朝:「二見の豚まん」2個。
蓬莱の豚まんよりパンチ効いてて胸焼け気味。(^^;)
ちゅーか、昨日食べすぎ!
問い合わせ対応。
昼:「am/pm」の「ぶっかけとろろそば」270円のみ。
今晩もガッツリ食べなアカンしね。
今年に入って昼御飯同じ店に行かない記録がここで終わりました。(^^;)
システムの検証、事務処理など。
アナ西元さんにメール。着信拒否されてるはずやけど返事来ました。(^^;)
結局夜中まで拘束されてその後も資料作りやて。ダメじゃーん!(>_<)
翌日のご都合をお伺いしたら「愛しているけど、愛されていない家族がいるので、広島帰る。」やて。
「終電まででも!」ってさらにプッシュするも、「嫌」やて。(ToT)
定時過ぎに退社。
客人から「ちょっと遅れる」との連絡があったので東急ハンズにて時間つぶし。
客人と合流して法善寺横丁へ。
新世界の串カツ屋「だるま」が去年の12月に法善寺店をオープンしたので新潟からの客人を案内しました。
「だるま」は赤井英和が良く宣伝してる串カツ屋です。
夜:「だるま」にて串カツでビールぐびぐび~
道頓堀コース
どて焼き、串かつ、とんかつ、つくね、もち、えび、アスパラ、うずら、ウインナー、チーちく
法善寺コース
キムチ、串かつ、とんかつ、つくね、もち、えび、アスパラ、うずら、ウインナー、チーちく、チーズ、さつまいも、若鶏唐揚げ
あと、牡蠣、ショウガ、白ネギ、タマネギ。
結構おなかいっぱい!
2次会お好み焼き連れて行こうと思ったけど却下されました。(^^;)
同じく法善寺横丁の洋酒の店「路」へ。
Maker's Markロックでちび~。並々(ダブル?)注がれたのでヘロヘロ。
つまみは生のニンジン、ワケギ。あとナッツとレーズン。
客人のジントニックのトニックウォーターがWILKINSONだったのでマスターに聞いたら辛口ジンジャーエールもあるとのことで、それを使ったカクテルいただきました。
ウォッカジンジャーってとこかな。(^^;)
長老にお勧めです。(^^)
飲み物によって色んなグラスや銅カップで出てきます。
レトロな内装で、電話は黒電話がおいてありました。
フラフラ帰宅。
バタンキュー。