2008/02/21(木)晴れ

朝:天ぷらそば。
新規パソコンの検討。
昼:「SOYJOY プルーン」いただきました。
夜に備えて・・・
あれ、今晩予定無いや。
焼肉行っちゃう?
見積取ったり。
お裾分けでおやついただきました♪
テクテク歩いて肥後橋へ。
夜:肥後橋に2月9日にオープンした「板前焼肉 一笑 江戸堀店」に行ってきました。
メッチャ小綺麗!
1階がカウンター席で、2・3階は座敷です。
2人で行ったのでカウンターでいただきました。
一枚板のごっついカウンターにロースターが埋め込まれてました。
靱本町店は炭火ですがこちらはガス火で、何か溶岩みたいなんが乗ってました。(^^;)
特選ハラミ。ヤバイ!メッチャ(゚Д゚)ウマー!!今年一♪
生センマイ。シャキシャキ~
特上テッチャン。脂乗ってて包丁入ってて食べやすジュワ(゚Д゚)ウマー!
特選ミノサンド。脂ブリブリ~(゚Д゚)ウマー!
ご飯ものもいっとかないと!
ユッケ丼もありましたが、一斗に無いメニューいっときました♪
ユッケビビンバ。ユッケ・ナムル・キムチに濃厚な黄身が乗っかってるのを混ぜ混ぜして食べたら(゚Д゚)ウマー!
特製激辛クッパ。「※辛さ調整できます」って書いてあったので「辛くなくして下さい」ってお願いしたら僕でも汗かかない辛さでした。(^^)とろっとろに煮込まれた肉(゚Д゚)ウマー!
センボンスジ。外もものはばきの中心部です。「量が取れないのでメニューに無いんですけど、食べてみて下さい」っていただいちゃいました♪塩で食べたら肉々しくて(゚Д゚)ウマー!
くまもと黒毛和牛のチャンピオン牛「和王」のリブロースを目の前で切ってました♪
ビックルするほど高かったそうです。(^^;)
もうちょっとで「それちょーだい!」って言いかけましたが我慢!(^^;)
特選アゴシタ。細かく切れ目入ってて噛む程にウマー!
ツラミ。薄切りでウマス。
ココロ。脂付きは無かったです・・・。
特選ゲタカルビ。目の前で他のお客さんのを切ってたのを見て「それちょーだい!」言うてしまいました。(^^;)脂ジュワウマー!
あー美味しかった♪
おなかいっぱい。
会社から近いし、1人焼肉にも良さそう♪
結構食べたのに1人5000円いかなかったです!何で?
板前焼肉 一笑 江戸堀店
 住所:大阪市西区江戸堀1-14-4 地図
 電話:06-6446-2911
 営業:17:00~24:00
 定休:無休
帰ってブログアップしてバタンキュー。
こればっかり。(^^;)

2008/02/20(水)晴れ

朝:カステラ2切れ、低脂肪乳。
打ち合わせなど。
昼:唐揚げの禁断症状が出てしまったので、3週間振りに福島5の「大洋軒」に行ってきました!
「鶏のからあげ定食」680円いただきました。
唐揚げマウンテンデカっ!熱っ!ジューシー(゚Д゚)ウマー!!
大将に「お久しぶりです♪」って声かけられました。(^^;)
「ブログに書いていただいたおかげでテレビに出ることになりました」とのことです!
それはM三郎さんのブログですからぁー!
「唐揚げマウンテンを取材したいんですけど・・・」て電話がかかってきたそうです。またメニュー名を改名か!?(^^;)
3月2日(日)の「大阪ほんわかテレビ」チェケラ!
唐揚げマウンテンと皿うどんマウンテンが登場するそうです♪
てな訳で、夜に備え損ないました・・・。
「大洋軒」
 住所:大阪市福島区福島5-13-1 地図
 電話:06-6458-6377
 営業時間:11:30~15:00 17:00~23:00 (土曜日はランチのみ)
 定休:日
調べ物、リースの段取りなど。
通勤定期買って。
御堂筋の梅田の定期売り場だとカードが使えるので遠出して。(^^;)
テクテク歩いて神山町へ。
夜:神山町3の「ア・ラ・カルト」に行ってきました♪
エスカルゴ。ウマー!トングの使い方マスターしました♪
自家製生ハムのサラダ。エビちゃんはフランス産のラングスティーヌ!甘ウマー!
クラムチャウダー。濃いウマー!
カキフライマウンテン!!1人3個いただきました♪雪塩で食べて、ソースで食べて、タルタルで食べて(゚Д゚)ウマー!!
野菜たべたよ。
ハンバーグ!!今回大きめでお願いしたら200g♪デカっ!真ん中で切ったら肉汁ドバー!肉々しいのにフワフワで(゚Д゚)ウマー!!!
オムライス。トローリ(゚Д゚)ウマー!!
クレームブリュレ。美味すぃ~♪
紅茶いただきながら食べ物談義。
いつもながら楽しくて美味しかったです~♪
「洋食の店 ア・ラ・カルト」
 住所:大阪市北区神山町3-2 地図
 電話:06-6362-8171
 営業:11:30~14:30(夜は予約のみ)
 定休:日祝
帰ってブログアップしてバタンキュー。

2008/02/19(火)晴れ

朝:焼き鮭、海苔、味噌汁、ご飯。
問い合わせ対応三昧。
昼:先々週空振りに終わった西天満6の鉄板焼「ちゅらり」にリベンジしてきました。
が!記事で見て萌えてた「大海老フライランチ」が無いー!(゚Д゚)
メニューに載ってないし、店員に聞いても無いそうです。
帰ろうかと思いましたが、「うす切り焼肉ランチ」800円いただきました。
タレかポン酢が選べたのでタレで。
んー、あっさりしたタレですね。
もやしたっぷりでヘルシー。
うす切りはエエけど、うす味は困りますね。
ご飯残ってしまいました。
夜ガッツリ行かな仕方ありません。
問い合わせ三昧。
稟議作成など。
四つ橋線で岸里へ。
夜:おっさんズ4名で地元岸里の洋食屋さん「Revo」に行ってきました!
天然有頭エビフライ。デカっ!プリ(゚Д゚)ウマー!タルタルはサラッとあっさりタイプ。頭2個共いただいちゃいました♪昼のリベンジ完了!!(^^)v
野菜も食べたよ。タルタルたっぷりつけて。(^^;)
シーフードDXサラダ。魚たっぷり!
黒毛霜降塩タタキ。このまま食べたら(゚Д゚)ウマー!!めちゃウマー!!メニューに「人気No.1」て書いてある通りです♪
国産豚ポークチャップ。ソースもウマー!
北海道厚岸のカキフライ。サクっと半分に切って、最初半分は塩でウマー!残る半分はタルタルでウマー!
淡路ネギタコポンズ。軽くボイルしたメッチャ太いタコウマス!
黒毛和牛と国産豚の煮込みハンバーグ。ソースたっぷりウマー!タマネギ多め?
黒毛上ビーフカツ(ラムシン)。ラムシンやわらかウマー!
黒毛200gのロースステーキ。と、メニューに書いてありますが、「300gにして!」ってお願いしたらデカっ!肉(゚Д゚)ウマー!!
黒毛和牛ハヤシライス。夜のメニューに載って無かったのですが、店員さんに確認したらありました!ソースなんじゃこら(゚Д゚)ウマー!
生チョコアイス(チョコ・マンゴー)。冷た甘ウマー!
あー美味しかった~♪
おなかいっぱい。
Revo
 住所:大阪市西成区岸里1-3-21 地図
 電話:06-6652-9536
 営業:12:00~14:30 17:00~23:00
 定休:月曜日
食べ終わる頃にマイミクCさん登場!ハヤシライスを予約して食べに来る情熱に脱帽です。
え、僕らの前にもマイミクPさんが来てたらしい・・・。
岸里の駐輪場からチャリで帰宅。近くて楽ちん♪
ブログアップしてバタンキュー。

2008/02/18(月)晴れ

朝:天むす、味噌汁。
いろいろ。
調べ物三昧。
昼:野田の「西洋割烹 いずみ」にて「ふわふわ卵のオムライス」800円いただきました。
注文入ってから具材炒めてご飯とトマトソース(ケチャップ?)入れてケチャップライス作って、ふわふわオムレツを乗せてデミグラスソースかけて出来上がり!
ふわトロウマー♪
夜のコースメニューが始まるそうです!
また行かなきゃ~
「西洋割烹 いずみ」
 住所:大阪市福島区吉野2-1-33 地図
 電話:06-6443-5074
 営業:11:30~14:30 18:00~22:00
 定休:日祝
酒瀬川前をチェックして楽市で水買って帰社。
TV会議の準備とか。
コンテンツ差し替えなど。
夜:会議後(出てないけど)に会議メンバーで福島のホテル阪神B1の中華料理「とらの穴」にて食べ放題飲み放題宴会!
食べ放題飲み放題3,500円ポッキリ!!
おなかいっぱい!
「とらの穴」
 住所:大阪市福島区福島5-6-16 ラグザスクエアB1
 電話:06-6453-8139
 営業:11:00~23:00
 定休:不定休 ※ラグザ大阪に準ずる
ヨロヨロ帰宅。
「薔薇のない花屋」追っかけ再生で見て。やっぱ野島伸司。暗いのキライやからもうパスかな。
「4姉妹探偵団」の視聴率が3%で危機やて!まぁそれなりやのになー。夏帆てみんな知らんわなー。
明日に備えて早よ寝よ。

2008/02/17(日)晴れ一時雪

9時半起床。
「4姉妹探偵団」のビデオ見て。ついつい見てしまう・・・。
「1ポンドの福音」のビデオ見て。ついつい見てしまう・・・。
昼:かやくご飯、玉子焼き、豚汁。
ブログアップして。
「鹿男」のビデオ見て。わけわからんけどオモロイ。
夜:カツオのタタキ、カボチャとゴボ天とチクワの炊いたん、海苔、豚汁、ご飯。
「特命係長」のスペシャルのビデオ見て。エビちゃんかわいい♪
「佐々木夫妻の仁義なき戦い」追っかけ再生で見て。
とっとと寝よ。

2008/02/16(土)晴れ

9時半起床。
朝:抜き。
昼に備えて・・・。
JR乗って明石へ。
11時半に大阪駅発の新快速に乗ったのですが、三宮で足止め。(>_<) 快速に乗り換えてチンタラ神戸駅に着いたら新快速が復活したので慌てて乗り換え! 12時半に明石駅にたどり着きました。(^^;) 山陽電鉄に乗って「江井ヶ島」へ。 昼:毎年恒例の明石は江井ヶ島の「太陽酒造」の「利き酒会」に参加してきました! 駅からテクテク歩いて「太陽酒造」に到着! 蔵の中を見学させてもらって、いよいよ飲酒!野外で♪ 待ちきれずに外でビール飲んでたメンバーもいたとか。(^^;) おり酒、たれくち、仕込み水。「おり酒」は発酵途中の生きたお酒、「たれくち」は新酒の上澄みだそうです。どちらも原酒なので度数はやや高めの18~19度!仕込み水を飲みつついただきました。(^^) 湯飲みで並々~♪ 刺身盛り合わせ。 漬け物盛り合わせ。タマネギの奈良漬けいただきました! 乾き物。 粕汁あったかウマー! 湯豆腐。 1人2合では足りないので追加! 火入れ特別純米酒 太陽。八年古酒は色が濃い~ 純米吟醸酒 赤石。ウマ~ ヘロヘロ~(@_@) フラフラ山陽電鉄に乗って明石の1つ手前の西新町で下車。 ヨロヨロ歩いて「たこ兵衛」へ。 ビールちびちび~ 明石焼きいただきました。 そのまま食べてもウマー!、出汁につけて食べてもウマー!、ソースつけて出汁につけて食べてもウマー! ソースはおたふくソースだそうです。 ヨロヨロ明石に向かって歩いて・・・。 今中の前をスルーして・・・。 某こまつさん曰く「一畳のお好み焼き屋さん」の「庄司」へ。 元々製麺所らしいけど、家じゃん! 明らかに一畳じゃないけどカウンター6席のみのお店で、おじいちゃんとおばあちゃんの先客がいましたが「帰るよー」って席を空けてくれました。<(_ _)>
あったかいお茶が浸みる~(^^)
その後ビールいただきました。(^^;)
そば焼き。素朴にウマス。ドロソースかけてもウマー!
ネギスジ焼き。ネギたっぷりウマー!
スジ玉。やわらかウマー!
テクテク歩いて「ミオ」へ。
ここから合流するメンバーもいてミオ貸切状態!
赤ワインちびちび~
フルセの唐揚げ。フルセは生後一年以上のイカナゴの親だそうで。
トリッパのカリカリチーズ焼き。ハチノスカリカリウマー!
クアトロフォルマッジ。チーズたっぷり(゚Д゚)ウマー!
ゴルゴンゾーラピザ。ゴルゴン濃い(゚Д゚)ウマー!
タラの白子のグラタン。白子(゚Д゚)ウマー!
チキンカツサンド。ちょいピリ辛ソースでチキンカツウマー!
サーロインステーキ ピッツァイオーラソース。肉キター!(゚Д゚)ウマー!!ピッツァイオーラソースがワインに合う~♪
合鴨ロースの旨煮。旨煮ウマ~
ちょこっと歩いて「さつま」へ。
焼酎の水割りちびちび~
鯨すじ肉の甘露煮。濃い旨~
スリトロ煮。トロっとウマス!
スリ皮塩焼。脂(゚Д゚)ウマー!
生本鮪刺身。炙り中トロ(゚Д゚)ウマー!中トロも(゚Д゚)ウマー!
ホホ肉のタタキ。肉々しくてウマー。
あご肉塩焼き。ウマス!
赤身・皮盛り込み。赤身あっさり~
ネギトロ大葉巻き。脂乗っててウマー!
トロ鉄火丼。ちょこっといただきました。トロ鉄火ウマー!
ボチボチ帰りましょう。
新快速キター!って乗ったら次は西明石。アレ?
間違うた・・・。orz
快速乗って帰阪。(^^;)
四ツ橋線の最終で帰宅。
バタキュ。
いやー、チョー大人の遠足楽しかった~♪
太陽酒造
 住所:兵庫県明石市大久保町江井島789 地図
 電話:078-946-1153
「たこ兵衛」
 住所:明石市西新町3-7-12 地図
 電話:078-923-7088
 営業:11:00~17:00
 定休:毎週月曜日・第3日曜日
「庄司」
 住所:兵庫県明石市岬町28-13 地図
 電話:078-918-1363
伊多里亜居酒屋 ミオ
 住所:明石市相生町2-4-11 地図
 電話:078-913-5116
 営業:18:00~26:00
 定休:第1、3日曜
「まぐろとくじらの店 さつま」
 住所:明石市桜町7-8 地図
 電話:078-914-2368
 営業:11:30~14:00(木金土) 17:00~22:00
 定休:日

2008/02/15(金)晴れ

朝:カレー。
問い合わせ対応三昧。
昼:「ローソン」で買った「SOYJOY カカオオレンジ」いただきました。
夜に備えて・・・。
調べ物三昧。
JRに乗って三宮へ。
夜:肉メンバー4名で「鉄板焼 大西 II」に行ってきました!
今月号のKobeWalkerの表紙になってるお店です。
他のお客さんはコース食べてましたが、僕らはアラカルトでいただきました。
豆腐の焼いたんとかいらんし。(^^;)
すじオムレツ。ケチャップでハートて・・・。スジウマー!
ロースL 250g。肉(゚Д゚)ウマー!
ヘレL 250g。やわらか(゚Д゚)ウマー!
牛スタミナ焼き。野菜たっぷり。
若鶏もも。ウマー!
豚スタミナ焼き。野菜たっぷり。
ミックスお好み焼き。豚、いか、海老、たこの4品入り。でっかいエビちゃん入ってました♪
焼ききしめん醤油味すじ。すじウマー!
ガーリックやきめし(にんにくタップリ)海老。エビちゃん&にんにくタップリウマー!
お店の人が常連客にKobeWalker見せてました。
僕らも載ってるし~(・∀・)
あー美味しかった!
鉄板焼 大西 II
 住所:神戸市中央区中山手通1-17-6北野フェニックス3F 地図
 電話:078-332-4029
 営業:18:00~26:00(日祝17:00~21:30)
 定休:月曜日(祝日の場合は営業)
牧場から精肉店まで経営している「太田家」の焼肉店が昨日三宮にオープンしたとの情報が!
とりあえず店の前まで見に行こうということになって歩いて行ったのですが・・・。
店の前に置いてあったチラシの「ワンドリンク無料」に誘惑されて「ちょっとだけ覗いてみましょか」と、まんまと吸い込まれてしまいました。(^^;)
店内は小綺麗!スダレで仕切られた個室っぽい席に通されました。
ロースターはガスで、網は使い捨ての細いタイプでした。
サービスでキムチ盛り合せいただきました。
特選はらみ。あっさり。
特選角切り盛。どこの部位か聞いたけど、その時々によって違うらしいので不明。(>_<) ホルモン5種盛り。たけのこ、タン、こころ、せんまい、こてっちゃん。 刺身5種類盛り。ユッケ、センマイ、牛、タン、ハート。オサレなお皿にちょこっとずつ入ってました。全部ウマス。 特製しぐれ煮スープ茶漬。薄切り肉と山椒のしぐれ煮のスープ茶漬けウマー! カルビ、こてっちゃん。カルビは僕が食べたのはやわらかくて溶けましたが、かみ切れないのもあった模様・・・。こてっちゃん脂ブリブリで(゚Д゚)ウマー! 食べてたらホールのオニーチャンが「お久しぶりです」って挨拶してきました。 なんと、メンバーが講師のバイトしてた時の教え子やて! 世の中狭っ! デザートサービスしてくれました♪ レーブドゥシェフ製のアイスクリームウマー! 帰りにおみやげまでいただいちゃいました。<(_ _)>
おなかいっぱい。
「蔓牛焼肉 太田家 神戸元町店」
 住所:神戸市中央区下山手通3-8-14 地図
 電話:078-331-2939
 営業:11:00~23:00
 定休:水
JR乗って四ツ橋線の最終に乗って帰宅。
気合いでブログアップしてバタキュ。

2008/02/14(木)晴れ

朝:オムライス、カップスープ。
始業前から部長のパソコン調子悪いので点検。
色々アップデートしてIEも7にして。
うーん、OKかな?
昼:「ローソン」で買った「SOYJOY アップル」いただきました。
昨日の晩ご飯食べ過ぎたし・・・
朝オムライス食べたし・・・
一応夜に備えて・・・
問い合わせ対応三昧。
元部署女子から「皆さんで食べて下さい」とチョコもらった・・・。
今までもらってなかったのに何でまた?
速攻ググったら1575円かぁ。お返しするのにみんなから徴収するのも面倒臭い。(>_<) 3時のおやつに配ってまわって。 ちなみに今部署女子は今日まで6連休取ってどっか遊びに行ってるし。去年も行っとったし。 残ったチョコは明日までに食べきるべきか、女子にもあげるべきか!?角が立ったらかなんので証拠隠滅かな。 バレンタインいらんわー。チョコ好きちゃうし。 ポット係、郵便係・・・。 ちょこっと残業して。 いままで見れたたやつがIE7やったら挙動が変!(゚Д゚) お腹空いたからチョコ2粒食べて。(^^;) バレンタインはやっぱ肉でしょう♪ 夜:岸里からチャリで帰る道からちょっと入った所にちょっと前に出来た「炭火焼肉 山ちゃん」に行ってみました。 ポチっと押して自動ドアが開くと・・・客誰もおらんがな!!(゚Д゚) ドキドキ。 キャベツ、ナムル。ナムルはサービス。別にいらんけど。 ホルモン盛り合わせ。テッチャン、アカセン、上ミノの3種入り。テッチャン脂ほとんど付いてへんけど、甘めのモミダレと合う! ツラミ。サシが入ってるみたいな見た目が美しくてやわらかかった。 モミダレ、ツケダレのバランス、相性もいい感じやけど、ロースターが最初全然火力が無くて肉が焼ける前に乾くのよね・・・。(>_<) 上ハラミ。赤身であっさり。 野菜全部食べた! 帰りしなにもらった緑色の包み紙のガムを口に入れたら・・・ !? ビックリして包み紙見たら「FrenchCafe」て!裏にはハングル書いてあるし・・・。 ミントな何かのサッパリするもんやと思ってたのがキャラメルコーヒー味(?)。orz 焼肉の余韻がぁー。(>_<) 「炭火焼肉 山ちゃん」  住所:大阪市西成区潮路2-17-19 地図
 電話:06-6657-3601
 営業:11:30~14:00 17:00~23:00
 定休:月曜日(日曜日は夜のみの営業)
帰って「魔法のレストラン」のビデオ見ながらブログアップして。
「VivaVivaV6」で東京のとんかつ見て萌え~。
とっとと寝よ。

2008/02/13(水)曇り一時雪

朝:ニシンそば。
部署の女子休みやからお茶くみ、電話番、郵便配達。
問い合わせ対応。
昼:「ローソン」で買った「SOYJOY レーズンアーモンド」いただきました。
チョー夜に備えて・・・。
ビルのローソンSOYJOY3種類しか置いてない!
全種類置けー!(゚Д゚)
問い合わせ三昧。うーん、難問。(>_<) 環状線で野田へ。 歩いて行こうかと思ったけどヤメ。寒いし。(^^;) 野田界隈を散策。 おこづかい帳さんのお店の場所チェーック!! 夜:ガッツリメンバー6名で野田の「西洋割烹 いずみ」に行ってきました! 生ハムサラダ。生ハムウマー! 自家製ミンチカツ。肉汁ジューシー(゚Д゚)ウマー! カキフライ。サクっとウマス!玉子多めのタルタルウマー♪ 手造りハンバーグステーキ。切ったら肉汁がジュワー!肉々しいけど固すぎず(゚Д゚)ウマー! 国産牛バラ肉 ビーフシチュー。肉ウマ!デミグラスソース(゚Д゚)ウマー!! 和牛ランプ ステーキ。パッと見よく焼けてますが中はレア!脂付いてる所いただきました♪肉ウマー! 国産牛フィレ肉のステーキは売り切れとのこと・・・。orz 茶美豚 背肉のロースト。何のソースかわからんけど豚(゚Д゚)ウマー! 若鶏とマッシュルーム クリームシチュー。若鶏の切り身デカ(゚Д゚)ウマー! 牛タン シチュー。タンやわらかっ!!(゚Д゚)ウマー!! 活帆立貝柱 グラタン。ほぼ帆立!ウマー! きのこのニンニクスパゲティー。きのこたっぷり!ニンニクええ匂い♪ 海の幸のピザ。 ビーフカツサンド。肉分厚っ!やわらかっ!パンと一緒に軽く噛み切れました♪めっちゃ(゚Д゚)ウマー!! ポークカツサンド。茶美豚とは書いてなかったけど、この豚も(゚Д゚)ウマー! 牛フィレ肉のハヤシライス食べたかったけど、フィレ肉が切れてるそうで・・・。(T_T) デザートの注文は「全部!」 シャーベット(イチゴ・マンゴー)、バニラアイスクリーム、チョコレートケーキ アイス添え、フルーツパフェ アイス添え、抹茶のシフォンケーキ。 あー美味しかった~♪ 6人で分けたら少ないと判断されたメニューは「もう1つ下さい!」ってドンドンお代わり!! おなかいっぱい。 「西洋割烹 いずみ」  住所:大阪市福島区吉野2-1-33 地図
 電話:06-6443-5074
 営業:11:30~14:30 18:00~22:00
 定休:日祝
帰ってブログアップしてバタンキュー。

2008/02/12(火)雨後曇り

朝:メザシ、菜っ葉の炊いたん、海苔、味噌汁、ご飯。
部署の女子が休みやから電話番状態。(>_<) システム修正検討。 昼:雨なので大阪駅前ビルへ。 3ビルB2の「ロイヤルエイト」にて「エビフライ定食」800円いただきました。 エビちゃん4匹!! 身は細かったけど、4匹あったらボリューム有りました♪ 喫茶店なので後から来た客が全員タバコ吸い出したのでマッハで食べてダッシュで脱出。 日替わりとかのコスパは良さそうやけど、煙いからパス。 「ロイヤルエイト」  住所:大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビルB2 地図
 電話:06-6354-2934
 営業:10:00~20:00
 定休:不定休
システム修正検討。
とっとと退社。
アバンザの「QBハウス」で散髪。1000円。
スッキリ♪
夜:チキンステーキ、シーザーサラダ、ご飯。
禁酒。
「薔薇のない花屋」うーん、感じ悪い。
「あしたの、喜多善男」うーん、ビミョー。小西真奈美の役柄もビミョー。
寝よ。