品で居酒屋使いしに行かねば~
ア・ラ・カルト出てすぐの所にお店が出来そうやなーと思ってたらチラシくれました。
10/16に「pinzo Quarto(ピンツォ クワルト)」がオープンするそうです。
絶賛内装工事中やったけど!
コチラの系列みたい。
鰯は特に・・・
四ツ橋線ギリギリ乗れなかったので難波から南海で天下茶屋へ。
ウトウトしながらブログアップしてバタキュ。
「洋食の店 ア・ラ・カルト」
 住所:大阪市北区神山町3-2 地図
 電話:06-6362-8171
 営業:11:30-14:30 18:00-20:00
 定休:日祝

2008/10/13(月)晴れ

8時半起床。
eKにBBQグッズ積んで淀川へ。
昼:総勢20名でBBQしてきました!
「ポッサムチプ」の牛肉と「ゆるり」の鹿籠豚、メンバー持ち寄りの食材をガッツリいただきました!!
ゲタカルビ網一面ドーン!いきなり(゚Д゚)ウマー!
ベーコン巻いた焼きトマト。激熱で悶絶したのはナイショ。(^^;)
脂付きハート(゚Д゚)デカー!焼いて切って(゚Д゚)ウマー!
ピクルス。わぁーキレイー
薫製機登場!さくらチップでモクモク~
竹輪めっちゃスモーキー旨っ!
ササミ(?)食べ損なった・・・(T_T)
ブリ焼いたり・・・鮭焼いたりしたんを・・・ほうば味噌付けて食べたら(゚Д゚)ウマー!
カッパデカすぎ!!美味しいけど、隠し包丁入れな食べにくいからBBQにはオススメしません。(^^;)
鶏モモの燻製も(゚Д゚)ウマー!切った瞬間無くなる~
鹿籠豚バラブロック(2キロぐらい)(゚Д゚)デカー!ドーン!切って焼いて(゚Д゚)ウマー!!
とば。焼くと意外とやわらかくてウマス!酒飲みたーい!
新じゃがバター。バターたっぷりでウマス!
丸ごとカマンベールのホイル焼き。中にはトリュフが入ってて(゚Д゚)ウマー!
三角バラ。乗せた瞬間からファイヤー♪断面ビューティフォー(゚Д゚)ウマー!
じゃがナスきのこ。野菜食べたよ!
アスパラきのこ。
ハラミもデカっ!厚切りでもやわらかくて(゚Д゚)ウマー!!
手作りマンゴーシャーベット。冷た甘ウマー!
赤ワインシチュー。パンを炙って・・・シチュー乗せて食べたらメッチャ(゚Д゚)ウマー!
ホタテの燻製。完全に酒のアテ!
くさや。くさや初体験でしたが、思ってた程の匂わなかったです。(^^;)
ハートの燻製。いやー、燻製美味しい~♪
コテツ網一面!ファイヤー♪
漬け物の燻製。いぶりがっこ的?酒・・・
デザートに梨♪
あー美味しかった!!
今回投入したワイド七輪なかなかいい感じ♪
薫製機も次回さらにグレードアップするみたいやし、どんどんエスカレートして行きます!(^^;)
次行くでぇ~!
一旦家に車置きに帰って地下鉄で中津へ。
有志メンバーはおやつ食べに行ってたそうで・・・。(^^;)
夜:豊崎の「讃州」へ。
まずはビールプハー!ビール(゚Д゚)ウマー!BBQは車やって飲まれへんかったから余計に(゚Д゚)ウマー!
若鶏の唐揚げ。なかなかウマス!
炙りチャーシュー。脂トロっとウマー!
もろきゅう。わぁーキレイー
カレー釜玉(2玉)。カレースパイシーで(゚Д゚)ウマカラー!2玉だとカレーが足りないのでルー追加♪白ごはん注文してカレーライスにしたりして。
限定販売の「ざる坦坦」。「ざるチャーシュー」の辛いバージョンだそうです。うどん美しい!スープ辛そう・・・チャーシューごろごろ入ってて(゚Д゚)ウマカラー!!
ミニごはんが付いてるそうで・・・スープに入れて食べたらウマー!
チョーおなかいっぱい!
チョー汗だく!!
帰って気合いでブログアップしてバタキュ。
3連休遊びすぎた!!
「情熱うどん讃州」
 住所:大阪市北区豊崎3-4-12 地図
 電話:06-6377-5555
 営業:11:00-15:30 17:30-22:30麺売切れ次第終了
 定休:日

2008/10/12(日)晴れ

4時起床。
コンビニでご飯買ってETCでバシュっとタカタへ。
朝:イカフライおかか弁当。まーまー。
慣熟歩行して。
1本目74Rで走行。前半5位!やけど、後半に入った瞬間、3速から4速にシフトアップする所で2速に入ってもた!(>_<) さらに2速から3速にシフトアップする所で5速に入ってもた!(>_<) もうメロメロで13位。(>_<) 昼:チキン南蛮&焼肉丼。チキン南蛮美味しくなかった(>_<) 慣熟歩行して。路面ビミョー。 N1見てたら、うえのっちのタイム言わへん! うえのっちアカンかってイチロー6位入賞か!?と思ったら、うえのっち5位でイチロー7位やて! 計時いけてないと盛り上がりに欠けるなぁ・・・ 門前、コスモスと91でヘタこいてるので2本目は215RWで走行。 タイヤはエエ感じやけど松茸山とショートカットでタコって13位。(>_<) おやつ:お好み焼き。(゚Д゚)ウマー! カープソース箱買い♪ 表彰式前にRQと記念撮影♪ 帰りもETCでバシュっと! 七塚原でガス入れて。 大佐でご飯食べようと思ったら20時までって目の前で看板置かれた(>_<) 勝央はギリギリ7分前に入店。 夜:お好み焼きハンバーグいただきました。 5位入賞のうえのっちにゴチになっちゃいました♪ 23時半帰宅。 ちょこちょこっと荷物下ろしてバタンキュー。

2008/10/11(土)雨後曇り

3時半起床。
4時過ぎにタカタへ出発!
高田インターのポプラ品切れやったらショックなので家の近所のセブンイレブンで朝昼ご飯買って。
新御堂から中環で池田から中国道に乗ろうと思ったら気付いたら171走ってた!(>_<) Uターンして中国道へ。 勝央で休憩して走り出したらイチローとうえのっちに追いついたら大佐に入ってったのでまた休憩。(^^;) 朝:走りながらツナポテトパンと野菜ミックスサンド、レモンティー。 ガソリン満タンで出発したのにタカタまでもちそうにないので七塚原で給油して8時半タカタ到着! 荷物下ろして公開練習の受付。1列かと思ったら3列?と思ったら2列らしい・・・。 DLゼッケンもらったけど、これは2日間共通?日曜日はスポンサーのゼッケンか? 慣熟歩行して。 公開練習のブリーフィング。何かモメてたけど、何も聞こえないのでわけわからん。 2デーにするメリットは何?? 土手の上にネット無い・・・。 石飛んでくるのに・・・。 土手上がっていいの?高速Sから車が飛び出したら轢かれそうやけど・・・。 公開練習1本走って11位。 ボロタイヤやしそんなもんかな。 昼:牛焼肉&白身フライ弁当。 結果表もなかなか出ないし今回の計時不安・・・。 とっとと片付けて宿へ。 タカタ出てすぐにイチローから電話が・・・ 「持出申請出した?」「あ!忘れた!」てな訳でタカタに戻って。 出口に誰もおらんし、どこに出すん? 技術テントに出すのかな?閉まってたけど。オフィシャルに渡して。 ETCでバシュっと三次へ。 「ぶらり中国道・山陰路 秋の週末フリーパス」で乗り放題なのだ♪
いつものアルファーワン三次が予約出来なかったので、今回は三次グランドホテル。
ジュウジュウ遠いからパスして焼肉新規開拓!
夜:三次グランドホテルから徒歩15分の「司宝」にて総勢9名で焼肉いただきました♪
大将が「適当に盛り合わせましょか。」とのことでおまかせ!
「樽がお得ですよ。」とのことで7リットル樽でビールぐびぐびぐび~
キムチ。知らん。
レバ刺。まーまー。
ユッケ。なかなかウマス!
上タン塩。やや厚切りのタン元ジューシー(゚Д゚)ウマー!
おまかせ盛り合わせ。いろいろ入ってて(゚Д゚)ウマー!
野菜。食べてないよ!
キソク、ぷりぷりホルモン、焼ユッケ。追加!
キソクあっさりウマー!ぷりぷりホルモンは小腸で、脂乗ってて(゚Д゚)ウマー!焼ユッケってユッケ状に切った肉が出てくるのかと思ったらユッケの肉を普通に切ったので、アッサリしてました♪
上ホルモン。脂レス・・・
ユッケ丼。ちょっとユッケ冷えすぎやけど(゚Д゚)ウマー!
ラーメン。少々いただきました。
あー美味しかった!
〆はコンビニのソフトクリーム♪
部屋に帰って外から撮ってもらったビデオ見て研究。
バタンキュー。
「焼肉飯店 司宝(シホウ)」
 住所:広島県三次市南畑敷町236-3 地図
 電話:0824-62-4129
 営業:16:00-23:00 土12:00-23:00 日祝12:00-22:00
 定休:水曜日

2008/10/10(金)晴れ

朝:おでん。
会議準備して会議。
昼:会社の近所の中華屋さん「中房」にて「唐揚げ定食」850円いただきました。
マウンテンでなかなかウマス!
会議。
終了後片付けて居酒屋へ。
夜:いろいろでビールちび~焼酎超水割りちび~
二次会行かずに帰宅。
荷造りして。
明日3時半起きで広島やし、とっとと寝よ。

2008/10/09(木)晴れ

朝:オムライス。
資料作成。
昼:とうとう社食(他所の会社のやけど)デビュー!
日替わりの「チキンなんとか」520円いただきました。
メニュー名メモる意欲すらわきませんな。
積算三昧。
先生に色々教えてもらったりして。
四ツ橋線を大国町で途中下車!
夜:恵美須町の「ぶえの」に行ってきました!
今日は店の表の樽をテーブルに外飲みしました。
外で飲むのにちょうどエエ気候~♪
まずはビールプハー!
若鳥の唐揚 しょうゆ味120g。小振りですが衣カリっと中ジューシー(゚Д゚)ウマー!
手羽先唐揚5ヶ。なかなか大きくてウマス!ピリ辛!(^^;)
若鳥の唐揚 ガーリック120g。そないガーリック効いてませんでしたがウマス!
胸トロ。胸肉ってパサパサなイメージだったのですが、こちらは脂乗っててウマス!
鶏皮。歯応えあって噛むほどに旨い~♪
背肝。こちらはタレで。背肝(゚Д゚)ウマー!
ぶえのサラダハーフ。野菜食べたよ!
だし。山形名物のお漬物だそうです!オクラとか入っててネバネバ~
ハラミ。バター乗っかってて下に敷いてある玉ネギまで(゚Д゚)ウマー!
もも炭火焼き。黒くて宮崎っぽかったです!
中締めに鳥ラーメンいただきました。かなり細麺で鶏スープも美味しかった~♪
次行くでぇ~!
テクテク歩いて「無鉄砲」へ。
「デキコテネギオ」700円いただきました。
前回から「チョーコテ」は「デキコテ(出来るだけコッテリ)」と呼ぶようになったみたいです。
今日のはかなりコッテリ(゚Д゚)ウマー!
健康の為スープ全汁は我慢♪
あー美味しかった!
おなかいっぱい!
帰ってウトウトしながらブログアップしてバタンキュー。
「ぶえの」
 住所:大阪府大阪市浪速区恵美須西2-1-1 地図
 電話:06-6631-7900
 営業:18:00-27:00
 定休:日曜日
無鉄砲大阪本店」
 住所:大阪府大阪市浪速区戎本町1-5-21 地図
 電話:06-6645-0522
 営業:11:00-15:00 18:00-23:00
 休み:月曜日

2008/10/08(水)晴れ

朝:豚生姜焼き、海苔、味噌汁、ご飯。
資料作成。
昼:会社の近所の中華屋行ったら並んでたので断念。(>_<) ちょっと行った所の「はま田」にて「日替わり(エビとカツ丼)」700円いただきました。 カツちっちゃかった・・・ 積算三昧。 夜:今日は元部署で送る会していただきました。 福島の居酒屋で魚食べたよ! 写真撮らんかったら楽チン~♪ 18時スタートやったので終了早っ! とっとと寝よ。 「めし・酒 はま田
 住所:大阪府大阪市北区堂島3-3-27 地図
 電話:06-6451-2889
 営業:11:30-14:00 17:30-23:00
 定休:土日祝

2008/10/07(火)曇り後雨

朝:焼き鮭、玉子焼き、海苔、味噌汁、ご飯。
ワフー
積算三昧。
昼:部長と会社の近所の洋食屋さん「インペリアル」に行ってきました。
「日替わりランチ」800円いただきました。
今日はハンバーグと白身魚フライでした♪
ごちそうさまでした!<(_ _)>
いつかカキフライとエビフライにチャレンジしなければ!
積算三昧。
夜;抜き。
元部署仕事して。
終電ラス前で帰宅。
ぷっすま見てたらなかなか寝られへん・・・。(^^;)
「インペリアル」
 住所:大阪府大阪市北区堂島3-3-1 地図
 電話:06-6458-1359
 営業:11:00-19:00 土11:00-15:00
 休み:日祝