2004/11/06(土)晴れ

朝:カフェオレのみ。

阪高の事務所へハイカをETCカードに付け替えに。
行ったら玄関のカギかかってて「ご用の方はインターホンを押せ」って。
1回押しても誰も出てけえへん。2回目でおばちゃんが出てきた。
「何?」みたいな顔でカギ開けて扉の隙間をちょっと空けた。
「ハイカをETCに付け替えして」ってゆうたら「???ちょっと待って」ってまた扉にカギかけて去っていった。(゚Д゚)
ちゃんとした阪高の職員のにーちゃんが出てきてやっと中に入れてくれた。
事前にネットでダウンロードして印刷して記入済みの申込用紙を渡したら「20分程かかりますけど、よろしいですか?」って!
よろしくなかったらどないせえっちゅーねん?
味も素っ気もない玄関でショボイ長椅子に座ってボケーっと待ち。
ったく、面倒臭せー。(゚Д゚)

西宮のストレートへ。
スライディングハンマーとスプリングコンプレッサーをお買いあげ。
セールで安かったのだ。
その後シュースポへ。
TEINマスターショップなもんでバネ買いに。

昼:ステーキ、ポテサラ、肉玉子そば、ご飯。
昨日の晩ご飯がスライドしたらしい・・・。
お腹一杯!

田中自へ。
田中自の近所のトラック用品屋でマッドフラップ材お買いあげ。

猫工場へ。
徒歩で(株)Oータケ新工場をチェックしに行ったりして。
延々ダベってたら26時前!
晩ご飯食べ損なった・・・。(>_<)

2004/11/05(金)晴れ

朝:玄米フレーク&低脂肪乳、リンゴ。

仕事依頼用データ作成。
お知らせ用資料作成。

昼:「まるしま」にて「豚キムチ定食」600円いただきました。
ほとんどキムチ味豚肉炒め・・・。

隣のねーちゃんにAcrobatのJavaScriptでページ番号降るのを伝授。
説明してんのにメモもとらへんのはいかがなものか。(゚Д゚)
案の定また聞いてきた。
それでもメモを取らないのはいかがなものか。(゚Д゚)
せっかちやし。
残業してたら部長が「ちょっとだけ行くか!」って。

夜:伊藤忠ビルの地下の「かつひろ」にてビールぐびぐび~。
大盛りラーメンチャンプル2人前注文してしまった大変!
3人で行ってるのにー。
お腹パンパン!

フラフラ帰宅。
とっとと寝よ。

2004/11/04(木)晴れ

朝:玄米フレーク&低脂肪乳、リンゴ。
だんだん低脂肪乳が冷たく感じられる今日この頃・・・。

サーバーのメンテ、チェック。

昼:「一夢庵」にて「タイ風カレーソース」500円いただきました。
ご飯パサパサ。史上最大にパサパサ。(>_<)
なめとんか。(゚Д゚)
しばらく行ってやらんのだ!

来週の会議用資料のpdfと格闘。
ページ番号入れるのが何でこんなに面倒くさいねん?
注文多いし。(゚Д゚)

夜:「鶏鳥kitchenゆう難波店」に行ったら満席やって!
「宮崎地鶏炭火焼 車 戎橋店」にて地鶏でビールぐびぐび~。
鶏釜飯はベチョっとしてた・・・。

フラフラ帰宅。

ETCの前払割引のユーザー登録完了の書類が届いてました。
週末ハイカを付け替えしに行こう。
付け替え行ってから使えるようになるまで1週間かかるねんて。(゚Д゚)

風邪気味やしはよ寝よ。

2004/11/03(水)晴れ後曇り一時雨

朝:ホットケーキ、カフェオレ。

ドラマのビデオ鑑賞。
「めだか」:1話完結でスッキリ感動。
「マザー&ラヴァー」:まー面白いかな。

昼:ソースカツ丼。「ヨーロッパ軒」で買って帰ってきた特性ソースでいただきました。
ちょっとソースかけすぎたけど、なかなかまいうー。
カツ丼のトンカツは薄目がいいなぁ。

インテのリヤの内装を復旧。
雨漏り治ったみたい。(^^)

ワゴンRにETC車載器を取り付け。
ピラーの内張も簡単にはずれたし、オーディオの配線から電源とってバッチリ!
けど、前払割引のユーザー登録でインターネットから申し込んでんのにIDパスワードが郵送ってどうよ!?
まだけえへんし。(>_<)
来てからハイカの付替えも近くの営業所まで行かなアカンし面倒くさい!(゚Д゚)
なかなか使われへん・・・。

雨降ってきたし終了。

こないだTSUTAYAで借りてきたDVDをコピったのを鑑賞。
「MATRIX RELOADED」:何か映像はすごいけど内容は理屈っぽくて難しい・・・。
そして途中で終わるんかい!
「REVOLUTION」も見ねば・・・。

夜:サバの味噌煮、シメサバ、コンニャクの白和え、ほうれん草のおひたし、とろろ、ご飯。
和風~

昼間はアメリカの選挙ばっかり、夜はクイズばっかり。(>_<) テレビ見すぎて目がショボショボする。(>_<)
部屋でも片付けるかぁ。

2004/11/02(火)晴れ

朝:ラーメン。自家製チャーシューの試食。
「がんばりましょう」
今後に期待。トロトロチャーシューへの道は遠い・・・。
カスカスチャーシューよりトロトロチャーシューの方が好き。

全然うまくインストールでけへん。(>_<)
資料整理。つーか、ほとんどゴミ!捨て捨て!

昼:「よしや」の「あじわい松花堂弁当」399円いただきました。
小食な感じ。(^_^;)

再々再々インストール・・・。
windows updateしたら古いoracle動かんくなるから面倒くさ!
microsoftのアホー!

とっとと帰宅。

夜:すき焼きで焼酎ぐびっと。
ほどほどに。

ドラマのビデオ鑑賞。
今日のドラマはリアルタイムに見れるのに、先週のビデオまだ見てないから今日のもビデオに録って先週のビデオをチェック。

明日は休み!ゴロゴロしよう。

2004/11/01(月)晴れ

朝:玄米フレーク&低脂肪乳、柿、バナナ。

システムの再インストール。
うまく入らん。(>_<) 昼:「am/pm」の「ぶっかけとろろそば」、「ちりめんおかかおにぎり」。
あっさり目。

丸善でPD買って昼休みに読破。

何か足腰が筋肉痛やなーって思ったら、昨日原チャリのエンジンかけるのに500回くらいキックしたからやわ!(>_<)
トシや・・・。

パソコン再々セットアップ。(゚Д゚)

夕方は元部署で壮行会。

夜:会社の近所の中華屋「大東園」にて宴会。
中華屋でちゃんこ鍋ってどーよ?
いいんだけど・・・。
さらに餃子食って肉団子食ってニラレバ食って生中ぐびぐびで焼酎ぐびぐび~。

フラフラ帰宅。
締めのラーメン食べてないよ。(^_^;)

2004/10/31(日)晴れのち曇り

8時起床。昨日夜更かししてしもたし。

朝:「サッポロ一番塩ラーメン」。

天気ええし原チャリをワゴンRに積んで阪下へ。
着いて降ろしたはええけど、エンジンかからねー!(ToT)
500回くらいはキックした。
汗かいた・・・。

観戦。

昼:原チャリでマクドまで買い出しに。「ダブルマックグラン、ポテトL、オレンジジュースL」797円いただきました。
ひさびさにマクド食べた。

原チャリのフロントブレーキの調子が悪い。
ブレーキ効きっぱなし!(>_<)
マクドに着いたら焼けたにおいが・・・。
ワイヤーが固着したっぽい。
阪下に帰って速攻でブレーキゆるめました。フロントブレーキ効かへんくなった・・・。

とくアナの魅せる走りに感動!指さして感動。(^_^;)
やっぱアナは速くない方がいい!?
けど、アナFUJITANI君は速いなぁ・・・。
どっちでもいいや、盛り上がれば。

終わったら日が暮れてました。
原チャリは今度のJAFカップに向けて阪下で預かってもらっちゃいました。(^^)

帰り道は混んでるし挙動不審な奴が多くて疲れた~。

夜:ハマチの造り、天ぷら(キス、ゲソ、エビ、かき揚げ、野菜ちょこっと)で焼酎の水割りぐびぐび~。

テレビ見てビデオ見て寝よ。
明日は会社の飲み会ですわ。

2004/10/30(土)雨

昨日ははよ寝てぐっすり寝れました。

朝:梨。のみ。

TSUTAYAへ。
行ったらシャッター閉まってる!
「つぶれたんか?」って通り過ぎかけたら隣の隣に引っ越しとる!
引っ越したんやったらチラシ入れろっちゅーの!
CDシングルとDVDをレンタル。

帰り道にイエローハットへ。
ETCお買いあげ!ワゴンR用。(^_^;)
つーか、販売停止前に頑張って5万円のハイウェイカード2枚買ったけど全然使ってなかったのが使えなくなって1万円のカードに分割したらカードまみれ!(>_<)
ちょっと遠出したら料金所のたびに複数枚数出さなアカンくて面倒くさいのでETCカードを作って「付替え」をしようとしたらETC前払割引に登録してなかったらアカンとゆーことで車載器を買うことに。
阪神高速の「阪神高速ETC化キャンペーン(第2弾)」で5250円引、イエローハットでETCカード作ったら5000円引、優待券でセットアップ手数料半額、ポイントカードのおまけで1000円引、取り付けは自分でやることにしたらトータル2125円ナリ!(^^)

昼:コロッケ、焼き鮭、ご飯。
ご飯おかわりしてしまった・・・。

組み替え用タイヤをインテに積んで田中自へ。
雨漏りするので点検。
テールランプ辺りが怪しいねんけど、バンパー外さなテールランプ取れへん!(゚Д゚)
テールランプ外してみたけどよーわからん。
ホースで水かけてみても漏れてけえへんし・・・。(>_<)
S吾さんに怪しそうな所にシーラー塗ってもらってしばらく様子見。
タイヤを裏組み、組み替えして帰宅。

夜:イワシの照り焼き、イカ刺し、イワシ団子鍋、納豆、ご飯。
禁酒!

CDのコピー等々。

明日は何とか曇りかな?
ナニワダートラ見に行きまーす!

2004/10/29(金)曇り

朝:玄米フレーク&低脂肪乳、梨、柿。秋だなぁ。

オラクルのインストール。
何でか知らんけどメッチャ時間かかる・・・。

昼:昨日たらふく食って飲んだので今日はあっさり「げんき屋」にてうどん!
「冷やしぶっかけうどん大」504円いただきました。
「大」頼まずにはいられない・・・。(^_^;)
結構お腹一杯に。(>_<) 「大盛り・締めのラーメン禁止月間」にしよう!
来月から・・・。

引き続きインストール。
問い合わせ対応。

何か風邪気味で頭クラクラするのでとっとと帰宅。

夜:ステーキ、ポテサラ、トマトレタスサラダ、ご飯。
肉ばっかりや・・・。いいけど。

でぶや見て連ドラのビデオ見たりして。

週末天気悪そう。(>_<)

2004/10/28(木)曇りのち晴れ

朝:玄米フレーク&低脂肪乳、グレープフルーツ。

いろいろ。

昼:「よしや」で「おにぎりセット」367円と、ついつい「シーフードヌードルmini」79円買ってしまいました。
腹8分目な感じ。

windows updateしたら古いオラクル動かなくなった。(>_<)
新しいオラクルをゲットしたので入れ直すことに。
パソコン再セットアップ。

3時:おやつに「ぼんち焼き」もらったけど、夜に備えて我慢!

定時ちょい過ぎに退社。

なんば高島屋前にて長老と待ち合わせ。
お仕事用にノートパソコンとプリンター買うので機種選定係なのだ。
CPU、メモリ、HDD、USB、プリンタケーブルってパソコン用語(?)に長老の目が点になってたので適当(適切)に選定。
プリンタはcanonのPIXUSに決定。何てったって、ハセキョーだもん!
前面給排紙でコンパクトなボディで僕も欲しい位の機種なのだ。

夜:三津寺の焼き肉屋「大八」へ。
前回会社の先輩と行ったら開店前で入れなかったので今回初です。
カウンターのみ10席くらいで、最初は入れないかな?と思ったけど何とか入れました。
初めてなので様子見で1人前ずつ注文。
塩タン、ロース、バラ、ハラミ、テッチャン、生キモ。ユッケのみ2人前注文。
全体的に厚切り系。タンも厚切りでなかなかジューシーでまいうー。
1人前の肉の量もわりと多めな感じでグー。
長老曰く「味付けが濃い」そうだが、濃い目好きの僕にはピッタリ!ビールが進むぜ。(^^)
たしかに生キモは塩ようけかかってました。ちょうど良かったけど。ビールが進むぜ。(^_^;)
ハラミ、ミノ、キモ。
この辺はオーソドックスな感じ。長老はもうお腹一杯になってきたらしい・・・。

「次、新地行こ!」ってタクで新地へ。(^^)
ブランデーちびちび~
何か太刀魚釣りに行くことに・・・。(^_^;)
横に梨田監督がいた(らしい)。
時を忘れて楽しんでたら結構ええ時間になってて、堺筋線は終電でした。
どうもごちそうさまでした!
またお願いしまーす!

もちろんバタンキューzzz