朝:きつねうどん。
昨日の問い合わせあったやつの確認。
人事から電話が・・・。今日も会社説明会に出ろって!?
先週も出たのにー。
昼:南船場の沖縄料理・もつ鍋・ビオワインのお店「えなっく」にて「島豚のとんかつカレー」880円いただきました。
「島豚のとんかつ」初めて食べるので、まずは何も付けずにパクリ。ジューシーでウマー。
次ぎに、テーブルに置いてあった粒の細かい塩でパクリ。甘さが引き立ってウマー。
次ぎにカレーをパクリ。スパイシー!ラーメン同様ミンチたっぷり入ってます。
最後に全部ミックスしてパクリ。旨い。
途中から汗タラーリ。総発汗量は「インデアンカレー」と同等か。(^^;)
オレンジ卵オプションあればいいなぁ。(^^;)
ご飯大盛り無料やけど我慢!
夜に備えて・・・。(^^)
会社説明会。質疑応答など。
おおっ、土木に女子が2人もおる!なんでまた!?
何やかんや。
今日は焼肉行く気マンマンやったので、「一斗行くけど」ってメールしたら二つ返事で一緒に行くことになった相棒と心斎橋で待ち合わせていざ天下茶屋へ!
四つ橋線の花園町から徒歩。「くいや」を横目に見ながら・・・。
夜:久々に「板前焼肉一斗 天下茶屋本店」に行ってきました♪
2人なので色々食べちゃおー!
特上ロース×2。
カウンターに座ったら今日は大将が肉切ってました。
「40日熟成させたロース旨いから食べ!」つーので、「旨そうやから食べるー♪」って言うたら「旨そうちゃう!旨いねん!」って大将自慢の1品!
熟成されて肉が黒みを帯びてます!
サシ入りまくりやけど、脂がアッサリとスルっといただけちゃいました!
いやー、めっちゃ旨かった~
上ハラミ、カイノミ。いつも通り旨い。
特選ミノサンド。脂ソコソコ。
生セン。アッサリ。
相棒の食べてたユッケ丼のユッケを少々つまんだりして。
ココロ。
大将がココロの塊を目の前で裁いてたので「脂付いてるココロちょーだい!」って思わず注文してしまいました。
わざわざ脂ガッツリ付いてる所を切り出してくれました♪
この脂もスルっと入っちゃう~
赤センも脂ブリブリ♪
上ツラミも厚切り。
おなかいっぱい。
いやー、美味しかったなぁ~。
テクテク歩いて天下茶屋へ。
軽やかに帰宅。
何や明日から裏の家が壁塗り替えと屋根貼り替え&太陽光発電取り付け工事するから、うちのガレージに車停めさせろやて!
チョー秘密基地やから他人は入れたくないのにー。
ご近所さんやからしゃーないけど・・・。
勝手にガレージに進入して下見してる様な奴やし、工事した後から僕のお宝を盗みにけえへんか心配。(>_<)
挙げ句の果てにトラック入れて資材下ろすからインテは家の方に寄せてeKは隣の家の方に寄せとけやて。(゚Д゚)
もっとはよ言えー!(゚Д゚)
夜中に車移動。(>_<)
寝よ。
2007/02/20(火)晴れ
朝:「叙々苑」の「焼肉ライスバーガー」2個いただきました。
特選カルビ焼7000円がサンドされてる訳では無く、細切れの甘辛い肉がサンドされてました。
「am/pm」の「グーサンド ハラミ&カルビ焼肉 \298」みたいな感じ・・・。
味付け濃い目なので喉乾く~
問い合わせ三昧。
昼:南船場「BOON」にていつもの。
顔見て「サービスでいい?」って聞かれて「うん♪」って言うたら「マヨ多めご飯少なめ」出てきました♪
問い合わせ三昧他いろいろ。
今日はダートラ部会なのでJR乗って茨木へ。
会議。
むむー、クラス分けは難しいよ・・・。
夜:会議終わってから隣の「スシロー」にて回転寿司♪
2テーブルに分かれて食べてたらいきなり会計されてもた。 (゚Д゚)
まだ食べてるのにー!(>_<)
焼とろサーモン、サーモン、トラウトサーモン、あぶり鮪、えびアボカド、煮あなご、えんがわ、生やりいかげそ、かつお天身、〆さば、びんとろ、焼き海老、焼きがれいの13皿で強制終了。(^^;)
寿司やしヘルシー♪
ションボリ帰宅。
「肉汁物語」iPodに入れたりして♪
バタンキュー。
2007/02/19(月)晴れ
朝:トースト半分、ハムエッグ、コーンクリームスープ、低脂肪乳。
しまった、リポD飲むの忘れた・・・。
寝不足でクラクラする~
会社のネットギザ遅ス!(゚Д゚)
月曜日の朝やし全社員のパソコンがWindowsの更新をダウンロードしてる模様。
更新ばっかりでウザイねん。Vistaに買い換えろって嫌がらせやわ。
問い合わせ対応、グループウエアのメンテなどなど。
昼:東心斎橋の自然派ワインのお店「passion et nature(パシオン・エ・ナチュール)」にて「海老クリームのオムライス」500円いただきました。
タマゴがトロトロで、大きめの小エビがたっぷり入ったクリームソース旨。
日記を振り返るとやはり二ヶ月ぶりの訪問のようで。(^^;)
ローテーション的にやむを得ません。(汗)
「BOON」、「交来」級のオキニはなかなか見付けられません・・・
Excelマクロ納品。
一応要望は満たしててOKらしいので、使う時に立会しよう。
むむ、以前から頼まれてたブツの受け渡しが今日になってもた!
今日は2月19日で219、ニイク、ニーク、ニク、肉の日で焼肉!って口が焼肉になってたのに、泣く泣く真っ直ぐ帰宅。
夜:カニ豚すき、白和え、ご飯。
近所まで来たってメール来たのでブツをeKに積んでって渡して。
ノートパソコンにDLL入れてExcelマクロの使い方伝授しに近所の「Denny’s」へ。
デザート:「苺のザ・サンデー2007」ゴチになりました♪
ボリューム満点!
貢ぎ物として「叙々苑」の「焼肉ライスバーガー」いただきました♪
焼肉挫折して凹んでたけどテンション上がってキター!
明日の朝ご飯に決定!
何個食べよ?
今日は早よ寝よと思ってたのに、更新やらコメントやらしてたら24時になってもた・・・。
バタキュ。
2007/02/18(日)曇り一時雨
気合いで6時起床。
eKに一家全員乗って徳島まで爆走。
一家全員乗ったら車が重い重い!
明石海峡大橋渡って淡路SAで休憩。
4年振りに来たら観覧車出来てるー!止まってたけど。
スイスイっと淡路島を抜けて徳島へ。
朝:かやくごはん、海老フライ、手羽先唐揚げ、すまし汁。
ウダウダ。
法事。おばあちゃんの七回忌とひいおばあちゃんの二十五回忌。
マイクロバスに乗ってお墓に行って墓参り。
昼:マイクロバスで「土柱パラダイス」に乗り付けて座敷で会席いただきました。
デジカメeKの中やし、ケータイ電池切れ。orz
山菜和え、造り盛り、天ぷら盛り、米茄子味噌焼き、茶碗蒸し、すまし汁、ご飯、漬け物。
酒いろいろあったけど運転手なのでパス!
オトンはビール飲んどる!(゚Д゚)
「土柱」は小さい頃に見たような気がするけど、土木屋となった今見たらまた面白いかなーと思ったけど、ご飯食べたらマイクロバスでとっとと帰還。(^^;)
ウダウダしてからおいとま。
せっかく徳島まで行ったので徳島ラーメン食べなきゃー!と、事前に調べてた店を数軒回るも17:00とか20:15で閉店・・・。(ToT)
24:00まで営業してる「ふく利」へ。駐車場もあっていい感じ。
夜:吉野本町の「ふく利」にて「徳島中華そば 肉玉子入り」650円いただきました。
徳島ラーメンといえば薄くスライスしたバラ肉が一般的らしいのですが、ふく利は、”チャーシュー”でした。
スープは豚骨醤油味、麺は細麺でした。
チャーシュー脂ノリノリでトロトロでウマウマー。
徳島ラーメンは濃い目なのでライスも一緒に食べるってカキコが多かったので「ごはん」150円も注文♪
けど、そないごはんのおかずって言う程濃い区無かったので、また行く機会があれば大盛り+50円にしよう。
前半は玉子(黄身のみ)は割らずに食べて、後半玉子を麺にからめてまったり旨~
てなわけで全汁♪
おみやげ用のラーメンお買い上げ。
パワーアップして帰りも爆走w
ただでさえ人間が重たいのに、おみやげも沢山いただいちゃったので淡路島の坂道登らへん!
アクセル床までベタ踏み~!
何とか日付が変わる前に帰宅。
ETC前払割引サービスの前払い金もとうとう無くなりました。
ハイウェイカードをETCに付け替えしてから2年以上かかりました・・・。
てな訳で今後はマイレージ割引やけど、どー考えてもポイント貯まらんよなー。
コメントやら何やらしてたら26時になってもた!
あー疲れた~。何だか腰に違和感が・・・。トシだ。(>_<)
バタキュ。
2007/02/17(土)曇り後雨
ゆっくり起床。
朝:カッブヌードル。
今日は明石は江井ヶ島の「太陽酒造」にて新酒をいただく会に参加するのだ。
梅田に着いたらJRの新快速8分遅れ。(>_<)
向かい合せの4人席に座れたけど、向かいのニーチャンだらーっと不機嫌そうに座ってて感じ悪っ!て思ってたら、ニーチャンの隣にたまたま友達の女の子が座ったら急にテンション上がってニコニコでかい声で喋り出しよった。寝られへんがな。
しゃーないのでここまでの日記をケータイで執筆。
明石で山陽電鉄に乗り換えて江井ヶ島へ。
駅からテクテク歩くと程なく「太陽酒造」に到着。
集合時間になっても幹事来ねー!
昼:13時半過ぎにやっと宴開始!
漬物盛り合わせ、乾き物盛り合わせ、肉炒め、刺身盛り合わせ、粕汁、湯豆腐でおり酒、たれくち、おり酒を湯飲みでぐびぐび~
「おり酒」は発酵途中の生きたお酒、「たれくち」は新酒の上澄みです。
どちらも原酒なので度数はやや高めの18~19度!
気を付けて飲まんとエライことになりそう。(^^;)
食べ物と酒が無くなったら二次会へ移動!
明石駅前の「お好み焼き道場」にて「玉子焼」でビールぐび~
出汁につけて食べたり、ソース塗って出汁につけたりしていただきました♪
その後、港の近くの居酒屋「明石カンカン」へ。
煮イカ、海苔、イカ天、穴子刺し、タコ刺しで酒ちび~
若干意識不明になったりして。(汗)
その後、明石駅前をウロウロ徘徊するも、店が閉まってたり満員やったり、ポッサムチプも21時まで席が空かないっつーのでJR乗って新長田駅へ。
駅からすぐの焼肉屋「だるまや」へ。
肉入りミックス中皿でファイヤー♪
辛口ホルモン旨々~
ハラミ、テッチャン追加!
サラダも食べたよ。キムチも少々。
明日は6時起きで徳島までドライブせなアカンし、今日はこの辺にしといたろ!
JR乗ってケータイで日記書きながら大阪へ。
地下鉄乗って帰宅。
ブログ更新してバタンキュー。
2007/02/16(金)晴れ
朝:焼きそば。
今日から部署の女子が復活して雑用から解放されました。(^^;)
Excel VBAゴソゴソ。
調べ物などなど。
昼:「am/pm」の「手巻寿司 納豆」138円&「手巻寿司 ねぎとろ」138円いただきました。
夜に備えて。(^^)
Excel VBAほぞ完成!(なハズ)
テストしてもらわねば・・・。
18時過ぎには部署の全員消えてしまった・・・。
地下鉄乗って梅田へ。
夜:神山町の「洋食の店 ア・ラ・カルト」にて以前オフ会したマイミクの皆さんと同窓会♪
無事に(?)メンバー全員揃ってスタート!
まずは干し肉のサラダ。
干し肉美味し~!見た目もビューティフォー♪
アンチョビのソースなんて初めて!野菜も美味しかったです。
アイスプラント初めて食べました。アイスプラントは表面が霜や水泡を思わせるような小胞におおわれた、サボテンのような多肉多汁組織を持つ南アフリカ原産の植物で、水分を多く含みしっかりした歯ごたえと天然の塩分の旨味が感じられました。
タラの白子のベニエ。
ベニエはフランス語で、英語ではフリッターです。白子ふわ旨!
ホタテのプロバンス風。
トマトソース美味しー。パンで全ソース。
ほうれん草のスープ。
クリーミー。
カキフライ。
実は事前にメニューを教えてもらった時はカキはソテーだったのですが、M三郎さんが絶賛していたフライに変更してもらっちゃいました♪
1人2個ずつだったので、1つはこれまたM三郎さんお勧めの宮古島の雪塩でいただきました。パウダー状の塩が甘旨!
もう1つはタルタルソースてんこ盛りでいただきました♪タルタル旨!
ハンバーグ。
フワ旨~
オムライス。
夜限定・要予約のオムライスは絶品で、2月27日発売の「KANSAI一週間」に載るそうです。
今日はいつもとは趣向を変えてオーソドックスなケチャップライスのオムライス♪
ケチャップでハート書いて萌え~。
けど、2人で1皿だったので、速攻共同作業で半分にぶった切っていただいちゃいました。(^^;)
デザートはクレームブリュレ。
トロトロでウマウマ~
最後に紅茶いただきました。
スプリングティーとのことで薔薇の香り。
おいしかった~♪
7時スタートだったのですが気がつけば11時!
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
地下鉄乗ったら堺筋線は終電でした・・・。
帰宅後気合いでブログ更新。
明日は明石まで出かけて飲んだくれちゃうので今日のネタは今日中にアップしとかねば!(^^;)
バタンキュー。
2007/02/15(木)晴れ
朝:クリームパン、低脂肪乳。
昨日は朝から鼻水垂れて目がショボショボして花粉症かと思ったけど、体がゾクゾクしてたから風邪かと思ったけど、焼肉連チャンしたら治りました。(^^)v
ハイチオールC効果で目覚めもスッキリ♪
今日も電話番などなど。
人事から電話が。「今日の午後学生が来て会社説明会します。職種別説明会に説明しに来て下さい」やて!
話は聞いてたけど、今朝言うて昼かよ!(゚Д゚)
ホームページで会社の勉強。(^^;)
昼:久しぶりに博労町の「ぢどり亭」にて「フライタル多め」700円いただきました。
何かチキン小さくなってねー?
説明会で説明したり質疑応答したりして。
会議。
心斎橋の「BURN」にて散髪1000円。
最近オネーチャン店員が増えてきたけど、ヘタクソばっかりや!(゚Д゚)
レベル落ちてきたから散髪屋探そ。
串ホルモン屋をチェックしに行ったけど、表の看板に「18~19時30%オフ」って書いてある!
今度19時までに行こ。
気合いで真っ直ぐ帰宅。
夜:ブリテリ、おでん風煮込み、カボチャの炊いたん、海苔、ご飯。
禁酒。
明日に備えてはよ寝よ。
ここまで日記書いて消えた。orz
血圧上がってもた!
2007/02/14(水)曇り一時雨
朝:カレーライス。
Excel VBAチョコチョコ。
そういやバレンタインやけど誰もチョコくれへんなー。
ダイエット中やからいらんけどな。(T_T)
昼:南久宝寺町の「am/pm」の「ぶっかけとろろそば」270円いただきました。
夜に備えて・・・
問い合わせ対応チョコチョコ。
電話番チョコチョコ。
バレンタインなのでとっとと退社。
阪急に乗って王子公園へ。
夜:バレンタインはやっぱ肉でしょ。
てなわけで(?)阪急王子公園駅近くの「田中塾」に行ってきました。
かなり怪しげな店構え。自動車工場跡地?
イスはオイル缶。WAKO’S懐かしい・・・。4CRやし!
天井高いのでダクト長っ!
大盛ホルモンセット、バラ、ハラミ、コリコリ、ミノ、ウルテ、やわらかカルビ、ニンニクホイル焼、チャンジャ、赤センマイ、ロースでビールぐびぐび~焼酎水割りちび~。
ビールつってもマグナムドライ。発泡酒はビールよりプリン体少なくてグー♪
値段設定的には「岩崎塾」的な感じでした。
僕的には「岩崎塾」の勝ち。
早々に切り上げて「次どこいこ?」って言いながら歩いてたら何故か(?)「ポッサムチプ」に行くことに。
JR灘駅から電車乗って兵庫駅へ。
タタキっつーか、ほぼ生のイチボとハネシタ旨。
生盛り合わせ。ハラミ巻き、タン、ハート、レバー、赤身、ミノ湯引き、センマイ旨。
マッコリちびちび~
ミノ、センマイ、小腸旨。
ハネシタ、イチボ旨。
マッコリちびちび~
ココロ、アカカブ、ツラミ、テッチャン、ウルテ辛旨。
マッコリちびちび~
帰りしなにポッサムチプ大将にチョコいただきました♪
バレンタインデー唯一のチョコ・・・。
JRで何とか大阪にたどり着いたけど地下鉄堺筋線終了。
難波から南海の終電に乗って帰宅。
バタンキュー。
2007/02/13(火)晴れ
朝:ホットケーキ、低脂肪乳。
今日から部署の女子が3日間休み。てか、要するに6連休。
電話番やらポット係やら郵便係じゃ・・・。orz
ftpの設定したり。
昼:火曜日なのでいつものやつ。
おばちゃん僕の顔見るなり「サービスでいい?」って。(^^;)
一応「マヨ多めご飯少なめ」って言うたけど、来週は何も言わんといてみよう。(^^)
打合せ。
うーん、共有って難しいなぁ・・・。
問い合わせ対応などなど。
ほどほどに退社。
岩崎塾のクーポンをカバンに忍ばせつつ、あっちゃこっちゃチェックしてまわりつつ、超人的忍耐力で難波まだたどり着きました。(^^)v
目の前で普通電車が発車しかけたけど、「次の電車でいいや」と思ったら発車せーへん!
慌てて出てきた車掌にぶっとばされた!(゚Д゚)
扉が開いたので乗車。
全然発車する気配無し!
「扉が故障の為、発車しません」ってアナウンス。日本語おかしいやろ。
7分遅れで出発。腹減ったちゅーねん!
チャリでさらにチェックしに行って帰宅。
夜:魚肉ソーセージ、チャーシュー、ブロッコリー、秋刀魚の炊いたんでビールぐびぐび~
リアルタイムでドラマ鑑賞。
「今週、妻が浮気します」:何だかなー。今後に期待。
「ヒミツの花園」:オモロイ♪
明日に備えてはよ寝よ♪
2007/02/12(月)晴れ
ゆっくり起床。
全身筋肉痛。
タイヤ組みは全身運動やねー。
全く痩せへんけど。(^^;)
朝:ホットケーキ、低脂肪乳、イチゴ。
ドエライ暖かい!
インテ洗ってから試走。
マウント固いのに換えたからウルサイ・・・。
シビックの時よりはマシやけど。(^^;)
マウントとピロのおかげでレスポンス良くなった♪
エエやんエエやん♪
昼:ラーメン、かやくご飯。
おなかいっぱい。
光電管マクロのチェック。
インテのトーインチェック。バッチリ合うてるやん!
不思議・・・。
準備完了!練習せねば!
ホームズへ買い物。
宅急便出しに行って。
ベランダボックス追加設置。
物置ちょっと片付いた♪
てか、どんどん物が増えていく~~~
夜:ステーキ、ポテサラ、コーンスープ、レタスサラダ、ご飯。
ヒレやったので一斗のタレでいただきました♪
一斗ごぶさたしてるなぁ~
「ハケンの品格」、「エラいところに嫁いでしまった!」のビデオ見て。
「拝啓、父上様」はビデオ録ってたけど、1回も見てないしもう消そ。
「スマスマ」見たりしてゴロゴロ~
3連休終わり。(T_T)