2006/12/17(日)曇り一時晴れや雨

今日は10時半くらいまで爆睡!まだまだ若いな。(^^)
ゴロゴロ。
昼:たこ焼き。
焼きながら食べてたら41個でリタイヤ。
いつもやったら2杯(6個×4列=48個)食べるのですが、夜に備えてちょっと控えました。(^^)v
地デジ用室内アンテナを最適な位置に固定。
ABCとテレビ大阪が電波弱くて夜になると映り悪かったので。(>_<) けど、NHKはうまく映らへん・・・。NHKで録るもん無いでOK! インテのトーイン調整。 ナックル換えたら随分ズレるのね・・・。 JR乗って神戸へ。 ルミナリエ期間中なのでJRババ混み! 三宮でほとんど降りていきました。 神戸駅に早めに着いたのでスイーツハーバー覗きに行ってみたりして。 アベックばっかりやし訳分からん! 何か食べよかなと思ったけど色々ありすぎて決められへんからヤメ!(^^;) 夜:ルミナリエに行くのかと思わせといて焼肉! H見オトーサン絶賛の兵庫区の「たじま屋」へ行ってきました♪ 生レバー、塩カッパでビールぐび~。 カッパはいままで食べてたんと違って上品な感じ。 全然スジっぽく無かった~ 塩タン、塩ハラミでビールぐび~。 ハラミあっさりまいうー。 牛刺し、特上ロースで焼酎水割りちび~。 刺身霜フリフリ!特上ロースとろける~♪ ユッケ、テッチャンで焼酎水割りちび~。 ユッケはピリ辛でした。テッチャンは脂ちょっと付いてました♪ 特上カルビ、スジたれで焼酎水割りちび~。 特上カルビ旨っ!スジやらかっ! 生セン、アカセン・ココロ・ミノ。 まあまあ。 たれハラミ、コテッチャン。 コテッチャンはあんまり脂付いてなかった・・・。 たじま屋丼。 スジの煮込んだやつ・炒り卵・ネギ・海苔・ご飯を混ぜ混ぜしていただきました。 チョーウルトラおなかいっぱい♪ てか飲み過ぎ食べ過ぎ! 帰りは長老アイちゃん号に乗っけてもらっちゃいました。 浜手バイパスからルミナリエ見えたし神戸満喫♪ ウコンの力飲んで行ったけど、効かねー。orz とっとと寝よ。

2006/12/16(土)晴れ

朝:ハムレタスサンド、低脂肪乳。
ロワアームブッシュ圧入。
入るのは入ったけど、正規の入れ方はどうやるんやろう???
ウマに上げてショック外してナックル外してロワアーム外して。
新品のナックルと並べてみたらやっぱ曲がってました。
昼:サバの味噌煮、う巻き、ほうれん草のおひたし、味噌汁、海苔、ご飯。
ロワアーム付けてナックル付けてショック付けて。
インテ完全復活♪
外したロワアーム磨いて。
eK整理してホームズへ灯油買いに行って。
南港までインテの試運転して。
ローターのサビなかなか取れへん。(>_<) 夜:ビーフシチュー、ご飯。 6Pチーズでワインちび~。 禁酒しようと思ってたのにシチューに入れた残り飲めとのことで。(^^;) 部屋にHUB設置。 ノートパソコンのLANケーブル引っこ抜いてDVDレコーダーに繋いでたので。 「たったひとつの恋」最終回をリアルタイムで見て。綾瀬はるかカワイー♪ 早速筋肉痛。若いな。 はよ寝よ。

2006/12/15(金)晴れ

朝:天丼。
エビ、イワシ、イカ、シシトウ。昨日の晩ご飯メニューですな・・・。(^^;)
打合せなど。
昼:忘年会会場の偵察を兼ねて前から気になってた南船場の「麹」に行ってきました。
狭い路地を入った所にある町家みたいな店です。
てか、玄関入ってすぐに靴脱いで上がるのでホントに人ん家みたいでした!
「麹の日替わりランチ」850円いただきました。
お肉とお魚が選べるのですがモチロンお肉で。
今日のお肉は「チキンのしょうが醤油焼きとカボチャのコロッケ」でした。
ご飯は問答無用で五穀米でした。いいけど。
味噌汁の器がやけに大きかったです。中身はフツーでしたけど。
雰囲気良かったのですが、忘年会の日は予約で一杯とのことで断念。残念。
データ整理など。
問い合わせ対応など。
忘年会の予約したりして。
とっとと帰宅。真っ直ぐ帰宅。(^^)v
夜:カツオのタタキ、大根と厚揚げの炊いたん、大根と里芋入り味噌汁、海苔、ご飯。
禁酒。
「笑える恋はしたくない」リアルタイムで見て。どーっちゅーことも無く・・・。
とっとと寝よ。

2006/12/14(木)曇り後雨

朝:ハムレタスサンド、コーンクリームスープ、トマトジュース。
問い合わせ対応。
ソフトのインストールして。
長老が用事で近くまでやって来たので少々フライングしてランチ♪
昼:久しぶりに東心斎橋の「鉄板 bistro Bon Viveur」に行ってきました。
「ハンバーグと海老フライセットプレート」いただきました。
ハンバーグ昨日食べたやんって?
海老フライ一昨日食べたやんって?
そんな過去の記憶に縛られていてはいけません。
まずはニンジンのポタージュが出てきました。
それからハンバーグと海老フライ(2尾)とポテト、マカロニサラダ、サラダ、ご飯が出てきました。
今日のハンバーグの洋風ソースはホウレンソウとチーズ&トマトソースでした。
ちなみに長老が食べた和風の方は照り焼きソース&目玉焼きでした。
海老フライはカラっと揚がってましたが、タル足らん・・・。タル足らんソース!?
ご飯お代わり無料ですが我慢!夜に備えて・・・。(^^)
昼からは梅田でセミナー。
終わってから阪急乗って十三へ。
今日は赤穂浪士討ち入りの日なので僕も焼肉屋さんに討ち入り♪
ちなみに去年は岩崎塾に討ち入った様です。(^^;)
夜:前々から気になってた十三本町の「請来軒(ちんらいけん)」に行ってきました!
改装して11月に新装オープンしたそうで店内ピカピカ!
逆に味が無い様な・・・。(^^;)
カウンターに陣取ったらまずはキャベツとタレが出てきました。
タン630円とツラミ500円でビールぐび~
タンは「塩タン」って言わないとタレタンで出てきます。(^^;)
今日は上タンが予約客で売り切れたそうで普通のタンを注文。
霜降りタンと赤身タンのMIXはまいうーでした。上タンどんなんやろー!?
ツラミは薄切りやらブツ切りやら。
ハラミ850円とシマ腸550円でビールちび~
ハラミはアッサリ軟らかかったです。シマ腸は脂ゼロながらも腸シャキシャキでした。
バラ850円とカイノミ?円でビールちび~
バラは肉食ってるーって感じ。カイノミは霜フリフリやけどアッサリいただけました。
別にアッサリを求めてなかったけど・・・。(^^;)
ミスジ・クラシタ・イチボ・ハネシタ・カイノミ・サンカク等の「上肉」はメニューに書いてないのでオヤジに訊かないといけません。
聞いてもオヤジがつんけんどんに名前を羅列するだけなので、初めて来たらしい隣のニーチャンはポカーンとしてました・・・。(^^;)
まぁフツーかな。期待が大きすぎたカモ。
とっとと帰宅。
なぜか自宅サーバがフリーズしてた!(>_<) とりあえず再起動したら動いてるけど何でやろ??? ルーターの設定を少々いじって様子見。 「Dr.コトー」リアルタイムで見てウルウル。(T_T) とっとと寝よ。

2006/12/13(水)曇り一時雨

朝:トースト、目玉焼き、ウインナー、レタスサラダ、コーンクリームスープ、低脂肪乳。
問い合わせ対応。
データベースにデータ更新。
昼:昨日から口がカレーになってたので昼はカレー♪
南本町の「三田屋総本家カレーの店 船場店」に初めて行きました。
入った瞬間、客ゼロやったのでドキドキしました・・・。(^^;)
「ハンバーグカレー」いただきました。
通常900円ですが、今週のサービスメニューということで850円でした。
今月いっぱいミニサラダがオマケで付きます。サイコロ状のハムまいうー♪
カレーの方は黒毛和牛にこだわったカレーで、ルーにも国産黒毛和牛ミンチが入ってるそうですが、わかりませんでした。(^^;)
普通のカレーでした。
ハンバーグは黒毛和牛かどうかわかりませんが美味しかったです。
ちと高いな。
調べ物などなど。
とっとと退社。
ビックカメラで年賀状ソフトとインクj購入。
夜:すき焼き、ご飯。
禁酒。
無限ブッシュ届いてました。
週末晴れますように!
書類作成。
ソフトアンインストールしてインストールして。
寝よ。

2006/12/12(火)雨後曇り

朝:トースト、目玉焼き、ウインナー、レタスサラダ、コーンクリームスープ、低脂肪乳。
問い合わせ対応などなど。
役員の宛名チェック。
昼:南船場の「BOON」にて「サービスマヨ多めご飯少なめ」600円いただきました。
天気悪いのに今日も行列出来てました。
いやー、今日のエビもプリ旨でした♪
火曜日はエビフライを食べないとイケナイ体質になってしまいました。(^^;)
講習会に参加。
直帰♪
せっかく早く帰ったのに、「冷蔵庫壊れてん。買いに連れてって。」っつーのでeK乗ってケーズデンキへ。
今のスペースに収まる冷蔵庫は限られてるし、そんな高いのいらんしって言うてたら結局今までのんの後継機に決定!
夜:舌カレイの煮付け、ゼンマイの炊いたん、豚汁、海苔、ご飯。
和風&禁酒でヘルシー♪
資料作成などなど。
「僕の歩く道」見て。
資料を印刷しては間違い見つけて全然終わらねー。(>_<)

2006/12/11(月)晴れ

朝:「蓬莱」の「豚饅」2個。
こないだ買ったおニューの靴で出勤♪
新品の皮底はツルツル滑りまくり!(>_<) トラクションかからへん・・・。(^^;) 部門ホームページの更新・追加登録など。 昼:東心斎橋の「passion et nature(パシオン・エ・ナチュール)」にて「ロコモコごはん」500円いただきました。 日記を振り返ると二ヶ月ぶりの訪問のようで。(^^;) 白米と五穀米が選べるので五穀米で。ヘルシー♪ 結構大きめの煮込みハンバーグと水菜サラダ、半熟玉子が乗っかってます。 半熟玉子をつぶして混ぜ混ぜ。 ハンバーグ肉々しくてグー♪ ビオワインのお店らしいですが、なかなか会社帰りに1人でワイン飲みによう入りません。 1人焼肉は平気ですが何か? 役員の年賀状のデータもらったやつをチェック。 会社名は省略形やし郵便番号歯抜けやし住所も間違ってるし、一個一個ホームページでチェックしてたら半日かかってしもた!(゚Д゚) とっとと退社。 注文してたインパクト用のソケットが届いたらしいので東急ハンズに寄って受け取り。 難波まで徒歩。 新しい靴がまだ馴染んでないので足イタイ。(>_<) 夜:鰻丼、おでん。 「のだめ」追っかけ再生で見て。DVDレコーダーええわぁー。 地デジで画面横長になってお得っぽい♪ 週末にシアターシステムと接続しようっと。(^^) ワンダーランドの名簿更新。 新年会の案内ハガキ作成・印刷。 おぉー、先月火事でリニューアル中だった兵庫のポッサムチプが来週復活するって! 復活祭は何としてでも参加せねば♪

2006/12/10(日)晴れ

9時くらいまで爆睡。最近よー寝れるわ~。(^^)
朝:低脂肪乳のみ。
ロワアームに無限ブッシュ(無事な方)圧入。
ナックルにハブベアリング圧入。
ロワアーム磨き。
昼:かやくご飯、味噌汁。
靴磨き。
会社行く用の靴を久々に手入れ。
手入れせんとこないだ買った新品と見劣りしすぎるので・・・。(^^;)
ちょーどいいタイミングで金曜日に買ったDVDレコーダーがキター!
早速繋いでみたけど地デジ映らへーん!(>_<) アナログでUHF入ってたからいけるかなーと思ったけどアカンかった。orz 日本橋へチャリでダッシュして室内アンテナ購入! 室内アンテナでも向きさえ調整したら何とか受信できました。 夜:おでんでビールちび~。 録画テスト。 録画しながら再生できるの便利♪ 引き続きネット接続に挑戦。 パソコンからはすぐに見える様になったけど、ネットの遠隔録画予約サービスからつながらへん。(>_<) DIGA本体のプロキシとかポートの設定してルーターでアドレス変換の設定してやっとこさつながった! ケータイからも予約出来る様になりました♪ なぜかテレビ大阪が受信でけへん。やっぱ室内アンテナは弱いか・・・。(>_<) ま、テレビ大阪で録るようなドラマ無いし、あっても地アナでいーや。(^^;) と思ってたらアンテナの向きを絶妙に調整したら受信できました。(^^;) ワンダーランド新年会の案内ハガキ印刷しようと思ってたけど、日付も変わってしもたし明日しよ。(^^;) とっとと寝よ。

2006/12/09(土)雨一時曇り

爆睡。我ながら酒臭っ。
テレビ見てゴロゴロ。
昼:水炊き、イワシの一夜干し、ご飯。
曲がったロワアームにサンダーで切れ目入れてタガネでシバいて広げて無限ブッシュ外して。
ヤフオクでゲットしたロワアームのロワアームブッシュの耳をサンダーで飛ばして。
プレスでブッシュ抜いて。
プレスでロワアームブッシュ圧入してたら押すところ悪かったのと押しすぎで耳ちぎれた!
まぁ、新品ブッシュ買って失敗したんじゃなくて良かった。ポジティブ♪
雨降ってきたし作業終了。(ToT)
ソッコー無限のホームページでロワアームブッシュ注文!
夜:ブリの塩焼き、造り(ブリ、マグロ、サーモン、イカ)、茶碗蒸し、海苔、ご飯。
禁酒。
「Dr.コトー」、「笑える恋はしたくない」のビデオ見て。
「たったひとつの恋」リアルタイムで見て。
とっとと寝よ。

2006/12/08(金)曇り

朝:カレーうどん。
会議の準備などなど。
昼:久々に「一夢庵」に行ってきました。
いつも混んでて並んでるので敬遠してたけど、今日は会議の準備があるので早メシなので行列無し♪
「ピリ辛」500円いただきました。
鶏のもも肉を香ばしく直火で焼いてぶつ切りにしたんにピリ辛ソースとマヨネーズがかかってます。
「ご飯少なめ」って言いそこなってご飯てんこ盛り!
おなかいっぱい。
夕方までぶっ通しで会議。
会社は禁煙やのに会議室は勝手に喫煙してええと思ってるオジサンばっかり。
ケムケムや!(゚Д゚)
いつもは会議後に近所の中華屋で宴会するけど、今回は宴会自粛。(^^;)
とっとと退社。テクテク難波まで歩いてたら・・・。
横断歩道渡ってたら後ろからクラクション鳴らされた!(゚Д゚)
振り向いたらセルシオの中でイカツイ人が手ぇ振ってるー!(>_<) 総帥でした・・・。(^^;) ビックカメラでDVDレコーダー物色。 DVDレコーダー見て悩んでる時に総帥から「メシ食おー」って電話が! DIGA買っちゃった♪ 2番組同時録画と番組追従に惚れました。 これで不意な番組延長でドラマが途中で切れることも無くなるのだ!(^^)v 夜:ネギ焼きと焼きそば食べてバー行って立ち飲み行ってバー行って。 ヨロヨロ帰宅。 バタキュー。