2007/04/28(土)晴れ

朝:低脂肪乳のみ。
インテから三井に行った荷物下ろして。
昼:コロッケ、ポテサラ、ご飯。
eKにタイヤ積んで田中自へ。
タイヤ組み替え&裏組み。
何故かキムチのタイヤ組み直したりして・・・。(^^;)
夜宴会なのでとっとと帰宅。
夜:「やまやま会」に8名の猛者が参戦しました。
「やまやま会」とは西天満「やまがた屋」にて焼きテクニックを学び太融寺町「ホルモンやまちゃん」にて焼きを実践する会です。
まずは「やまがた屋」18時スタート。
カウンター8席のみなので貸切!
キムチ盛り合わせ。山盛り~
上厚切りタン&タンステーキ。
今日はタンステーキは6切れ取れたそうです。8人ですが・・・。
心優しい4名が1切れを半分こして解決。
ガブジュワー♪
ネクタイ。折り焼きを学びました。
肺。別名フワってだけあってフワフワ!
ハツスジ。スジ部分と脂ハツと楽しみました♪
キモグレンス。膵臓です。これはヤバかったです!トロけました~
ミノサンド。最新ミノサンド情報勉強になりました。
アゴスジ。ツラミ寄りとアゴ寄りの2種類いただきました。
小腸。丁寧に下処理された小腸を最新の注意を払って焼き上げられた小腸は絶品♪
上ハラミ。ハラミの片面焼きはここで習得しました。
焼き面を外側に折りたたんで1枚、生面を外側に折りたたんで1枚いただきました。
僕は生外派♪
メニューには長芋ありましたが、22時半になってしまってたのでパス!(^^;)
前回焼きもの追加して3時間だったので21時に「ホルモンやまちゃん」予約してたのにー!
事前にマスターが電話してくれて問題解決!?「やまちゃん」は「やまがた屋」の2号店だし。(^^;)
フラフラ「ホルモンやまちゃん」へ。
奥の座敷貸切~
「やまがた屋」のマスター乱入!
ここから先は写真はありましたが記憶がありません・・・。
ハラミ?
生ココロ??
小腸?
生センマイ?
テッチャン???
モヤシ?
キムチ?
色々・・・???
23時半に写真を撮った模様・・・。
後は不明。
僕はこれらの肉を食べたのだろうか???
自己嫌悪。
後日他の参加メンバーに確認した所、ちゃんと肉食べてたらしい・・・。(^^;)
気がつけば車で天下茶屋に送ってもらってました。<(_ _)>
駐輪場にチャリが無いー!と思ったら、時間が無かったから岸里から地下鉄乗ったんやった・・・。orz
ヨロヨロ岸里へ。
フラフラ帰宅。
バタキュ。

2007/04/27(金)晴れ

朝:バナナ、低脂肪乳。
前の晩食べ過ぎたし・・・。
いろいろ。
昼:今日がGW前最後の出勤なので「BOON」へ行かなきゃー!
「カツカレー」650円いただきました。
カツデカっ!
GW中は会社休むので去年の12月から続く連続海老フライ記録も19回で途切れてしまうと思ってたら、「5月1,2日は臨時休業します」って貼り紙が!
心おきなく9連休できます♪
いろいろ。
とっとと帰宅。
夜:水炊き。のみ。
禁酒。ヘルシー。
とっとと寝よ。

2007/04/26(木)晴れ

朝:フレンチトースト、低脂肪乳。
資料整理。
ずーーーっとパソコンの画面見てたら目がショボショボする・・・。(>_<) 昼:4月2日にオープンした南船場の「紅乃屋」へ。 「一夢庵」の姉妹店で、同じビルの3階にあります。 1階のマスターがいますたー。 メニューは「豚のしょうが焼き定食」500円のみ! キャベツ、ポテサラ、マヨ、しょうが焼き。 「ごはん・味噌汁 1回おかわりできます」とのこと。 今は普通のしょうが焼きですが、今後タレに改良を加えていくそうなので楽しみ~ ちなみに夜はオカンがカラオケスナックやってるそうです。(^^;) 引き続き資料整理。ボチボチ見せ方を考えねば・・・。 元部署にて現場に行く先輩の壮行会。 が、夜は焼肉の予定が入っているので早々においとま。 夜:久々に常盤町の「あぐら」に行ってきました。 当日予約では席が取れないことが多かったのでなかなか行けなかったのです・・・。 生レバー、生センマイ、カクテキでビールぐび~。 厚切り黒毛和牛の塩タン。厚切りのタンはガブジュワー♪ 塩ツラミ。肉ですな。 塩ココロ。ココロは軽く表面を炙る程度でいただきました。 塩特選ハラミ、塩こくつら。ハラミは片面焼きでいただくとジューシーでウマー! 塩特選ハラミその2。ハラミ美味しかったからお代わり♪ トロミノ。ジューシー♪ 塩マメ。ちょっと小振り・・・。 塩ハチノス。ハチノスを初めて塩でいただきました。アッサリ。 大トロテッチャンとホソトロ(小腸)の2つだけタレでいただきました。 大トロ言うほど脂乗ってなかった・・・。ホソトロの脂美味しー! その後前から気になってた本町橋の立ち飲みフレンチ「Petite Bouche(プティトゥ・ブーシュ)」に行ったら、「リフレッシュの為しばらく休みます」って貼り紙が! それではと気を取り直して糸屋町のバル「Salud!(サルー)」に行ったら、「早めのGWで休みます」って貼り紙が! ありえへん!と内淡路町の立ち飲み「活力屋」に行ってやっと開いてました!(^^;) 「コース料理」メッチャお得! 前菜三種盛、肉料理、海鮮料理、おすすめ一品の4品で1000円は破格。 前菜は酢豚、南蛮漬、鳥の巻いたん。 肉料理は酢豚の鳥バージョンみたいなん。 海鮮料理は白身魚の揚げたんのチリソース。 おすすめ一品はレンコンと玉子の焼いたん。これ美味しかったなぁ~ あと、「中華おこげ」380円。 焼肉喰いまくった後に行ったからあんまり色々食べれんかった・・・。 気になるメニューがいっぱいあるからまた行かねば! おなかいっぱい! 堺筋線に乗ってバシュっと帰宅。 ブログ更新してバタンキュー。 明日1日頑張ったらGW9連休に突入だー!

2007/04/25(水)雲一時雨

朝:玉子焼き、海苔、味噌汁、ご飯。
和風。
資料整理。
今日は午後から現場見学。昼前に出発。
昼:川西能勢口の「グルメ杵屋」にて「ねぎとろ丼定食(ざるそば)」880円いただきました。
アッサリ♪
現場見学。
一旦帰社して茨木へ。
今日はダートラ部会なのだ。
夜:会議後隣の「スシロー」にて回転寿司♪
焼とろサーモン、サーモン、ネギサーモン、ハマチ、甘海老軍艦、桜鱒、えびアボカド、あぶり鮪、煮あなご、えんがわ、生やりいかげそ、〆さば、焼きがれいの13皿いただきました。
寿司やしヘルシー♪
今日は朝昼晩3食全て和食!
痩せた。
旗坊インプワゴンで吹田まで送ってもらって帰宅。
バタンキュー。

2007/04/24(火)曇り

朝:穴子の押し寿司、味噌汁。
和風だ。
問い合わせ対応などなど。
昼:南船場の「BOON」は今週もまだ混んでました・・・。(^^;)
「サービスね?多め少なめ」600円いただきました。
要するに海老フライランチマヨネーズ多めご飯少なめ。
今日のエビちゃんは衣が薄めで普通っぽかったです・・・。
役員さんにシステムの使い方指導などなど。
資料整理などなど。
九州行って疲れたので焼肉食べてパワー付けなければ!!!
夜:天下茶屋の「板前焼肉 一斗 天下茶屋本店」へ。
昨日飲み過ぎたので今日はノンアルコール焼肉!
てなわけで久々にユッケ丼いただきました。やっぱウマー!
上ハラミ。旨♪
カイノミ。脂旨♪
上ツラミ。肉厚で噛みごたえアリ。
ココロ。「脂多め」でオーダー♪デカすぎっ!
今日もおいしかった~♪
店員のにーちゃんに「こないだ上本町の方に来られてましたね?」って声かけられてビックリ!
天下茶屋本店が休みの月曜日に近鉄上本町店で働いてるとは頑張り屋さんねぇ~
雨がパラついてきたのでダッシュで帰宅。
ブログアップして。
車載&車外ビデオ取り込んで。
バタンキュー。

2007/04/23(月)晴れ

6時半起床。
朝:フェリーのバイキング。
昼ご飯食べなくていい様にガッツリ。
フェリーでおみやげ買って。
8時南港到着。
その後ダッシュで帰宅。
南港通りで反対車線で事故っててババ込み!こっちは混んでませんよーに。
15分で帰宅。(^^)v
キャリアのタイヤ下ろして手荷物下ろして髭剃って着替えてダッシュで出勤。
席には座ってるけど廃人状態。
問い合わせ対応など。
もはや予約すらなかなか取れない店になってしまった「一椀水」のお誘いメールが!!!
けど、今晩は歓迎会の幹事なので断念。残念!(T_T)
昼:抜き。
コメント三昧して昼寝。
打合せ少々。
そして夜は歓迎会・・・。
夜:南船場の「地鷄ごちそう処 とりひめ 南船場店」にて歓迎会。
【前菜】 鶏の柔らか蒸し~季節の野菜添え~
【冷菜】 竹の子と蒸し鶏のサラダ
【串焼き】自慢の串二種盛り
【温菜】 玉こんにゃくとブロッコリーのチーズフォンデュ
【揚げ物】銘柄鶏竜田揚げ~さっぱりソース~
【焼き物】銘柄鶏もも焼き~春野菜添え~
【ご飯】 竹の子ご飯
【甘味】 本日の春のデザート
これらでビールちびちび~焼酎ちびちび~
1次会で解散かと思いきや、「ちょっと30分だけ行こか。」って難波の入ったことの無い路地にあるスナックへ。
30分で終わる訳も無く、2時間ぐらいカラオケ熱唱!
「ラーメン行こか」って難波の「味の時計台」へ・・・。
「味噌ラーメン」ごちになりました。
「一椀水」写メ来た・・・。orz
来月こそ!
24時ちょい前に帰宅。
参戦記アップして。
DVDレコーダーのHDDが満タンになってて、日曜日と月曜日のドラマが録れてない!(゚Д゚)
ありえへん。
1回も見ることなくいくつかのドラマ削除&予約取消!
GWに気合いで見なければ・・・。
しんどい・・・zzz

2007/04/22(日)雨

5時起床。
今日は全日本ダートトライアル第2戦の当日!
コンビニで買い物して会場へ。
会場に着いたら雨降ってきました。(T_T)
慣熟歩行して開会式出て。
朝:フレッシュ野菜とチキンサラダサンド、キャベツが入ったメンチカツパン、レモンティー。
1本目7位。
あのタコタコが無かったら入賞圏内やったのにー!
あと、最終コーナーで4速から3速にシフトダウンする所を5速にぶち込んでしまいました。(>_<) 針金ハンガーにかけてあったツナギが針金伸びて地面に落ちてボトボトになってるし。(T_T) ツナギもう1着持って来てて良かった♪それもすぐにずぶ濡れになったけど。(>_<) 2本目大雨で路面状況が悪くて、泥水吸ったらエンジン壊れるやろしリタイヤしようかなーと悩みまくったけど、走っとくことに。 2速でスタートして3速にシフトアップする所を5速にたたき込んでしもた。(>_<) けど、中間2番手!(^^)v が、中間過ぎた所でエンジンが回らなくなってしもた!!!(>_<) 壊れたんじゃなくて、コンピューターの制御が入ってリミッターがかかってるみたい・・・。 後半はドライブして終了。 タイムアップしてないので1本目のタイムで7位確定。 入賞してないのに車重測られて車プールされてもた!片付けられへんがな!(>_<) トボトボ歩いて帰ってきてたらMJパドック発見! 昼:水炊きスープでうどんいただきました♪ 大牟田名物「草木饅頭」もいただきました♪ ごちそうさまでした!<(_ _)>
RQ発見!お決まりの写真ゲット!
競技終了頃に車両保管解除されて頑張って片付け。
ヒーヒー言いながら片付けてたらPDに「自走特集」で取材されたりして・・・。
片付け終わったら表彰式も終了。
さて帰るかぁと思ったらスピードメーターが動かへん!
エンジンチェックランプ点灯!
泥水でセンサーが壊れたっぽい・・・。(>_<) 挙げ句の果てに5速に入らへん!!!ダートラの時入らんでエエ時にスコスコ入るクセに!(゚Д゚) 何か車ボロボロ。(T_T) けど、高速乗らなフェリーに間に合わへんからドキドキしながら高速に進入!(^^;) 広川辺りまでゆっくり走ってたらスピードメーターがピクピクしだした! 10キロあたりまでピョコピョコして、20キロあたり、40キロときて80キロにキター! タコメーターだけで走ってたけどジャスト80キロで走ってました。(^^)v ミッションが心配なのでそのままゆっくり走行。 古賀SAでボンネット開けてビューズ抜いてECUリセットしてたらアナ西元さん兄弟がやってきて「何かあっても助けてやらんけー」って去っていきました。(^^;) 先に着いてラーメン食べて写メ送ってきたUのっちが太宰府名物「梅枝餅」買ってきてくれました。いい奴だ。 走ってる内に5速の入りも良くなってきました。 何でやったんやろ??? 要チェックやけどミッションバラすの面倒くさいなぁー。GWにしよ♪ 若宮で下りてETCの通勤割引利用♪ 無事フェリーに乗船。悪とらっきょもいました。てか、いっぱいダートラ関係者乗ってました。 夜:和風ツナマヨご飯、冷奴、魚肉ソーセージ、ポテチ、サラミでビールぐびぐび~焼酎水割りちびちび~。 バタンキュー。

2007/04/21(土)曇り

6時半起床。
朝:フェリーのバイキング。
昼ご飯食べなくていい様に和風と洋風の2回食べておなかいっぱい!
(かなり手抜き報告)
新門司から高速で大牟田を目指します。
鳥栖で1回下りてETCの通勤割引を活用♪
10時過ぎに三井オートスポーツランド到着。
荷物下ろして受付して。
昼のインターバルの間に慣熟歩行してコースの下見。
昼:抜き。てかお腹空かない・・・。
練習走行1本目、「あれ、ミスコースした!?」と勘違いしてオフィシャルを伺いながらそろそろ走ってしまいました・・・。(>_<) けど合ってたみたい。(^^;) そのままもう1本走行。最終コーナーで土手にリヤタイヤとリヤバンパー当たったけど無事。(^^;) 今日の目標は無事完走ですからぁー。 片付けて外の洗車場へ。順番待ちしてたら洗車機壊れた。(>_<) 泣きながら帰ってきて公式車検受けて。 丸腸の為ならキビキビ動くよ~ 胸が痛めば・・・さんがトランクにキーを入れたまま閉めてしまった! JAF呼んですぐに来たから大丈夫やろうと思って洗車場に向かいました・・・。 が、洗車してホテルに着いても誰もいない! 何で???と思って電話したらトランクの鍵がまだ開かないとのこと。(>_<) ホテル来ちゃったのでお先にチェックイン&フロ入ってスッキリ&車載ビデオチェック。 18:20ロビー集合やけど、みんな来るかな?と思ったら胸が痛めば・・・さんを置いてきてみんな集合。素敵♪ 夜:大牟田の「だるまホルモン」にて焼肉! 今日は「おまかせコースB(丸腸多め)」で注文しておいたので座敷に入ったらお肉たちが並んでました♪ キムチ盛り合わせ、サンチュ、生レバー、塩タン&地鶏&イベリコ豚、ネギハラミ、丸腸&ホルモン、上ロース、上カルビ&中落ちカルビ&カルビ、ビビンバでビールぐびぐび~、焼酎水割りちび~。 胸が痛めば・・・さんもちょっと遅刻で参加。今日はお酒控えめでした・・・。(^^;) デザートにラーメンを提案したら案の定却下されました。 「マクドナルド大牟田ゆめタウン店」にて「サンデー(マンゴー味)」いただきました。 部屋でビデオ鑑賞会(ダートラのよ)してバタンキュー。

2007/04/20(金)晴れ

朝:「蓬莱」の「豚まん」1個。
アッサリ。
会議の段取りなどなど。
昼:南船場の中華屋さん「交来」にて「スブタランチ」700円いただきました。
今日の唐揚げはとびっきりクリスピー!
気を付けてそろっと唐揚げ食べたので口の中は軽傷♪
唐揚げレベルが順調に上がってきました。(^^)v
おなかいっぱい。
会社説明会に出て。
役員からの宿題を見せて。何とかOKみたいでヨカッタ~
ダメ出しくらったらフェリーに遅刻するとこでした。(^^;)
定時ダッシュで帰宅。
インテの屋根にタイヤ乗せて南港へ。
無事に新門司行きのフェリーに乗船。
南港を20時に出て新門司に翌朝8時に着くので、酒飲んで寝て起きたら九州に着いてるのです♪
夜:豚の角煮、揚げシューマイ、冷や奴でビールぐびぐび~焼酎水割りちびちび~。
バタキュ。
小銭入れを家に忘れてきたので、その中に入れてあるイビキ防止リングが無いー!
イビキうるさかったみたい・・・。

2007/04/19(木)晴れ

朝:カレー。
システムのチェック。まぁ何とかなったらしいのでヨカッタ。
宿題の意図がよくわからん・・・。(>_<) 昼:南本町の「煌楽(きらく)」にて「ジャンボ海老フライ定食」500円(定価750円)いただきました。 ぐるなびのクーポン利用で定食が何でも500円になると情報いただいて、早速利用♪ 待つことしばし。 17センチ程の海老フライ2匹、一口カツ、テンカラ7個で揚げ物パラダイス~ タルタルソースはイケてるけど、こんな細長い海老どこで見つけてきたんやろ? ちょっとオイリーかな。いいけど。 5年も前の仕事の問い合わせが・・・。たぶんムリす。 説明会。 色々。 宿題悩む・・・。 心斎橋の「BURN」にて散髪1000円。 前に頭凸凹にされたねーちゃんやったけど、さすがに上達してました。(^^;) 夜:ステーキ、野菜炒め、ご飯。 やっと禁酒できた。 ステッカー切って切って。 が、白のカッティングシートが無くなった! 自分用のが作られへんがな。orz 三井用荷造りして。 寝よ。