2012/06/03(日)曇り

気合いで6時起床!
魚崎、六甲道でメンバーを拾って香川県へGO!
讃岐うどんツアーに行ってきました!
実は初めてです(汗)
行きは瀬戸大橋から坂出に渡りました。
まずは「山下うどん」へ。
冷たいうどん小(150円)(゚Д゚)ウマー!
海老かき揚げ(200円)デカっ!エビたっぷり乗ってて(゚Д゚)ウマー!
あー美味しかった♪
次行くでぇ~
「日の出製麺所」へ。
すごい行列出来てましたけど、回転早いのでちょっと待ったら入れました♪
冷たい小(100円)にちくわ天(50円)トッピングしました!
ネギはハサミで自分で切ります(笑)
ぶっかけだしかけて食べたら(゚Д゚)ウマー!
あー美味しかった♪
次行くでぇ~
「なかむら」へ。
そこそこ行列出来てましたけど、インターバルに丁度良い感じです♪
釜玉うどん小(210円)にゲソ天をトッピング♪
丼もらって自分で卵割って混ぜて、うどんを入れてもらいます!
醤油を1周かけて食べたら釜玉(゚Д゚)ウマー!!
あー美味しかった♪
次行くでぇ~
「山内うどん」へ。
「こんな所にあるの!?」って所にありました!!
行列ありませんでしたけど、天ぷらもほとんどありませんでした。(´・ω・`)
ひやひや小(200円)いただきました!
火力に薪を使った麺(゚Д゚)ウマー!
あー美味しかった♪
次行くでぇ~
「橋本農機」へ。
看板も何も無いので、1回店の前を通り過ぎてしまいました。。(^^;)
うどん(70円)いただきました!
こちらでは麺を販売されてるだけなので、マイ丼、箸、ネギ、だし、天かす持参です!!
店先で食べさせてもらったら(゚Д゚)ウマー!
あー美味しかった♪
次行くでぇ~
「大島うどん」へ。
こちらでは自分で麺を茹でるシステムです♪
カレーうどん小(310円)いただきました!
カレーうどんはお店の人が作ってくれます(笑)
やさしいカレーで(゚Д゚)ウマー!
あー美味しかった♪
次行くでぇ~
「大島うどん」に向かう途中に目を付けてた「菓子工房 ルーヴ 空港通り店」へ。
巨大ミッキーマウスが出迎えてくれます♪
2階のカフェで休憩しました~
南国フルーツのチーズタルト(゚Д゚)ウマー!
アイスコーヒーでスッキリ♪
あー美味しかった♪
おみやげにドーナツいただいちゃいました!
甘くて(゚Д゚)ウマー!
次行くでぇ~
「手打十段 うどんバカ一代」へ。
タイミング良く駐車場も空いて、ちょっと並んだら入れました♪
釜バターうどん小(470円)いただきました!
うどんの上にバターが乗ってて、黒コショウがかかってます!
卵を割ってグリグリ混ぜて食べたら濃いくて(゚Д゚)ウマー!
あー美味しかった♪
帰るでぇ~
帰りは明石海峡大橋でイルミネーション見てから帰りました♪
あー楽しかった♪美味しかった♪
初めての讃岐うどんツアーでしたけど、かずさんむさんのプラン&ガイドと抜群のチームワークで色んなお店に行けて楽しかったです!!
次いつ行きましょ~ヽ(・∀・)ノ
六甲道、魚崎へメンバーを送って阪高乗ってバシュっと帰宅。
写真整理だけしてバタキュ。
「山下うどん」
 住所:香川県坂出市加茂町147-1 地図
 電話:0877-48-1304
 営業:8:00-16:00(土15:00,日祝14:00)
 定休:月曜日(休日の場合火曜日)
日の出製麺所
 住所:香川県坂出市富士見町1-8-5 地図
 電話:0877-46-3882
 営業:食事11:30-12:30LO
 定休:不定休(GW,盆,正月は食事のみ休)
「なかむら」
 住所:香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3 地図
 電話:0877-98-4818
 営業:9:00-14:00
 定休:火曜日
「山内うどん」
 住所:香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010 地図
 電話:0877-77-2916
 営業:9:00~麺終了次第
 定休:木曜日
「橋本農機」
 住所:香川県高松市仏生山町甲1120 地図
 電話:087-889-0812
 営業:10:00-15:30
大島うどん
 住所:香川県高松市太田上町1058 地図
 電話:087-866-8383
 営業:7:00-17:00
 定休:正月三が日
菓子工房 ルーヴ 空港通り店
 住所:香川県高松市鹿角町290-1 地図
 電話:087-869-7878
 営業:9:30-19:30(LO19:00)
 定休:無休
手打十段 うどんバカ一代
 住所:香川県高松市多賀町1-6-7 地図
 電話:087-862-4705
 営業:6:00-18:00
 定休:年中無休

コメントを残す