2007/01/26(金)曇り

目覚まし鳴る前に昨日飲んだ同期Kからケータイに電話が!
財布無くなったて!
「ぢどり亭」の電話番号教えて二度寝・・・寝れねー!
朝:ラーメン。
新システムもいまいちうまく使えなさそう・・・。(>_<) 財布家にあってんて・・・。orz よーに探してから電話せぇー!(゚Д゚) ま、無事で何より。(^^;) 昼:南船場の中華屋さん「交来」にて「スブタランチ」700円いただきました。 今日は唐揚げが熱々じゃなかったので汗だくにならずに済みました。(^^;) おなかいっぱい。 調べ物。 送別会の段取り。 2月9日に送別会。「万両」予約したった!(^^)v 幹事特権で問答無用で焼肉なのだ。 とっとと退社。 心斎橋から御堂筋線に乗ろうと思ったらババ混み! 1本見送って次のもギューギュー。(>_<) 動物園前で人身事故があってんて・・・。 大国町で四つ橋線に乗り換えて花園町で下車。 地上に出てケータイ見たら会社から「着信アリ」!ウヒョー! ドキドキしながら電話したら飲みの誘いでした。キッパリ却下! 夜:前々から気になってた天下茶屋の「くいや」に行ってきました♪ 上タン塩、ハラミ、アカセンで瓶ビールちび~。 キャベツはサービス♪ ツケダレはネギがたっぷり入ってました。 タン塩にはレモン汁が出てきました。レモン1切れ搾るより多くてグー。 塩タンジューシーでまいうー♪塩コショウ多かったけど・・・。レモンで洗い落としたりして。(^^;) ハラミは割と薄切りでした。アカセンは肉厚で食べ応えありました。 タレ物は結構醤油濃い目な味付けで、ご飯に良く合いそう! 傾向的には「多平」ぽい味付けですな。 1人前の量が多かったので3品でおなかいっぱい! ロースがごっつい塊から切り出してて、すんごくウマソーやったのにー! また行かねば! 「エラいところに嫁いでしまった!」のビデオ見て。かなーり感じ悪いけど、最後にホロリ。 「花より男子2」リアルタイムで見て。 「ハニカミ」見て。 とっとと寝よ。

2007/01/25(木)晴れ

朝:ドーナツ、低脂肪乳。
試してたシステム諦め。(>_<) 昼:今日はアッサリと南船場の「だいみょう」で寿司でも食べようと思って行ったら行列が! 行列嫌いなのでスルー。 「じねん 本店」はランチの営業やめよったので、もうちょっと足を伸ばして「じねん 南店」へ。 南店はランチやってました。 「にぎり1人前」600円いただきました。 にぎり8カン、カッパ2切れ、野菜煮、茶碗蒸し、赤だしでコスパ良し! けど、大好きなサーモンが入ってなかった・・・。orz 席狭いし、おばちゃん愛想悪いしやな感じ。 今度は清水町店に行ってみよ。 新しいシステムに挑戦。 動いた。 ここからどう使うべ。 給料日は焼肉でしょ♪ 天下茶屋の「くいや」行って、何なら「一斗」ハシゴ!? って期待に胸をふくらませてたら、会社の同期から電話が・・・。 「会議で会社来たから飲みに行こう!」やて。 焼肉に連れて行ったろうと思ってたら、 「肉は絶対イヤ!」やて。 orz 夜:博労町の「ぢどり亭」にて鶏料理でビールぐびぐび~焼酎水割りちびちびちび~。 焼肉は却下されたけど、チキン南蛮食べたので良しとしよう。 酔っぱらって寝てたらデコピンされた。(>_<) フラフラ帰宅。 バタンキュー。

2007/01/24(水)晴れ

朝:ドーナツ、低脂肪乳。
ちょこっと出社。
すぐに梅田へ外出。今日は1日セミナーなのだ。
10時前に阪神百貨店の前を通ったらエライ行列が!
「有名駅弁とうまいもんまつり」の初日やて。
昼:梅田の「喜太八」にて「上かつどん」900円いただきました。
玉子でとじてないかつどんで、たっぷりのタマネギの上にダシにくぐらせたロースカツを乗せて山椒がふりかけてありました。
山椒ひさびさ。
タマネギ一杯食べたから血液サラサラやわ。
引き続きセミナー。
セミナー修了後とっとと徒歩で福島へ。
駅前に「passion et nature」発見。
夜:気になってた福島の「浦江亭 本店」に行ってきました。
「どっから入んの???」
ビニールの扉(?)の切れ目よくわからなかったです・・・。(^^;)
「初めて来たんですけど、おすすめは何ですか?」と素直に質問。
「あれとこれとそれと・・・おすすめです。」って全部かよ!!!(゚Д゚)
生三種盛り、塩タンでビールぐび~。
生はレバーとユッケ、センマイでした。エライ少ない・・・。
レバーは何か味付けしてあるのね。センマイもフツー。ユッケは旨かった。
塩タンはすでにレモンがかけてあって、焼いたらそのまま食べるとのこと。
ペラペラ・・・。肉質は焼きテクニックでカバー!
とろけるハラミ、アブラミノ・ツラミでチューハイレモンぐびぐび~。
「とろけるハラミって何ですか?」って聞いたら、「和牛です。」って・・・。
普通のハラミは何やねん!?
ハラミ特にとろけず。orz
良く焼きで食べたらモゴモゴ・・・。伝家の宝刀片面焼きで食べて何とか。
美味しかったら普通のハラミも食べてみようと思ってたけど、ヤメ!
アブラミノは脂ウマー。ツラミは肉厚やったけどモゴモゴ・・・。
ツケダレはサラっとしてて甘じょっぱかったです。後半おろしニンニクとコチュジャン大量投入♪
火力が弱くなってきたら七輪を交換してくれたりとサービスは良かったです。
初めて行ったので様子見がてらイロイロ高目なんを注文したので、噂程のコスパでは無かったです・・・。
てか、1/5の「一斗」より高かった!
メニューは「岩崎塾」的な価格設定でしたが、明らかに「岩崎塾」の方がエエわ。
不完全燃焼なので西梅田から四つ橋線に乗って大国町へ。
「無鉄砲」にて「チョイカタチョーコテネギオ」650円いただきました。
背脂で全面真っ白コテコテ~♪
ニンニク醤油入れたり、すりごま入れたり、紅ショウガ入れたりして味の変化を楽しんで全汁♪
店長丸くなったな。(体型じゃなくて性格が)
今宮戎から南海乗って帰宅。
「ハケンの品格」リアルタイムで見て。
宝くじ見たけど全部ハズレ。(ToT)
全然大安ちゃうやん・・・。
「グータン」、「オセロ」見て早々にバタンキュー。

2007/01/23(火)晴れ

朝:ドリア。
引き続き格闘。
昼:南船場の「BOON」にて「サービスマヨ多めご飯少なめ」600円いただきました。
やっぱ火曜日は海老フライ。
太くてプリプリ♪
段取りなど♪
ホームページのコンテンツ差し替え。
問い合わせ対応などなど。
調べ物してズルズル残業してしもた・・・。
焼きに行こうか行かまいか悩みながら御堂筋を南下。
真っ直ぐ帰宅!
チャリのLEDライトの電池が切れたので交換しようと思って単三電池持っていったけど、単四電池やった。orz
夜:サーモンの造り、水炊き、ご飯。
禁酒。
日月火と完全にノンアルコール。健康になってもたな。(^^;)
「今週妻が浮気します」、「ヒミツの花園」を追っかけ再生で見て。
録画しながら追っかけ再生してMAX早送りなどなどDVDレコーダーの動作確認。
だいぶ調子エエ!
てゆーか、もう壊れるなよ!
明日に備えてとっとと寝よ。

2007/01/22(月)晴れ

お腹空かへん・・・。
朝:パンケーキ、低脂肪乳。
全然動かん!半ば諦め状態。(T_T)
昼:「am/pm」の「ぶっかけとろろそば」270円いただきました。
夜に備えて・・・じゃなくて、昨日食べすぎ!
調べ物。
部長連中は会議終わってとっとと飲みに行ってしまった・・・。
とっとと退社。
ビミョーにお腹空いたけど超人的忍耐力で真っ直ぐ帰宅。(^^)v
夜:コロッケ、ビーフシチュー、レタスサラダ、筑前煮、ご飯。
おなかいっぱい。(^^;)
昼間にDVDレコーダーの修理に来てHDD交換してってんて。
ドラマ全部無くなってもた・・・。(ToT)
「東京タワー」DVDに録りつつリアルタイムで見てたけど、マーくんショボすぎてムカツクから途中で見るのヤメ!
「スマスマ」見て。
とっとと寝よ。

2007/01/21(日)曇り

ゆっくり起床。
朝:焼き菓子、低脂肪乳。
シューズドクター塗り塗り。
「増刊号」見てゴロゴロ。
昼:天ぷらうどん、ご飯。
シューズドクター塗り塗り。
DVDレコーダー不具合の症状洗い出し。
面倒臭い!(゚Д゚)
JR乗って兵庫へ。
夜:「ご飯てんこ盛りの会」に入会しまして、本日「ポッサムチプ」にて第一回会合に出席してきました。
会則は
 ・基本的に酒無し
 ・ご飯は大盛り以上。※推奨てんこ盛り
 ・肉とご飯のコラボレーションを楽しむ
というものです。
まずはナムル畑・キムチ盛り・野菜。
「ご飯てんこ盛りの会」なのですが、いなりが!
中は「牛スジ肉の炊き込み御飯」でした。2個いただいちゃいました。大丈夫か!?
たたき、生もの盛り合わせ。
生はハラミ、レバー、センマイ、赤身、ハツ、タン、トウガラシでした。
さすがの旨さ♪
イチボ分厚くてまいうー♪
厚切りタンは一口で食べたらもったいないので半分で噛んだら簡単にかみ切れて中身はピンク色でジューシー♪
今回は「ご飯に合うおまかせ」でお願いしていたので、塩焼きはこのタンだけ!
本日メインのてんこ盛りご飯登場!「まんが日本昔ばなし」や~!
火肉山。最近立ってないです・・・。
大きさがわかりにくいですが、網一面あるのです♪
ご飯のお供にスジ肉味噌汁。スジ肉とコンニャク入り。
神戸牛のフランクと外バラ、ホルモン盛り。
いやー、ご飯が進む進む!
ホルモンはタケノコ、タンルート、ハチカブ、ウルテ、小腸、ハツ、ミノ、脂付きハツ、テッチャン、尾肉、ミノサンド、ネクタイ、カッパ、センマイとホルモンてんこ盛り!
ホルモン盛りも出てきたし、今日も一杯肉出てきたな~って気を緩めた所にさらに肉が!!!
宮崎産ハラミ、神戸牛サガリ&ツラミ。ご飯てんこ盛りはお願いしたけど、肉までてんこ盛り!
リミッター(ジーパンのボタン)解除して完食!(^^;)
インチアップしたジーパンやのに・・・。(>_<) 戦の跡。 タレ焼きメインだったので網が倍ぐらい太くなっちゃいました♪ デザートにpinoとガム(店名入り!)いただきました。 チョーウルトラおなかいっぱい!! 写メ送りまくろうと思ったらケータイの電池切れちゃった・・・。orz 電車に揺られて大阪に帰ってきたらちょっとお腹こなれました。(^^;) 「華麗なる一族」リアルタイムで見て。 ヘッポコDVDレコーダーで録画してたけどVHSでも録画。 今回はDVDレコーダーで録画したやつ再生できた。けど、前に再生出来へんかったやつはやっぱり再生出来へんし。 とりあえず明日修理の人に見てもらおう。 まだおなかいっぱい。

2007/01/20(土)晴れ

ゆっくり起床。
朝:焼き菓子、低脂肪乳。
ドラマのビデオ見ようと思ったけど・・・。
PanasonicのDVDレコーダーDMR-XW30やっぱり調子悪い!(゚Д゚)
ウガー!
シューズドクター塗り塗り。
昼:おでん、ご飯。
DVDレコーダーの取説見たらまず買った販売店へ電話せえっちゅーのでビックカメラに電話。
「1年以内なのでパナソニックに電話して下さい」やて。ほんなら何でイチイチ販売店に電話せなアカンねん!?
パナソニックに電話。なかなかつながらへん!(゚Д゚)
わけわからんねーちゃんに懇切丁寧に説明したけど結局月曜日に修理の人が来ることに・・・。
部屋片付けなアカンやん!
今日はRally Japan F山の新年会なので三宮へ。
今年は後輩Kの結婚式でオフィシャルに行けなかったけど・・・。(^^;)
早めに行って自動車部同期と打合せ。今年集まろうかと。
宴会まで時間があったので「生田神社」に行ってきました。
お参りしたので御利益ありますように!
6時に太鼓(銅鑼?)が鳴って正門のシャッター閉まってしもた。(^^;)
お守り買おうと思ってたけど店閉まってるし。(>_<) 夜:「遊食屋 生田店」にて宴会! 飲んで食って喋って。北海道から九州から名古屋からあっちゃこっちから20数名集まりました。 2次会で「和民」に行って。 JRで何とか大阪駅まで帰ってきました。 タクシー乗り場ババ混みやし高そうなタクシーばっかりやったので新地まで歩いて三菱タクシーゲット! よく喋る運転手さんで疲れた・・・。(^^;) 天下茶屋からチャリで帰宅。 バタンキュー。

2007/01/19(金)晴れ

しんどい。
三日酔い・・・。(>_<) 朝:イチゴ&ヨーグルト。 どー頑張ってもエンコードうまくいかん。(>_<) 昼:南船場の「宮がみ屋」(旧中川屋)にて「カレーうどん」600円いただきました。 まだ食欲無いのでご飯も大盛りもトッピングも無し! スープはなかなかスパイシーでついつい全汁してもた。 汗タラーリ。(^^;) まだまだ格闘。ほぼ挫折状態。 心斎橋の「BURN」にて散髪。1000円。 今日はヘタクソなおねーちゃんやったので頭ガタガタや。(>_<) 「LEVI’S STORE南船場」にてシーパン購入。 ジーパン買ったの何年ぶりやろ??? この日記に買った形跡が無いから4年以上ぶり! 「サイズいくつですか?」って店員のおねーちゃんに聞かれたので「34です。」って今はいてるサイズを言うたけど、試着したら全然ボタンとまらへん!(>_<) 36やて・・・。 一緒にベルトも買おうと思ったのに、お腹に届くベルト無かった・・・。orz ションボリ帰宅。 サーバーがフリーズしてた。(>_<) 何で?wondowsかflashのアップデートで固まるっぽい・・・。 ファイヤウォールの設定かなぁ??? 夜:おでん、太刀魚の押し寿司。 PanasonicのDVDレコーダーDMR-XW30めっさ調子悪い!(゚Д゚) 「東京タワー」再生しようとしたらカクカクなって再生出来ず。 「ヒミツの花園」も再生出来ず。 再生出来ないだけじゃなくて、予約録画中やった録画も止まってまうし! 買った当初は室内アンテナでアンテナレベルが低くて録画が途中で止まるのはしゃーないと思ってたけど、屋外アンテナに変えてアンテナレベル70で調子ええのに何やねん!(゚Д゚) 「花より男子2」追っかけ再生で見て。これはなぜか見れた。 エビちゃんも出てる「只野仁」をリアルタイムで見て。 あ、「きらきら」見るの忘れてた。(^^;) 今日はエエ事無し! が、日付が変わった所で焼肉予定確定! ぐっすり寝れそう♪

2007/01/18(木)晴れ

二日酔い&鼻タレ。
目が覚めたら布団無かった・・・。orz
朝:ホウレンソウ入り炒り卵、豚汁、海苔、ご飯。
和風だ。
鼻かみながら仕事。(T_T)
エンコード全くうまくいかん。(>_<) てか、頭痛い・・・。 客人から「昼食べに行きましょう」と連絡が。 そのまま社外の会議に出かけるので出先付近の店を検索。 本町駅で合流してテクテク阿波座方面へ。 昼:靱本町の喫茶店「OUR-ZA(アワザ)」にて「アワザランチ」1100円いただきました。 海老フライ、ポークカツ、ハンバーグと洋食黄金セットにドリンクまで付いてました。 付け合わせのスパゲティは茹で足りんのか固かったけど、ハンバーグは肉々しくて好みでした。 二日酔いで気分悪かったけどおなかいっぱい。 やっぱ喫茶店は喫煙率が高くて煙たい!(>_<) 会議。 会議終わってから近所の居酒屋へGO! この業界酒飲みバッカリ! 夜:「吾作どん」にてビールぐび~、焼酎ちびちびちびちびちび~。 造り盛り合わせ、カキフライ、枝豆、揚げ出し餅、オバケ、あん肝、じゃこ天、茄子の浅漬けなどなど。 途中、隣のカウンターに客人の知人が来て乾杯したりして。どちらも関東人やのによーこんな所で会うなぁ! 世の中狭っ! 同期Mから電話かかってきた。 「左」って言うから左見たら後輩Nと2人でカウンターで飲んでた! はぁ? 全然会社から離れた居酒屋で何で飲んでんの??? 近くで講習会があったらしい。 世の中狭すぎ!!! 客人は新幹線の時間があるのでお別れ。店の中で。(^^;) 以後会社飲み会に。 「吾作どん」に5時間もおった! ヨロヨロ帰宅。 バタンキュー。

2007/01/17(水)雨後曇り

朝食抜きで出社。
朝:マックグリドル当たったので会社の手前にあるマクドへ早速朝マックしに行ってきました!
当たったのはマックグリドル単品だったのですが、それだけでは足らんので結局セットも注文。
まんまとマクドの罠にはまってます。(^^;)
ソーセージ&エッグ・チーズセット350円(クーポン利用)とベーコン&エッグ・チーズ単品(当たり分)いただきました。
今日もキャンペーンレシートやったので、「また当たってしもたらどうしよう!?」って思いましたがハズレ。(^^;)
まずはメープルシロップ入りパンケーキだけ味見。まあ名前通り?甘いパンケーキですな。
ベーコンの方からガブリ。「甘じょっぱい」と磯山さやかが言うてた通り、まずはパンケーキの甘さが来て、それからベーコンの塩っ気が来ました。
そらまあタマゴとベーコンとチーズをパンケーキではさんであんねんからそうですわな。
ソーセージの方もガブリ。傾向は同じですな。ソーセージに3mmくらいの石みたいなんが入ってたのはご愛敬?
美味しいのか?と聞かれたらビミョー。
好みもあるでしょうし、まあ1回食べてみて下さい。磯山さやかは「クセになる味」らしいので。(^^;)
僕はフツーのマフィンの方が好き。てか、メガソーセージマフィンとかメガハッシュポテトを出してくれた方が嬉しい。
パンケーキがお腹の中で膨張するのか?朝っぱらからおなかいっぱい。(^^;)
エンコードがうまくいかん!
色々試して。
昼:朝食べ過ぎたので夜に備えて「am/pm」の「ぶっかけとろろそば」食べようと思ったのに売り切れ。(T_T)
「おにぎり梅」と「どん兵衛 きつねミニ」いただきました。
アッサリ♪
システム入れ直したり。
結局スクリプトの中に問題がありそう?
東京からの客人と待ち合わせしてるのでとっとと退社。
夜:客人を桃谷の「万正」に御案内。
JR鶴橋駅で待ち合わせて怪しげな商店街を通り抜けて歩くこと15分。
路地を曲がると行列が!!!
と思ったら「オモニ」の行列でした。(^^;)
運良く席が空いてたので入店。その後すぐに満席になりました。
今回は「おまかせ」でいただきました。
キャベツ、キムチ、ナムル、ユッケ、生レバー、生センでビールぐび~。
ユッケ旨っ!生レバーも角プリウマ♪
塩タン、塩ハラミ、塩アゴスジ、ヒモ、バラ、ホルモン盛り合わせで焼酎水割りちびちびちび~。
塩タンは軽く炙って下に敷いてある刻みニンニクとゴマ油を乗せていただきました。
前回食べれなかった塩ハラミまいうー。塩タンの残ったニンニクを乗せたりして。
ヒモは「骨付きカルビの骨のまわりの肉」でバリ旨!角切りのバラも旨い。
ホルモン盛り合わせはウルテ、コリコリ、テッチャン、アカセンでした。
ミノサンド食べたかったけど、客人おなかいっぱいで断念で残念。orz
芋焼酎のボトル入れたけど飲みきってしまいました。(^^;)
帰りがけにマスターが「年末来てくれはりましたねー?」って声かけてくれました。
帰りは酔っぱらってるのか?すぐに鶴橋駅に到着。
鶴橋駅のちょっと北側にあるブリティッシュパブ「THE DOGHOUSE INN」へ。
テーブル席もあったのですが、チョー満員だったので立ち飲み。
キャッシュオンで明朗会計です。
ギネスいただきました。泡がクリーミー♪アテはフィッシュ&チップス(小)!
外人がいっぱいおるなーと思ったらNOVAの先生達だそうで。
ヨークシャーから来たというおねーちゃん顔ちっちゃくてカワイー♪
なぜかECCの生徒のおねーちゃんがいたりして。
外人は延々英語喋ってる・・・。
「フィッシュ&チップスはビネガーで食え」っつーので食べてみました。
揚げ物に酢かい!と思ったけど、酢豚とかチキン南蛮もあるしいけるかな?
ポテトに付けてみたけどまーまー。魚に酢は結構いけました。
けど、タルタルソースの方がいいと思う。(^^;)
Bassのペールエール、ベルギービールのヒューガルデン、MARSTON’Sのペディグリー、などの本場物ビールをぐびぐび~。
フラフラ帰宅。
バタンキュー。